• ベストアンサー

男性について教えてください。

少しお聞きしてみたいのですが、亡き伯父は生前によく「女は子宮でモノを考える」と言っていました。わたしも女性ですが当たってる部分もあるので、違和感も無く、反論もした覚えがありません。他の作家さんでも(名前は忘れましたが)、男は同時に自分の子供を何人も作ることが出来るが、女は1人(基本的に)しか無理。そういう性なのだ、と書かれていて、共感した覚えがあります。 ただ....。最近、ちょっと....と思う男性に遭遇することが多いのです。一般的にかなり高学歴な男性なのに「今」しか見てなくて「将来」が見えてなかったり....。捕まったミュージシャンさんも、きっと近くにいる誰か1人くらいは「やばいんじゃない」と袖を引っ張った事があるんじゃないかと思うのです。(まぁ私も彼の立場になれたなら、狂っただろうな、とは思いますが) 今日も大型家電量販店に行って、50代の男性店員さんに説明を聞いても要領を得ない。それも難しい話ではなくて、照明器具の取付費と既設の照明器具の処理代の事で....。質問すると、全く質問の意図と違う答えが返ってくる。 結局レジ近くにいた30代の女子店員さんに説明してもらい、納得。 「なんで?」って感じです。 男性批判ではないです。ちょっとそういう「人」が多い気がするのは、私が年をとったからでしょうか? 社会的な流れですか? 何となく周りを見ていると、本当に女性のほうが元気だなぁと思ってしまうのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rain_drop
  • ベストアンサー率30% (31/101)
回答No.3

男性固有の状態ではないと思いますが、おっしゃる意味は良く分かります。ものすごく主観的な意見ですが、日本の技術が退化している、そして日本語をまともにできない人が増えている。そういうことなんだと思います。私も良く感じますよ。聞いていることと全く違う答えが返ってきて、何度も聞きなおしてやっとそれらしい回答がくることを。なーんかキャッチボールがうまくいかない感じで嫌なんですよ。 たとえも悪いですが・・・医者が不足しているからと言って医学部の定員を増やす。でも少子化は進んでいて、大学の競争倍率は下がっている。要するに質の低い医者がたくさんできるだけってことです。見た目は医者がたくさんいて、解決したかのようですが、医療事故多発の実態があるかも知れませんね。 人口が減少して、若い人が減る。科学の発達の弊害で、楽なことしか知らない若者が増える。日本の未来は暗いのかな、って思いたくないけど、ふと考えてしまいます。

その他の回答 (6)

noname#138477
noname#138477
回答No.7

 私は男性ですが、文面の大型家電量販店での話と似たような経験をしています。ただし、「男性」と「女性」は逆です。専門家にとっては簡単と思われる事柄が、なぜ女性の方には、理解していただけないのか疑問に感じたものです。  文面にもありますとおり、その女性も快活できびきびしている感じで、決して仕事ができない感じではありませんでした。  男女共学だったり、職場でも男女一緒に働くことは少なくない世の中ですが、お互いに異性のことを知る努力が足りないのではないかと、最近は考えています。  質問への直接の回答ではないかもしれませんが、参考まで。

回答No.6

仰るとおり多いと思います。 推測ですが自分の意見や話したいことが先走り過ぎてしまうのではないかと思います。 これは、歳や性別ではないと思います。 ベテランは若者以上に様々な課題や悩みを持っていますから、時々スイッチが違うとところに入ってしまうのだと思います。 私の上司もよく質問と違うことを回答したり、私も違うことを考えていると時々あります。 この間電気店であるインターネット接続の介入をしていたのですが、私が介入者の女性に少し質問したらとんちんかんな回答でしたよ。 後は如何に良い回答が出来るか普段努力するかしないかではないでしょうか。

  • passward
  • ベストアンサー率18% (31/171)
回答No.5

(中途半端に)頭の良い人間は、裏読み(先読み)をし過ぎて 聞かれる前に不要な事まで喋りすぎているだけでしょ? 「一発当たれば、また数百億の収入が出きるハズだ」との希望的観測のもと 一時しのぎばかり(詐欺)するミュージシャンは、 男性だからではなく、自分の才能に酔いしれっているだけですね。 本当に頭の良い(知識が豊富な)人間は、自分の知識をひけらかさず ポツンと一言しか話さない方が多いですね。 ・・・ただし、相手が並以下だったら、会話は成立しませんけど・・・

  • sea_bard
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

多いですね・・・そういう方。 『何をして欲しいのか、何を伝えたいのか』相手の立場に立って話を聞く姿勢にならず、 いつの間にやら、自分中心に物事を置き換えてしまうため論点がすり替わり、ズレが生じてしまうように思われます。 『思いやり』『気遣い』『想像力』が加速して欠如してきているように思うのは私だけでしょうか・・? 質問者様が出会った男性店員は、大型家電量販店に勤務しているだけあって自分の知識の豊富さに溺れてしまい、ほぉ~んのすこ~しうんちくを語りだしたくなった・・のでは? 『目的を間違えると、着地点を間違える・・』その一例のような気がします。 男性の店員さんには急がなくていいから、きちんと話を聞いて頂いて、納得できる答えを頂きたかったですね・・・。

  • KAK3
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.2

20代の男です 質問者様の意図したような答えにはならないと思いますが、書いてみます。 こういった「最近 変な人・事が多い」といったことは、実は無意識のうちに選択的に事象を抽出して判断基準としていることが多々あります。 例えば今回のケースの場合最初に「最近、ちょっと....と思う男性」に遭遇した時点で「ちょっと・・・と思う男性(以下"変な人")がいるな」と意識を持ち始めます。 その後 多くの普通の人の中から「変な人」の基準に合致した方に遭遇するたびに「また居た」となり、ある程度サンプルが集まった時点で「最近多いなあ」となります。 実際には「変な人」ではない方が圧倒的に多いのですが、それらは「普通」であるために記憶されません。 別にこれは間違っていることではなく、普通の人が無意識に行っていることです。 (さらにテレビはそういった意識を利用して「子供の犯罪が凶悪化!(実際には減っているのですが)」などのキャンペーンを打ったりします) 「自分の感想と、実際の統計に乖離があり、あくまで今感じていることは自分の主観」ということは頭に入れておくと、物事を客観的に見るのに役に立つかもしれません。

  • aititaka
  • ベストアンサー率18% (41/225)
回答No.1

いますよそういう男性まー女性もいますが 男性に多いような気もします(あくまでも思うだけですが) うちの会社の社長もそうです お客の前で余計な事を言う 怒らせる・・たまにあります よ~するに 空気が読めない人です しかもそういう人は プライドが高い傾向があるかと 会社の社長もお客に説明し話の途中で「あんた 何がいいたいの?」 「まわりくどい」といわれる事も・・

noname#202052
質問者

お礼

お礼をまとめさせていただきます。 皆さん、私のつぶやきの様な質問にご回答いただいてありがとうございました。 何だか本当に自分自身も含め、「日本全体」のレベル?の様なものが下がってきているのかな、とも思います。 女性が機械とか理論に弱い事は昔からの定説であり、そこはやはり「性差」なのかと認識しています。 男性にはやはり女性を引っ張っていってもらいたい。 リードしてもらいたいのです。 でも、その気骨の無い男性も増えてきている気がするのです。 私は女性ながら、簡単な日曜大工や電気工事をします。 こうして、どんどん男性の必要性を感じなくなってしまう事が女性として怖いのです。 男性に復権をお願いしたいです。

関連するQ&A