- ベストアンサー
V-MAXって・・・教えて下さい
先日質問して回答頂いた続きですが・・・ 30年ぶりバイクに乗りたくなっった件です。ゆっくりドコドコ感でハーレーのスポーツスターを考えていましたが、昔から思いがあったスズキ刀に興味が沸き中古車店を探し実際多少乗ってみました。ヨシムラのマフラー音・・・イイナァー・・・とか思いながら一方やはり古い、又休日のミニツーリングにおいてこの体制は年齢的にきついかなぁーとも思いながら又悩みが始りました。 ハーレーはハーレーでいいんでしょうが、国産に乗りたい気持ちがあります、しかし国産のドラッグ・・・とかは、買うとハーレーが欲しくなるのが目に見えるような気がします。 どうしたらいいんでしょうか・・・・悩み疲れました・・・。 ということでネイキットかアメリカンに属するのか知識ありませんがYAMAHA「V-MAX」ってどうですか? いろいろ書きましたがご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちわ。ライダー復帰おめでとう御座います。 悩む事なかれ・・・バイクは趣味の乗り物、嗜好品です。 回答にもあるように三人三様、千差万別。その人が良いって思ったものが良いのです。 ぜひバイク屋で実際に跨って出来れば試乗したりして、一番ぴったり来るヤツに決めて下さいませ。 いつまでも永きに渡り旅の相棒を務めてくれるパートナーであり、端からはそのバイクのイメージで見られますし。 乗ってしまえばどれでも同じ。V-MAXは見た目よりかなりノーマルでした。積載性と電装には要注意です。 では、一日も早くツーリングに出て、旅先の露天風呂あたりでお会いして、バイク談義に花を咲かせましょう~
その他の回答 (7)
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
V-MAXっていうのは、アメリカンでもドラグスター(ゼロヨン)競技に使われているバイクをモデルにした感じですね。 コーナーよりも直線で加速を楽しむバイクでしょう。 ハーレーが、直線の多い所を長距離をクルージングするのとは対照的ですね。 ちなみに、新型のV-MAXの紹介番組でヤマハの設計者は、初心者は乗らないで下さい。 ベテランでも、WR250Rで(オフロードで)スライド感覚を身につけてから乗って下さいと言っていましたよ。かなりフレーム剛性は高いそうです。 比較しているバイクが「刀」ということなので、ハーレーや一般的な国産アメリカンは 私はあまりお薦めしません。 歳をとっても、意外と若いときの感覚は忘れないというか、むしろその傾向ははっきりする場合が多いような気がしますので、ハーレーの様なドコドコタイプは物足りなくてすぐに厭きてしまうと思います。 どちらかというと、BMWやモトグッチの様なヨ-ロピアンツアラーの方がよろしいのではないでしょうか? http://www.virginbmw.com/ http://www.motoguzzi.jp/
- karla32
- ベストアンサー率27% (5/18)
ハーレーにわずかでも興味があるなら一度乗ってみた方がいいですよ 何度か乗る機会があり 「欲しい!」とまでは思わないまでも ハーレーの好きな人がハーレーだけにこだわる理由が少しは分かる気がします もし私がアメリカンやクルーザーなどに興味があったら間違いなくハーレーにしたろうなと思います V-maxは独自路線なので少し違うかもしれませんが 走行性能や維持に関しては国産の方が有利ですが、この手のバイクに走行性能を求めてもあまり意味ないような気がします それよりはハーレー特有の多種多様なパーツでカスタムしたり、ハーレーのクラブに参加してツーリングしたりする方が面白いと思います キャンプ行ったりバーベーキューしたり楽しそうですよ 国産のバイクはどれも高性能で素晴らしいですが、どれも良過ぎて最新SSだろうがリッターだろうが 高性能バイクが行きかう日本の街を走れば特別な存在には感じないと思います やはり所有するだけ、軽く流すだけでハーレーほど満足させてくるものはないんじゃないでしょうか (高くてあまり街で見ないですしね・・・) と色々書きましたが、私は特に興味がないので長距離ツーリングするなら YAMAHAだと V-maxかXJR1300の方がいいです
- furupai
- ベストアンサー率20% (103/494)
