普及率ねぇ。
ウィキペディアによると
Windows Vista には標準でインストールされている。 それ以外は Windows XP Service Pack 2 (SP2)、Windows XP Professional x64 Edition、Windows Server 2003 Service Pack 1 (SP1) 対応で、マイクロソフトのダウンロードサイトにて配布されている。日本語版のIE7は、2008年2月13日に自動更新により配布された。なお、英語版のIE7は、2006年11月1日に自動更新により配布されている。
なので100%と言っても良いのかも知れないが、不慣れなライトユーザーが『使いにくい』とダウングレードしている場合もあるかな。
私のようにIEの危険性を知っているヘビーユーザーならIEエンジン以外のブラウザを使うと思われるし、週一程度のライトユーザーなら何も知らずに使っていると思われる。
Google Chromeも好評らしいし、シェアならIE全部で5割くらいじゃない?
補足
Windows XPユーザーの場合はどうですか。