• 締切済み

2週間でワルシャワからブダペスト 鉄道について

2月下旬から3月に卒業旅行で男5人で中欧に行こうと思っています。 今考えている日程はこんな感じになっています。 ↓↓↓ 1日目 成田発、夜ワルシャワ到着、ワルシャワ1泊(ワルシャワは泊まるだけ) 2日目 朝クラクフへ、クラクフ1泊 3日目 日中クラクフ観光(アウシュビッツ)、夜行列車でプラハへ 4日目 プラハ3泊 7日目 チェスキー・クルムロフへ、クルムロフ2泊 9日目 ウィーンへ、ウィーン2泊 11日目 ブダペストへ、ブダペスト2泊 13日目 朝ブダペストから成田へ 1.) これをふまえて、ヨーロピアンイーストパス(2等、5日間)を買ったほうが良いかのアドバイスをいただけないでしょうか。 この旅程だと、パスの5日間を、 1. ワルシャワ→クラクフ 2. クラクフ→プラハ 3. プラハ→クルムロフ 4. クルムロフ→ウィーン 5. ウィーン→ブダペスト で使うことになると思うのですが、元は取れそうでしょうか?パスが21000円ぐらいなので微妙な気もするのですが。 2.) 2日目のワルシャワからクラクフに到着した日に3日目のプラハまでの夜行列車の2等寝台(5人分)は簡単に取れますでしょうか? 3.) 国際学生証とYHカード両方用意していったほうが良いでしょうか? 質問ばかりで恐縮ですが、ご指導いただけたらと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

ポーランドやチェコで特急列車に乗った時の経験ですが・・・。 ただし、それぞれの区間を同じ旅行の中で乗ったわけではないので、 パスのお得感の点については残念ながら分かりません。 昼間の特急車両の場合、コンパートメントは1室6名もしくは8名 仕様なので運が良ければ5人同じコンパートメントに入れます。 ただ、2名連れのグループが2組既に予約済みなどで全員同じ コンパートメントに入れない、さらに隣り合う2室で取れない などの可能性はシーズンオフでも一応頭に入れておいて下さい。 また、昼夜連続で走るダイヤで用いられる車両に当たった場合は、 夜行区間に入った際(即ちベッドメイクした状態)になった時の 定員に合わせるため、昼間の時間でも1室3・4名定員でしか 入れてくれない場合もあります(先に予約した人が夜行区間も 使う場合など)。 夜行用の列車の場合は、1室が両側×2段の4名定員や片側3段の 3名定員のことが多いです。両側3段の6名定員の車両はどんどん 減ってきているので、昼間に増して2室に分かれる可能性が高い です。2等だと、洗面台やトイレはデッキの共用スペースにしか ないのですが、ベッドのスペースは日本で言うなら新幹線の3人掛け の席と通路部分を合わせたくらいの長さがあるので、日本人としては 大柄(180cm後半以上)な体格の人でも余裕があると思います。 西側の車両に比べるとずいぶん旧型の車両に感じることが多いと思いますが、 味わいを感じるという点では(相性が合わない可能性もありますが)、 けっこうはまると思います。日本で走る列車ではほとんどお目にかかれ なくなった食堂車が残っていて、お茶と軽食だけでもけっこう楽しめます。 気をつけてお越しください。

ruckerym
質問者

お礼

夜行列車の情報ありがとうございました。参考にさせていただきます!

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.1

1) 各国の国鉄のサイトで料金を調べて比較すればよいでしょう。 国をまたぐと料金が出てこない場合もありますが、国境駅までの料金を調べれば、ある程度分かります。 2) シーズンオフなのでたぶん大丈夫ですが、5人だと同じコンパートメントにならないかもしれません。 3) 国際学生証は、利用する予定の施設に学割があるのなら持って行くと得かもしれません。 これも事前に調べておけば、ある程度分かるはずです。 中欧はYHが少ない、あるいは民間のホステルの方が安いことが多いので、不要かも。 必要と思えば現地で作ればいいと思います。

ruckerym
質問者

お礼

ありがとうございます。鉄道については調べてみることにします。 国際学生証のみ作っていきたいと思います。

関連するQ&A