こんにちは。 現役のVmax乗られです。 今までバイクを30台ほど乗り継いできましたが、2度買ったのはVmaxだけです。もちろん逆輸入車です。 Vmaxの魅力をひと言で言えば「一粒で三度おいしい」ということでしょう。 低回転ではツインのような「ドコドコ」ではなく、「ドロドロ」としたまろやかで深いV4の脈動感に包み込まれ、とても心地が良うございます。 排気音もちょっと前のレガシーのような感じです。 中回転に於いては、バイクによくありがちな共振による手がしびれるような不快な高周波振動も無く、グッツィのエンジンのようにグリュリュリューと収束しながら、V4独特の骨太な吹け上がりを楽しめます。 そして6500rpm Vブーストにより、どんな鈍感なライダーでもはっきり体感できる怒涛の加速が始まります。 とは言いましても、実質的には600のSSフルパワー車のほうが速いのですが、そのポジションとカウルがないこと、フレームの弱さから体感上の速さはかなりのものがあります。 Vmaxはアメリカの「パワー」を具現化したバイクですが、私は各部の繊細なデザインワークに、逆に日本人の感性の豊かさ情緒の深さを感じます。 猫も杓子もハーレイの昨今、日本人として誇りを持って乗れるMade in Japanだとおもいます。 ちなみに、Vmaxはネイキッドやアメリカン、クルーザーではなく、海外では「マッスルバイク」というジャンルに入るそうです。 最後に、もし購入されるのであれば、できるだけ高年式のものを選んでください。(できれば今世紀のもの) あと定番ですが、プラグはNGKのJR8Cに交換してください。 夏場の暑さによるアイドリング不調対策のためです。鼓動感も強くなります。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
YAMAHA「V-MAX」 愛車のゼファー1100RSと悩みましたが、今でも乗りたいバイクです。 Vブースト付きの輸出車だと、加速に感覚が付いていかない時があるかも、ゆっくり走るなら国内仕様で十分でしょう。 他の方も言っていますが、見た目を裏切る素直な操縦性を持ったバイクなので長く乗るなら良いバイクだと思いますよ。
- kossynaho
- ベストアンサー率23% (104/445)
確かV-MAXは1985年の発売当時は世界最高145馬力でV-ブーストとかキャブレータに混合気を濃くして6000回転以上は鬼のような加速をする装置がついていました。 後に国内仕様も出ましたが自主規制で90馬力でV-ブーストはついてませんでした。長いロングランのバイクで最近まで作られたようなので中古の玉数は多いと思います。 お父さんにはこれまた世界最高のネイキッドスズキのB-KINGがいいんじゃないでしょうか?183馬力で最新テクノロジーでこれもすごい加速をるバイクですよ。
- USKy
- ベストアンサー率40% (149/366)
所有しているワケではないのですが、友達のV-MAXを何度も運転した経験から。 V-MAXの運転感覚は、ハッキリいって「かなりフツー」です。 見た目はいまだに第一線級で非常にかっこいいと思いますが、さすがに基本設計が古すぎます。・・・て、KATANAの話が出ているのでもちろん旧型V-MAXの話ですよ。 友人のバイクは4年ほど前に新車購入しているため程度や調子は極上。でも、特別「速い!」とは思いませんし、運転が楽しいとも思いませんでした。(V-MAXオーナーの方には申し訳ないですが) またV4エンジンですから当たり前ですが、Vツインエンジンのようなドコドコ感も殆どありません。 >ハーレーはハーレーでいいんでしょうが、国産に乗りたい気持ちがあります、しかし国産のドラッグ・・・とかは、買うとハーレーが欲しくなるのが目に見えるような気がします。 「国産に乗りたい気持ち」がどの程度強いか?によるとは思いますが、ハーレーに乗りたいという気持ちがあり、また経済的にもそれが許されるのなら、まずはハーレーに乗ってみるほうが良いような気がします。 1~2年乗ってみて、よしんば気に入らなくなり乗り換えるとしても、ハーレーならば高く売れますし。 SB系なら国産がベストでしょうが、アメリカン・クルーザー系なら世界のディファクトスタンダードであるハーレーを味わってから、他を見た方が間違いがないように思います。
- kbtkny
- ベストアンサー率31% (49/156)
昔V-MAX乗りでした。 >ネイキットかアメリカンに属するのか知識ありませんがYAMAHA「V-MAX」ってどうですか? お勧めします。 バイク雑誌でも、アメリカンのカテゴリーに入っていたりしますが、私は、ネイキッドでも、アメリカンでもない、ドラッグレーサーだと思います。当時は、GP500のバイクに匹敵する145馬力を誇り、唯一無二の存在でしたが、さすがに20年以上の歳月がたつと、世界最強とはいえなくなってしまいました。 殿様乗り(乗馬の姿勢)で、シートも乗り心地良く、SS(前傾)アメリカン(後傾?)みたいに、腰に負担もかかりません。いざと言う時は、145馬力(最近のモデルは130?)全開でブッチギリです。シート高も低く、160cmあれば、両足が(つま先立ちではありますが)つきます。デビューから20数年が経っている事もあり、熟成も進んでいます。 問題点としては、(1)重い事(2)クラッチレバーが重い事(3)基本設計が古いこと-熟成が進んでいることの裏側(4)新型(1700cc/200ps)が発売される事。です。 以上、参考にしてください。