- 締切済み
心筋梗塞ステント治療後について教えてください。
1ヵ月弱前急に胸が痛み、病院に行きました。初日は心電図・採血も異常なしと言われ、翌日もう一度行くと心筋梗塞を起こしているといわれました。その日に入院して一日CCUですごし、翌日カテーテル造影後、ステントを1つ入れました。左の細い血管が細くなっていたとのことでした。正直説明はあまりありませんでした。カテーテル>ステント>でOKみたいな感じでした。治療後は翌日退院で、術後も順調とのことです。 現在治療して1ヵ月弱なのですが、今後のことで教えて下さい。 治療して2週間後に、採血・心電図・心筋シンチ・異常なし。今から1週間後に又採血して、11月末に採血・心電図が決まっています。 検査・薬・睡眠・食事の摂生はしています。 又私は、10年ヘビースモカーでしたが禁煙しました。・コレステロールは薬を飲んでほぼ正常値・糖尿なしです。 ステントは薬なし。 心筋梗塞の場所左裏の細い血管1ヵ所です。 他に甲状腺機能亢進症もちですが、薬を飲んで今は落ち着いています。後、安定剤のリーゼを日に2錠飲んでいます。 現在の薬は、毎朝食後バイアスピリン100 1錠 アーチスト10の半錠 プラビックス75 1錠 ミカルディ20 1錠 薬を飲む前は、血圧150-95くらいでしたが、今は116-72平均 脈が夜になると60切ることもあり、たまにふらふらしますが、慣れてきました。 今の運動は脈が120までぐらいで、息が上がらない程度と言われています。 私は、今後どの程度まで運動できるのでしょうか?夏の海でジェット乗ったり・潜りなどはできないのでしょうか? 地元が地方なので、今東京に知り合いも少なく、かかりつけの病院もありません。治療したところ以外は、、 知り合いの話では東京女子医大がいいらしい、と言うので代ろうかとも思っています。 まとまりのない長文です申し訳ありませんが、不安なのでいろいろ教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soretto
- ベストアンサー率27% (6/22)
心筋梗塞でステントを留置されたのですね。 それにしても説明がほとんどないとは不親切な病院ですね。 ステント留置後、最も注意が必要なのがステント留置部の再狭窄です。 ステント留置はバルーンのみによる治療よりも再狭窄率は低いとされていますが、それでもやはり再狭窄を起こす症例は見受けられます。 (1)医師に処方された内服薬はきちんと飲む。(バイアスピリン…とても大切です) (2)一度心筋梗塞を起こしているわけですから、今後も発症する危険性があることを忘れずに。脳梗塞等にも注意です。 (3)運動量ですが、一口に心筋梗塞といっても、心筋壊死(心臓の筋肉の細胞が死ぬこと)の大きさにもよりますし、それは主治医に細かく聞くのがベストでしょう。 (4)胸部痛があったらすぐにニトログリセリンの舌下です。使用頻度がましたら主治医に相談を。また、ニトグリセリンは狭心症(冠動脈が狭くなった状態)には効果がありますが、心筋梗塞になってしまうと効 果がありませんのでご注意を。 そのほかにも注意することを挙げたらきりがないのですが、まず信頼できる病院を探すのが先決でしょうね。
補足
ご丁寧な回答ありがとうございます。正直言いまして、治療の時に説明が浅く、なんか釈然としないのです^^; 私は神経質で心配症なので、説明が浅いと不安で仕方ありません。 幸い壊死もなく、今は女子医大に行こうか悩んでおります。