• 締切済み

ハードの認識

内蔵ハードが2個ありますが、最近1個が認識しません。再起動すると認識しますが、何故なのか教えて下さい。

みんなの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (945/1826)
回答No.2

> 最近1個が認識しません。 常に決まった1個なんですね。 内蔵HDDがデータ用でしたら、信号系のトラブルかどうかを見きわめるために、 外付けHDDに置き換えた上でUSB接続を試みてください。 異常がなければ、マザーかケーブルか電源を疑うことになりますし、 外付けにしても不安定ならHDDの故障と思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-yoshi
  • ベストアンサー率34% (222/645)
回答No.1

>再起動すると認識しますが そのHDDが故障しかかっているのか、ケーブルの接触不良のような障害が発生しているのか、このあたりだと思います。 信号/電源ケーブルを互いに入れ替えてみて、障害が移らなければそのHDD故障と判断したほうがいいかもしれませんね。 追伸:電源ユニットのほうが故障しかっているという可能性もあるかもしれませんが、障害の切り分けをしていくしかありませんね。 では。

nobu1955
質問者

お礼

ありがとうございました 勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A