• 締切済み

銀河英雄伝説

私はコードギアスというアニメを見ていたのですが、感想サイトなどをまわっていると、作品中の荒唐無稽な戦術について、「スタッフは銀英伝を見習え!」みたいな感想がいくつか見られたので、銀英伝や同じ原作者の今期始まったタイタニアを見始めました。 銀英伝はまだ2話しか見ていないので、尚早かもしれませんが、はっきり言って期待していたほどに面白くないです。 主人公の上司やライバルの部下等の上層部があまりに無能すぎて、主人公達のすごさがあまり伝わりません。私は、戦術等に通じているわけではないので、映像につられて、そう思い込んでいるだけかもしれませんが、戦術についても「まあ、わりと普通じゃないか?」といった感想しか浮かびませんでした。 また、タイタニアは3話まで見たのですが、タイタニアの当主以外のキャラクターがステレオタイプすぎて、あまり深みを感じられません。銀英伝は様々な人物によるイデオロギー対決や権謀術数がすごい、と聞いていたのですが、このようなお決まりのキャラしか出ないのなら見るのをやめようかなー、と思っています。 そこで質問なのですが、実際「銀河英雄伝説」は面白いでしょうか? 面白いとしたら、それはどんな所でしょうか? また上にあげた私の感想の間違っている部分(というと変ですが)や誤解している部分を指摘して頂けるとありがたいです。これから視聴継続するかどうかの参考にさせて頂きます。SF小説はあまり好きではないので、見るのならアニメのほうにしようと思っています。

みんなの回答

回答No.7

先に言っておきますが自分はアニメの方はどれも見ていません。 よくありがちなことですが期待のしすぎでは? あと初期の話より中盤以降のほうが面白みがましてきます。 原作がラノベとかではなく小説の部類で巻数もある程度でているので2話くらいじゃ期待しているほどの感じはうけないのではないかと思います。 とりあえず見ていけばかならずおもしろいんじゃないかと思います。 ちなみに銀河英雄伝説は漫画版もあるのでそちらを見るのもいいかと思います。 漫画版はなかなかよくできていて面白かったと記憶しています。

big-peace
質問者

お礼

回答者様たちの意見を見ていて、小説のほうも読んでみようかな、という気になってきました。聞いた感じではSF要素はあまり強くないようですね。

  • jey9
  • ベストアンサー率14% (22/148)
回答No.6

コードギアスは見ていないので比較はできないので、銀河英雄伝説のみについて書きます。 戦闘部分は他の方も書かれていますが、古代から中世の戦争を下敷きにしています。そのために宇宙空間なのに平面の戦いになってしまい、小説はともかくアニメにすると違和感を覚えます。 ただし、それは戦術が駄目なのではなくて、逆に戦術面を重視した結果に出た矛盾だといえます。 イデオロギー対決や権謀術数についてですが、これはかなりステレオタイプで描かれています。その分、主義主張がストレートに出ているので、理解しやすくはあります。特に民主主義について勉強するには最適の入門書だと言えます。 戦術だ、権謀術数などその部分だけを取り出せば物足りなさや矛盾点やツッコミどころはあるかもしれませんが、小説にしろアニメにしろ作品はトータルで評価すべきだと思います。その点においては銀英伝はとっても面白い作品だと思います。

big-peace
質問者

お礼

なるほど、そうですよね。戦術については銀英伝だ!と言っていた人が複数いたので、そんなにスゴいのか、と思い込んでたんですよね。

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.5

銀河英雄伝説 と コードギアス 個人的に 銀英伝でいうと人物・所属戦艦等の相関図や他のサポートが無いと見ても解らん 有る程度ナレーションなど出るけど話数も多くキャラも多い。 歴史等が好きな方・小説を有る程度読んでいる方なら面白いかと思う。 個人的にごめんなさいと言うだけです。 ギアスで言うと 限られた話数でメインの人間がどうしていくかを描いています。 銀英伝が好きな方からすれば、なんだよと言うでしょうね。 細かな部分で言うと、すでにギアスを使った人で通信をしたりしている >戦術についても「まあ、わりと普通じゃないか?」 まだまだ入り口アニメ2話までと言う事なので 陰謀・欲望・戦術・戦略 など戦争という題材でここまで複雑に人間関係などもアニメ化している物 世界でも有りませんしね 5~6話まで見てついて行けないなら辞めましょう。 それか繰り返し何度もですかね

big-peace
質問者

お礼

なるほど、回答ありがとうございました。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

コードギアスの場合  主人公のルルーシュは戦略と本人は語っていますが、内容は戦術で戦ってますね。  戦略論に関しては断然 銀河英雄伝説の方が面白いです。 ただし、銀河英雄伝説に関しては戦略に歴史の大きな戦いの引用で、歴史として戦争を勉強した者にとっては物足りないかもしてません  例えば銀河英雄伝説アニメ(第一話)にアスターテ開戦は   フランスのワーテルローの戦い そのままの引用です  そして物語の核の戦略も春秋戦国時代の故事や、中世ヨロッパの時代の事件をうまく流用しています で、戦術に関してはNO1の言うとおり 宇宙の戦いなのに 地球上のしかも古代、中世の大きな戦いの引用そのままなので  戦術レベルに関しては矛盾だらけです そもそも 空中戦すらない騎馬と歩兵の戦いの戦略・戦術をそのまま宇宙空間に当てはめるのは無理があります

big-peace
質問者

お礼

私は戦争を勉強していないので、大丈夫だと思います。私もいまいち戦略と・戦術の違いが分かっていないんですが、戦略というのは戦いが始まる前の、兵糧とか、兵の人数とかの諸々の動きのことですよね? ということは政治的なほうの話が多いのかな?

