- 締切済み
親族の結婚式での立ち振る舞いとマナーについて知りたい
- 親族の結婚式に初めて出席する私が、服装や立ち振る舞いについて不安があります。黒留袖の着用は大丈夫でしょうか?また、お酌に回るタイミングや親族への挨拶方法についても教えてください。
- 親族として出席する実弟の結婚式で、服装やマナーについて知りたいです。黒留袖の選択に迷いがありますが、他に服装オプションはありますか?また、お酌に回るタイミングや親族への挨拶の仕方についても教えてください。
- 初めて親族として出席する結婚式で、黒留袖の着用やお酌に回るタイミングなど、立ち振る舞いについての不安があります。また、親族に対する挨拶方法や服装オプションについてもアドバイスしてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- angelroses
- ベストアンサー率37% (18/48)
No.3です。 お礼ありがとうございます。 かなりご心配なようですね。 控え目に、と書きましたが何もせずただ座っていればいい、という意味でもないですが、その当たりは臨機応変にされたらいいのでは? 例えば新婦側の方が先に質問者様の方にお酌に来られたからといって、自分も回らなければ、と使命感に駆られる必要もないと思いますよ。 その時に「姉と主人です、これからよろしくお願いします」と普通にきちんとご挨拶なさればそれでいいと思います。 気になるようでしたら、手持無沙汰になった時にでも雰囲気をみながらお酌に行かれたらどうですか?ただし、御主人と一緒に行かれることをお勧めしますね。この方がご主人のお顔を立たせることにもなると思いますし、礼儀的でいいと思います。 それに慌てて行く必要もないですよ。 まずご両親が回られますから、その後でスピーチの時以外ならいつでもOKかと。 歌やだしものの時はBGMみたいな感じになるので結構みなさん動き回ってるのも見ます。 それに御両親に続いて行かれると覚えてもらいやすいかも知れないですね。 そして新婦に独身のお姉さまがいらっしゃるとのことですが、御自分と立場が同じ、と考える必要もないですよ。独身であれば立場を考える必要もなく動きやすいと思いますので。 以前行った友人(新婦)の披露宴では、実の弟さんに妹さん(共に未婚)がお酌や招待客の写真やビデオレターを撮影するのに振袖を振り乱しながら走り回っていましたよ。これは御兄弟であり、独身だからできることだと思います。 御両親さえ接待に行かれれば充分ですので後はどちらでもいい、といった感じで気楽に構えててください。 私も実兄の結婚式に黒留で出席したのですが、新婦の方からはご両親が挨拶に来られたぐらいで特に他の方の接待はなかったです。 自分の両親も新婦の親族や主賓客に精力的に回ってました。 だから私や主人もお酌に、とは特に考えなかったですね。 おとなしく終始テーブルで終わりました。 必要に応じて、でいいんじゃないでしょうか。 それに場がなごんで皆さん酔いも回ってきたら普通の宴会のように誰彼関係なくお酌する姿もみません? そうなればもうひとりで行こうがお構いなしだと思いますが。 基本おとなしく、でいいと思いますよ。 せっかくの弟様の結婚式ですから気楽に楽しんでください。
- angelroses
- ベストアンサー率37% (18/48)
こんにちは。 黒留袖は既婚女性の礼装ですのでお年に関係なく大丈夫です。 一般的には親族が着るものとなっていますね。 最近は着物を着られない方が多い、と言ってぜひ着てほしい、と頼まれる結婚式もありました。 やはり着物姿が見られないと寂しいそうですよ。 ですからぜひ着てあげて下さい。 お酌の方はご両親様だけで十分だと思います。 実の弟様とはいえ、質問者様は結婚して家を出られた立場ですので、この場合は控え目にされた方が良いと思います。 御兄弟に男性の方がいらっしゃる場合はその方が御両親と接待に回っているのを見ますね。 質問者様は普通にテーブルで慎ましく居られればOKです。 接待しなければいけない事例は嫁ぎ先での慶弔事ですね。 この場合は質問者様ではなく、ご主人さま主体で接待すべきですね。 あくまで女性は控え目に・・・といった感じでしょうか。 後押しを頑張ってされて下さい。 