• ベストアンサー

新車にはかれるタイヤのメーカー

これまでに新車を5台乗り継いできましたが、新車にはかれるタイヤのメーカーは指定できないことは理解できました。・・・がいつも同じメーカー(Y車)なんです!これってなぜでしょうか。どうしても独禁してると思うんです。無理を承知でBSにしてくれっていってもムリでしたが、未だかつてBSに当たった試しがありません。Y社が自動車メーカーからマージンとって安くさばいているとしか思えませんが・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.7

 クルマの研究で食ってる者です。  量産開発は数年の経験しかありませんが・・・一応自動車メーカ側の人間って事になるんでしょうか?とりあえず『経験者』というワケで。 >・・・がいつも同じメーカー(Y車)なんです!これってなぜでしょうか。  たまたま、です。 ※自動車メーカにはタイヤに対して独自の性能評価基準があり、タイヤメーカに対し『その基準性能に合致するタイヤ』を注文します。  するとタイヤメーカは、依頼された性能になる様にタイヤをチューニングして自動車メーカに納めます。故に、新車装着されているタイヤは、トレッドパターンが市販タイヤと同じでも性能は微妙に違います。 これはバクダン発言かもしれませんが・・・その様なタイヤはサスペンションのチューニングとよくマッチしている事になり、タイヤショップなどで買う市販タイヤでは(厳密な意味で)サスペンションのチューニングとマッチしません。その性能差は、車両評価能力が高いユーザの方には容易に判るほどです。(テストドライバなどでなくても、その様に感性が鋭いお客様もいらっしゃいます。もしタイヤを新しくされて、乗心地や走行音が新車時と変わったかな?と感じられたなら、それはタイヤが原因の可能性があり、アナタは自動車メーカのエンジニア並みの感度を持っていると言えるでしょう。)  ディーラでのタイヤ交換はタイヤショップなどでの交換より高くつきますが、ディーラで交換するタイヤが、そのクルマにとって最良の(少なくとも自動車メーカはそう考えて装着している)タイヤ、ということです。 ※これにはタイヤメーカ毎の指定はありません。自動車メーカの基準を満足するなら、どんなタイヤメーカのタイヤでも採用します。市販タイヤではBSがちょっと高いですが、自動車メーカへは他のタイヤメーカとほぼ同じ価格で納入しています。(多少の価格の違いはありますが、市販タイヤの様な価格差はありません。逆に極端にダンピングしてくるタイヤメーカもありません。) ※たまに自動車メーカ指定の性能が出せず、新車装着タイヤが1社だけというケースもありますが、5台も続けてヨコハマ1社のみというのは考え辛いところです。(自動車メーカでは、工場火災や地震等による部品供給停止を避ける為、よほど特殊な部品でない限り必ず複数の部品メーカに同じモノを発注しますが、それはタイヤに対しても同様です。) ※ついでに。  自動車メーカがタイヤメーカに注文をつけるのは、 ・乗心地; 特に継ぎ目ショックなど ・ロードノイズ; いわゆる『ゴー音』というヤツ ・直進性、ハンドル手応え感 ・磨耗性 ・燃費 ・納入価格 ・・・などが多く、グリップレベルや操舵応答性などでタイヤメーカにタイヤのチューニングを迫ることはあまりありません。

badchicken
質問者

お礼

車に合うタイヤ。簡単そうで非常に奥が深いですね。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.9

ディーラーに勤めていた時にタイヤのメーカーを指定される方がたまにいました、理由は勤めている所がタイヤの販売会社でしたので従業員の車は他社のタイヤは履いて行けないそうです、ディーラーサイドでの対応で交換しました。 >ユーザーの主張を通して欲しいです。安い買い物じゃない この気持ちはわかりますが、その金額で販売するには造り手側の理由もあると思いますのでチョット無理だと思います。 現況はどうなっているのかわかりませんが、米国に輸出しているメーカーはその輸出量にあわせて生産する車の数パーセントの部品をアメリカから調達しないとならない時がありました、現在もそういう状況でしたらトヨタのグッドイヤー(アメリカ製だった場合)の使用もうなずけます、しかしダイハツの軽は最近はハンコックなのはうなずけませんが。

badchicken
質問者

お礼

いろいろ厳しい現状が察しできます。ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.8

あるタイヤメーカーの営業にいる人の独り言を聞いた事があります。 自動車メーカーは新車に取り付けるタイヤに、審査基準を15~20項目設けて、それをパスする事が第一条件なのだそうですが、営業努力でその項目を減らす事が出来るそうです。 更なる営業努力で採用が決定されるようで、「俺は男妾」「男芸者」と自分の事を呼んでいました。しかし両者に十分なメリットがあるようで、今日も接・・営業努力と頑張っていました。

