• ベストアンサー

兄弟の結婚式での服装

3月に兄が東京で、地味な会食程度の結婚式を挙げます。 私は、実の妹ですが既婚者で2歳の子供がいます。 盛大な結婚式でないのですが、訪問着を着て、出席するのは、おかしいでしょうか? 普通はどうですか? その訪問着は、そんなに派手ではありません。 黄土色系の、模様は桜です。 ぜひ、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapu
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

昨年、親友(女性)の披露宴に出席しました。 その際、その新郎の妹さんも、出席されていたのですが ピンク色の訪問着を着てました。 小さな、子供さんもいました。^^ でも、全然おかしい事もなく、ステキでしたよ! また、私は出席していませんが、親戚の結婚式で いとこは黄土色の訪問着を着て出席しました。 後で、写真を見たけど、それもすごくステキでした! このいとこは、本当は赤色を来たかったそうですが、呉服屋を している叔母に、年齢的(30歳くらいだったと思う)に、 黄土色のほうがいいと言われて、シブシブ着たのですが、周りからの 評判はすごく良くて、結局アドバイスしてもらった、叔母に感謝 してました(笑)。 suzumamaさんも、黄土色で桜模様とのことですね! すごくいいじゃないですか! 私は、ステキだと思います!

suzumama
質問者

お礼

参考になりました。 着物は、着る機会があれば、着たいと思っていたので、rapuさんのご意見で自信がつきました。ぜひ、着て出席しようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#6071
noname#6071
回答No.4

私も他の方と同じで、訪問着での出席賛成派です! 小さいお子様連れで、しかも地味な式だとどうしても洋服で出席したい所でしょうが、相手の親族の方に対して丁寧であって咎められないとは思いますよ。 自分が洋服(例えスーツであっても)で相手の親戚が着物で出席をされた時、冷や汗がでますしね。 ご面倒だとは思いますが、ご結婚なさるご兄弟のためにも、訪問着での出席をお勧めしますね。

suzumama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 ぜひ、訪問着で出席したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

あれば、留袖の方が良いと思いますが、なければ、訪問着でも良いと思います。 出席される方によると思います。 叔母様が皆さん、留袖で参加されるようですと、訪問着だと目立つ可能性もあります。けれど、気になさらないようでしたら、訪問着でも良いのではないでしょうか。本式に言えば留袖ですが。 柄や色目は問題ないと思います。

suzumama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 留袖は持っていないので、訪問着を着て出席してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanako_q
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.1

他人事に聞こえたら、ごめんなさい。 せっかく訪問着があるのであれば、 そういう機会でもないと着ないし、それはとてももったいないと思うので 着てみたらいかがでしょうか? 私は未婚で、先日いとこの結婚式がありましたが 振袖を着るのは本当に面倒で、髪の毛のセットにお金がかかるのも なんだかしゃくに思ったのですが 結局親になだめられ振袖を着て出席しました。 終わってみれば、1回でも余計に着れて元を取れたような気分です(笑)

suzumama
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 着物は、高価な物なので着る機会があれば、着たいものですよね。 他の方のご意見も参考にすると、留袖は、持っていないので、ぜひ、訪問着を着て、出席したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A