• ベストアンサー

緑色の野菜も食べないと健康によくないでしょうか?

毎日一日3食だいたい決まった時間に食べ、 玄米、納豆、卵、鶏肉、人参、きのこ類、サツマイモ、こんにゃく、鯖、ねぎ、味噌、ヨーグルト、バナナ、トマト を積極的に食べています。(3食とも自炊です) ただ最近、キャベツ、ピーマン、ほうれん草、ブロッコリーなど 緑色の野菜を食べてません。(ここ1年くらい) そして好きではありません。 人参などの野菜を食べているから大丈夫でしょうか? 「緑黄色野菜」の黄の部分は食べているつもりです。 今のところ体調不良などの害はありませんが 緑色の野菜抜きでも健康を維持できるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.2

緑黄色野菜はあくまでもビタミンA(βカロテン)を取るための指標ですから、ニンジンを食べているのであれば問題ないと思います。 こんなこといったら管理栄養士に怒られそうですが、「キャベツ、ピーマン、ほうれん草、ブロッコリーなど」こんなもん食べなくても、他の野菜を食べていたら十分です。緑色は単なる葉緑素です。野菜を摂取するための一つの指標に過ぎません。 別に好き嫌いがあってもいいじゃないですか。食事が単調にならないように、何か食べられそうな変わった野菜でも見つけて、時々食べるようにしてみたら如何ですか? 但し、子供を持つようになったら好き嫌いは極力隠してください。子供の味覚の成長に影響を与えます(個人的にはそれもその子の運命だとは思いますが)。

noname#150256
質問者

お礼

色で判断する必要はなさそうですね。 時々食べるように心がけます。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ビタミンA、B2が不足します。他で取れるなら問題ありません。 http://www2.ucatv.ne.jp/~matsu/hair12.htm

noname#150256
質問者

お礼

たまにレバーを食べるのでビタミンAは大丈夫そうです。 ビタミンB2については卵だけでは不十分でしょうか? ご回答ありがとうございます。