  • Gloon14
  • ベストアンサー率47% (113/238)
回答No.6

一般に量販店などで価格を比較されても、BSタイヤは他社のものに比べ高いと思います。売り手からすればどのタイヤメーカーのモノも基本的な性能を擁しているのだから、仕入値の安いタイヤメーカーのモノを選択した方が利益になりますよね? だからです。 ただし、一部の車種(コストがかかっている車)などでは、開発時からタイヤメーカーに静粛性向上などの車にあったタイヤの製造を依頼し、一般販売されているタイヤと異なる性能のタイヤを標準装備とする場合もあるようです。 自動車メーカー(生産・出荷工場)サイドとしては流通・販売コストの関係で、タイヤメーカーサイドとしては営業努力の結果として、車と標準装着されるタイヤはある程度組み合わせが決まってしまいます。そういう意味では、BSタイヤが標準タイヤとなる可能性もあります。ただ、最近はあまり聞かなくなったような気が… また、新車でも中古車でもタイヤの銘柄を指定することは不可能ではありません。工場出荷された車が営業所に届いてからタイヤだけ替えてしまえばいいわけですから。 しかし、当然交換するタイヤの購入代金の問題は発生しますし、これは営業担当者の力量によるところもありますね。

badchicken
質問者

お礼

非常に理解できました。謎が解けました。ありがとうございました。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.5

ホンダのエアウエイブだったと思いますが、 物によって、タイヤのメーカーが違うと言うことがありました。 (もちろんグレードなどはすべて同じ。) 独禁に反することをメーカーがやったら、どうなるかぐいらい 分かっています。 どうしてもBSが良ければ、シビックタイプRに代表される、 タイプR系ですと、必ずBSのポテンザ(しかも専用設計)付きです。 いいですよ。あれは。ちゃんと車にあった選択がされていると思います。 ただ、今はタイプRはシビックしか新車はないんですけどね。

badchicken
質問者

お礼

了解です。確かに、NSXはPOTENZAが付いてきます。BSとの開発ですもね。

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.4

なぜBSにしてくれないのでしょう。頼んだら他の納車の車のと 履き代えてくれました。 その車の新車でのBSのタイヤパターンが好きだったので・・・。 自動車メーカー出荷のタイヤには、記号で「PS」だったか? 凸字で どこだったかあります。 タイヤの赤色マーク/黄色マークも新車で取り付けのバルブ位置、減ってきて取り付けの位置と・・・の違いが。 凹の刻印も、製造年と何週間目に製造とあります。 バッテリーの刻印が逆から製造年月日とか。 シートベルトの取り付け部近くに、布が縫ってあり、そこに2008とあります。 在庫車なんかに当たると1年前とか・・。2009年2月に納車されても 2008の可能性は、ありますが。 車検証の年式は、初年度登録年と意味がちがいますが・・・

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.3

タイヤメーカーには、メリットになることもあるので、自動車メーカーに安くさばかれているわけではありません。 自動車メーカーに採用されるには、安全性や快適性、耐久性や環境問題対策、生産コストとか総合的にキッチリしていないと採用されないと思いますし、デメリットばかりではないと思いますよ。

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.2

タマタマ購入した車にはYHの設定しかなかっただけでは? 私は新車購入時にBSのタイヤ装着の時は勿論あります。指定はしていません。 YH製が自動車メーカー出荷時に装着されているタイヤとして比率がたかいのか専門家のコメントが欲しいですね。

badchicken
質問者

お礼

設定というのがあるんですか! 参考になります。早々のお返事ありがとうございました。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.1

TOYOTAは グッドイヤーが多いと思います Y社よりめちゃ安で コスト低減が見て取れます。 T社 D社 O社Fケン などより Y社の方が断然良いですよ Y社が営業努力した結果では? 純正標準装着タイヤなど ゴム質自体が一般販売タイヤとは少し違うので BSだからどうのって 無いですよ パターンとサイドのデザインの違い 気分では?  2~3年後には、磨耗により履き替えるので その際にお好みをチョイスすれば良いだけと割り切ってます。

badchicken
質問者

お礼

いろいろ好みがありますよね~そういうところをユーザーの主張を通して欲しいです。安い買い物じゃないのですから。営業努力という点。納得できますね。

関連するQ&A