最近、明け方によくリアルな夢を見るのですが・・・
30代前半のOLです。
私は結構眠りが深いので、あまり夢を見る方ではないのですが、ここ1ヶ月ぐらい明け方(多分4~6時ぐらい)によく夢を見ます。
それもすごいリアルな夢です。起きた瞬間はボーとしているので「さっきの場面(←夢)は、現実?夢?」と分からないぐらいです。
気持ち悪い夢としては、人がトラックにひき殺されて放置されたままになっているのを見る夢。面白い夢としては、好きな芸能人と飲み会をして(笑)意気投合してかなり盛り上がってしまう夢など。まだあります。
いずれの夢も結構長い時間見てます。
うちの母親は、人がひき殺された夢の詳細を話した時に「明け方の夢は、縁起が悪いと言われているから、その日が終わるまで正夢にならないように注意しないと」と言います。
一般的に明け方の夢は「あまり良くない」ものとされているのですか?
お礼
回答ありがとうございます。 おせち料理、素敵ですね☆ 心も身体も健康のまま年をとること。 正にそうですね。 大変参考になりました!