親族のご挨拶もそれで結構だと思います。 前述しましたが、女性は控え目が無難ですので、あまり余分な言葉を付け加えず、簡単な一言でわかりやすくされる方が良いと思います。 最後の退場の時の挨拶も新婦様側には「今後ともよろしくお願いします」などの一言でいいと思います。 ですが当日は親族の皆さんも緊張してると思いますのであまり堅苦しく考えなくても大丈夫だと思いますよ。少々の粗相も大勢いる中ではほとんどわかりません。 それに最近はそんな立場を重視とか、細かい振る舞いにいちいち眼をつける、などないような気もしますが・・・ 結婚式自体がお楽しみイベント化してるように思いますので、宴の初めは重い雰囲気でも半ばあたりから雰囲気も緩く皆さんの緊張もほぐれてきますよね。 親戚の集まりだと立ち居振る舞いに気を遣われると思いますが、その場の雰囲気にまかせながら、気楽に楽しまれれば、と思います。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
素敵な御姉様を持たれた弟様。ダブルでお幸せですね。 そんなに心配しなくても コノ様に御心配されてお考えになられていらっしゃるのだから このお気持ちがあれば当日も難無く遣りこなされる事と思いますよ。 色物の留袖より黒留袖。 招待客・新婦様の装いが目立てばそれで良いのです。 御挨拶もお姉さまと御両親様で充分です。 其の時の御気持ちを相手に御伝えすれば 質問者様のお心は伝わると思いますよ。 お酌のタイミングは式場の進行の御都合もあり 見極めるのは大変でしょうが、 式場の方に お尋ねになられても良いと思います。 薄暗い中多少のズレもその場で一瞬座って様子を伺いながら 隙を狙って 御自分の席に戻られれば良いと思います。 弟様の御結婚式充分楽しんできて下さいね。 何よりのお祝いですもの。
お礼
ありがとうございます。 あまり考えすぎず楽しんでまいります。 ただお酌に回らない方がよいという意見もございましたので 接待は控えめにしようかと思いますが。 新婦さん側のご兄弟が接待に回られていたら 私だけぼーと席でいるというのも気がひけるので。 新婦側のご兄弟はお兄さんとお姉さんで、お兄さんはご結婚されていて お子様がいらっしゃいます。お姉さまは未婚です。 相手側にあわせれば無難でしょうか。 ご回答ありがとうございました
- mon205
- ベストアンサー率31% (139/441)
そう心配しなくても大丈夫ですよ~♪ >服装は黒留袖を着る予定ですが、大丈夫でしょうか? はい^^大変望ましいです^^ たとえ若くても第一礼装ですからね。 華やかさは新婦の招待客に譲ってあげてください。 >実姉である私も一緒に回ったほうがいいのでしょうか? ご両親が揃っているのなら その役回りは控えましょう。 目立たず騒がず ・・・ が良いと思います。 >「姉の●○です。よろしくお願いします」 はい^^全然ОKです♪ 黒留袖を着ているだけで「身内」と判ってもらえますから そう頑張って 走り回らないで 黒留袖が似合う 楚々とした感じで居てください。 通常は親族同士の顔合わせが お式の前にあるはずですから そこで顔と名前を覚えておき それ以外の人々は 御招待客ですから 「新婦の姉の●●です。 本日は ありがとうございました。 これからも新婚の2人をヨロシクお願い致します」 新婦のお友達や あきらかに年下と思われる人たちには 「これからも仲良くしてやって下さいね~♪」っと 親しみを込めて軽い感じで良いと思いますよ^^ おめでとうございます!
お礼
ご回答ありがとうございます。 いろいろと心配しすぎず楽しんでまいりますね。 お酌に回るのは控えた方がよいとのこと。 その場で周りの雰囲気をみながらご挨拶しようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答頂いてありがとうございます。 あまり堅苦しく考えなくても大丈夫なんですね。 接待も回らず控えめにする方がいいのですね。 ぼーっと座っているのも何かよくない感じがしたもので。 新婦側も動かれていたらあわせたりしたほうがいいのでしょうか。 未婚ですが、お姉さまがいらっしゃいます。 とにかくあまり考えすぎず、楽しんでまいります。