- ベストアンサー
フィリピンでの免許取得と日本での切り替え
来年2月にフィリピンの彼女と結婚します。 日本に来る前にフィリピンで車の免許を取る準備中です。 でも6ヶ月必要と彼女から言ってきました。 質問は 1.6ヶ月の短縮方法 2.日本で切り換える時に試験があるのでしょうか? 彼女は日本語の読み書きが出来ません。 彼女の説明は以下のようになってます。 1.1~2週間で「Student license」が取れるが仮免許みたいな物であっちこっち運転出来ない。 2.6ヶ月すれば「Professional license」が取得出来る。 3.最後に「International license」を取得して日本にて切り替える。 以上
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- Mindanaoji
- ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.4
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.2
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1
お礼
アドバイス有り難う御座います。 彼女の友人(プロの運転手)の紹介でマリキナシティーの自動車学校に通うようになりました。その学校が手続きをしてくれるそうです。 ちなみに免許の種類で「non professional license」も有り2~3ヶ月で取得出来ると学校のスタッフから聞いてきました。 友達の紹介の自動車学校なので、問題は無いと思いますが彼女へ忠告しておきます。 私の地元の免許センターは県警のホームページから連絡を取り必要書類を含めて確認しました。 試験は学科・実技と有り、10問の学科試験と試験場内の実技試験があるようです。係の人が「実技はかなりの外国人が落ちるので、土日は試験場の練習場を開放しているので、業者の人に頼んで練習させてもらえば良いですよ」と言ってました。 日本語を覚えるのに関しては、日本の自動車学校は1ヶ月ちょっとなので、その期間に漢字を含めて学科試験にパスするレベルに達するのは無理なのではと考えています。 有り難う御座いました。