  • boro-pc
  • ベストアンサー率30% (64/208)
回答No.3

私は本を読んでから、んじゃアニメも見てみるかという入り方でしたが >実際「銀河英雄伝説」は面白いでしょうか? 私は面白いと感じましたよ >それはどんな所でしょうか? まぁ長いので色々なんですが、やはり「ヤンとの知力合戦」になるのかなぁ 戦術については原作者が中国歴史が大好きなのでそこら辺を元とした兵法が多々あります なので戦術、戦略に関しては面白かった印象があります それがアニメで伝わってたかどうかは微妙ですかね… 上にも書きましたがなにせ長いので2話くらいだと判断が早いかな?って気がします(んーとりあえずラインハルトが天下取るくらいまで?) キャラもこれからどんどん出てきます(一回見たくらいでは誰が誰だかわからないくらい) そいつらがあれやこれやと絡み合っていったりする人間模様も楽しい ちなみに私もコードギアスって知らないので比較はできないです

big-peace
質問者

お礼

なるほど、中国の兵法を元にしているわけですか。そう言われてみれば、艦隊の動かし方とか、そんなイメージがありますね。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

見るならアニメの方とはまた残念な事を・・・(^^; タイタニアは読んだ事ないけれど、銀英伝なら文庫版10巻全て読破(ついでに外伝4冊)僕がその魅力を語りましょう。 とりあえず銀英伝の魅力は、その戦術とか設定よりもまず「伝説」なのでしょう。あと、話がでかい。 まあ、同盟側には特に見るべき所はありません。 見るべきは断然帝国側です。それぞれの生き様に感動する事でしょう。 僕のお気に入りはオーベルシュタイン。割と憎まれ役の彼ですがその裏側を想像すると・・・泣けますね。彼の最後はさらっと書いてありましたが、そのさらっと具合が彼らしくてまた泣けるわけです。 で、話がでかい。 3000隻の艦隊が戦ったり、何光年にも渡って繰り広げられる戦闘、100万隻の艦隊(人数ではないんですよ?人数だったら一億人らしい)を動員しての大海戦、惑星程の大きさもある要塞(いや、アニメ版ではそういう風に描写してあったから・・・。実際はもう少し小さいのかな?) ワクワクしますよ。 あとは貴方の誤解を指摘するとすれば・・・。 主人公の上司などが無能すぎて、とありますがそれは一面から見た結果論でしかありません。別の側面の結果から見れば、とりあえず彼らはこの作品世界ではそれなりに有能なのですよ。(作劇の関係上、主人公側が勝ってしまうためそう見えるが) 特に、パエッタ中将がいかに無能であるかが作品で誇張されていますが、実際は彼がおかしな作戦を立案した事などありません。常に(作中での話)ごく真っ当な論理で作戦を展開しています。そして比較的能力主義である同盟軍の中で中将まで上り詰めている。かなり有能な人物である事が推測されるのです。 そもそもが彼の転落の始まりであるアスターテ会戦においても、敵に比べて大兵力を擁して地理的にも優勢であったからこそのあの発言なのです。ごく真っ当に考えればそこにヤンの提案を支持する要素などないのです。単に相手のラインハルトが天才であっただけなのです。(だからこそラインハルトの天才がより強く印象に残るわけで。) パエッタ中将について語りすぎてしまいましたね。いや、パエッタ中将の話になると熱くなってしまって・・・彼が不当に低く評価されてるのは耐え難いのです。すみません。 そんな感じで行間を設定や妄想によって補足していくとより楽しめますよ。 戦術云々については、「平衡状態にあった戦局が綻び始め、ついには瓦解する」的な展開が多いため程よいカタストロフィーを味わえます。その辺りの艦隊戦の描写も魅力ですね。戦争シミュレーションゲームとかをやってるとそういった描写に「そうそう!!こっからなんだよ!!」と熱くなれるのですが・・・。(例えば信長の野望とか。大戦略とか) う~ん。コードギアスは見たことないですけど、その辺りの快感が足りなかったのでは? 例えばガンダムなどのロボットアニメだとどうしても視点が一パイロットになってしまう為、じわじわとそれでいて加速度的に侵食される破滅みたいな演出が少ない傾向にありますよね。(突然超兵器が現れて一気に戦局が覆される、みたいな演出がガンダムとかだと多いから。「そんなのねぇよ!!」と突っ込みを入れたくなるわけで。) アニメ、小説ともに見てると眠くなる類のものですよ。 ただ、その奥に潜むヒロイックファンタジーを感じられれば(というか、自分で妄想すれば)かなり楽しめる作品です。 一にも二にも想像力(妄想力?)が必要な作品ではありますね。

big-peace
質問者

お礼

なるほど、作品中の描写にまんまとつられて、上司が無能であると私が思い込んでいた訳か。やはり、僕は戦術とかに通じていないんですよね^^;

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

コードギアス、タイタニアは見てないので比べられませんが 銀英伝は戦術より人間ドラマが面白いのだと思います 戦術は結構へっぽこだと思います 宇宙空間なのに平面で戦ってるし 上下から攻撃とかほとんど無かった気がする

big-peace
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、戦術よりも人間ドラマがメインなんですね。

関連するQ&A