• ベストアンサー

入院先でインターネットをみるためには?

いきなり1週間ほどの入院を余儀なくされました。 メールが溜まる心配と、もし、療養中時間があるようなら、インターネットを見たいと思います。 入院先には無線も有線もLANはないようです。 部屋で携帯電話は暗黙の了解で使っているそうです。 ということは、インターネットも使っていいと思うのですが、たしか、どこでも見ることができる接続があると聞いたような気がします。 スポットっていうのも聞いたことがありますが、こちらは難しいと思うので、PHSのようなものの接続でもいいので、契約して使えたらいいなと思いました。 どのようなタイプがあるのでしょうか? また、それは難しいのでしょうか? できるとしたら、どこに申し込めばいいのですか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.3

『病室にパソコンを持ち込んで、インターネット接続を使いたい』と、言う趣旨のご諮問と解釈しました。 >部屋で携帯電話は暗黙の了解で使っているそうです。 携帯電話とパソコンは全く別種の物ですが、双方とも電波を輻射しますので病院によっては禁止とか、許可申請とかあるみたいです。 パソコンはある意味、携帯より広範囲な電波輻射があります。 >どのようなタイプがあるのでしょうか? 携帯の通信専用端末 http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/index.html http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/w05k/index.html http://mb.softbank.jp/mb/data_com/ http://emobile.jp/products/#card PHSの通信専用端末 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html (データカード) PHSの場合はサービスエリアに含まれているか確認、都市部ならまず大丈夫 プロバイダのメールを送受信するためには、移動端末でいつも使っているプロバイダにアクセスする必要があります。 プロバイダによっては、モバイル接続がサービスのプランもありますが、別途有料のプロバイダもあります。 今契約中のプロバイダサイトでご確認ください。

その他の回答 (2)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

スポットは、エリアや使用できる場所が限られていますので、事前の確認が必要です。 http://www.hotspot.ne.jp/ 私の子供が以前入院期間中に使用していたのが、イーモバイルです。 スピードもストレスなく使用できます。 http://emobile.jp/ 短期的の使用でしたら、スポットかなと思いますが・・・。 入院する病棟にもよりますが、いずれにしても、病院で確認してから、使用した方が良いと思いますよ。

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.1

あなたがインターネットを利用することによって医療機器への影響がある可能性がありますので、必ず病院の正式な許可を得てからのことにしてください。