締切済み ヘッドフォンから音が聞こえない後PCからカラカラ音がする 2008/10/25 11:18 題名のとうりヘッドフォンから音が聞こえません そのヘッドフォンはほかの携帯ゲーム機やテレビの場合は音が聞こえます スピーカーからは音がでます 後PCがカラカラなっていて困っています みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 dokosoko2 ベストアンサー率38% (930/2427) 2008/10/25 23:29 回答No.2 >後PCがカラカラなっていて困っています 今までにケースを開けたことが無ければ、大掃除を兼ねて開け エアーダスター等で掃除してください。 カラカラ音も、以外と内部のコードが、FANにあたっているだけか FANが激しく回って共振しているように感じます。 HDDの型番に寄るけど、カラカラいってたらまず起動しません。 ヘッドフォンを挿している端子ですが、後ろ?前? 前なら開けた時に、ついでに接続確認してみてください。 後ろなら、再度刺す位置をチェックする。グリグリ回す。 あと、ボリュームのコントロールもチェック。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=1205-4533#case2-2 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2008/10/25 12:31 回答No.1 》PCがカラカラなっていて困っています ・これはハードディスクが壊れる前兆です。壊れる前に必要な手を打った方がよいです。ヘッドホーンの面倒を見るまでもないと思います。 ・重要なデータ類を別のHDD等にバックアップ。 ・リカバリーCDがついていないパソコンでしたら至急CDを作成する。 ・あとは死ぬまで使い続けるか事前に交換するかですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A ヘッドフォンから音が出ない こんにちは。 タイトル通り、ヘッドフォンから音が出ません。 OSはVista、デスクトップです。 普段はスピーカーから音を出してますが、そのスピーカーにヘッドフォンを挿しても、何も聞こえません。 また、本体にヘッドフォンを挿してみても、何も聞こえません。 挿す場所は間違えていません。スピーカーマークのある緑色です。 コントロールパネルの「サウンド」をいじってみましたが、特に問題は見当たりません。 また、ヘッドフォン自体は故障しておらず、テレビなどではちゃんと聞こえます。 おそらく設定の問題だと思うのですが、どうすればヘッドフォンから音が出るようになるでしょうか。 宜しくお願いします。 PCにヘッドフォンを繋げても、ヘッドフォンから音が出ません PC初心者なので、基本的なことがまだまだ分かっていません; ヘッドフォンはオンラインゲームなどでボイスチャットをする為に 購入しましたが、差し込みにつないでもPCのスピーカーからしか 音が出ません・・・ コントロールパネルから「サウンド、音声、およびオーディオ デバイ」を開き・音量をチェックしても、「音声認識」から オーディオ出力にチェックを入れても、「サウンドとオーディオ デバイス」のスピーカーの設定をステレオヘッドフォンにしても 一向にPC自体のスピーカーからしか音が出ません もちろんマイクも反応しませんでした はじめはヘッドフォンの故障と思い、別なヘッドフォンを購入して みましたが同じでしたので、故障ではないと思います ちなみに、わたしのPCは 「VALUESTAR W」2006 年の年末に購入したものです。 ヘッドフォンは、「BUFFALO BMHUNO1SVA」の USBに差し込むタイプです。 もう一つのヘッドフォンは 「BUFFALO BMHNO3BKA」で、どちらもマイク付き です。 もう、何をどうしていいのか分かりません(・_・、) 誰か、分かる方が居れば・アドバイスよろしくお願いします;; ヘッドフォンからのみ音を出したい パソコンにヘッドフォンを刺すとパソコンのスピーカーとヘッドフィンの両方から音が出ます、ヘッドフォンからのみ音を出すようにするにはどこで設定するのですか?またその場合すぐに元(PCのスピーカーから)に戻せますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ゲームとPCの音を1つのヘッドフォンに出力する方法 題名の通りゲームとPCの音を1つのヘッドフォンに出力する良策がわからずに困っています。 PS3やXBOXなどのゲームでオンラインプレイをしながらPCで友達と ボイスチャットして、わいわいやるために3.5mmステレオミニジャックを2分配するものを使い 無理やり2つの音を1つにしてやっていますが、PC側の音がとても悪くなります。 他に方法などありましたら教えていただきたいです。 ヘッドフォンから音が出ないんです。 PCのヘッドフォンから音が聞こえなくて困っています。 スピーカーを繋いでいる時は音が出るのですが、ヘッドフォンに変えると音が出ません。 ヘッドフォンは、別の物に繋いだ時は音が出るので、壊れてはいないと思います。 PCはWindowsXPで、ヘッドフォンやスピーカーを繋ぐとRealtek HDオーディオが出てきます。 (そこでヘッドフォンに設定するのですが音は出てきません・・・) 対処方法を知っている方はどうか教えてください。 ヘッドホンからしか音がでません ヘッドホンで音楽を聴いていて、ヘッドホンをPCからはずしたところなぜかスピーカーから音が出なくなり、ヘッドホンからしか音が出ないようになってしまいました。 どうやったら直るのでしょうか? ヘッドフォンから音が出ない 今まで、ヘッドフォン経由で、深夜に音楽を楽しんでいたのですが PCのスピーカーから音は出ますが、ヘッドフォンから音が聞けません。 モニターにもスピーカーらしいのがついていますが、どうやったら、モニターから音が出せるようになるのか?わかりません。モニターにもヘッドフォン端子がついているので、PCの端子が壊れているなら、モニター端子にヘッドフォンをつないで聞こうと思っています。 この辺、詳しい方、ご指導よろしくお願いします。 ヘッドホンから音が出ません FMV-BIBLO NB75Jを使っています。OSはXPです。 購入してすぐノートパソコンに内蔵されているスピーカーから音が出なくなったので、 今は、USBスピーカーを使っています。 ヘッドホンで音楽を聴きたいなと思い、先日買ってきたんですが、ヘッドホンジャックに差し込んでも USBスピーカーから音が出てヘッドホンからは音が出ません。 そこで、USBスピーカーを外したんですが、それでもヘッドホンから音が出ないんです。 ちなみに、USBスピーカーを挿した状態で、サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ画面で スピーカーの種類をステレオヘッドホンに変更してもスピーカーから音が出るばかりで ヘッドホンからは何も出ません。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=345&PID=7603-9242#tejun4 上記サイトの通りに、BIOSセットアップを初期化したり、サウンドドライバを再インストールしましたが デバイス状態をみても「このデバイスは正常に動作しています。」とはなっているんですが、 ヘッドホンからも内蔵スピーカーからも音が出ません。 ミュートにはなってないです。ヘッドホンはちゃんとヘッドホンジャックに入ってます。 これは、内蔵スピーカーが壊れているんでしょうか? この場合、ヘッドホン端子が内蔵されているUSBスピーカーを買えばヘッドホンで聞けるようになりますか? PCのヘッドフォンから音が出ない 上記の通りです。 以前まではPCのヘッドフォンの端子にコードをつなぐと音が出ていたんですが、最近突然音が出なくなりました。 ヘッドフォンをさすとPCからもヘッドフォンからも音が出なくなります。ヘッドフォンは他の機材では音が出ているのでやはり問題はPCにあるみたいです。音量ミキサなどで調べてみてもミュートにはなっていません。どなたか解決方法を教えてください。 PCの音ですが 自分のPCはヘッドホンを挿入しないと音が出ません ゲームとかやっていると、豪華なpcスピーカーを設置して ヘッドホンみたいな暑苦しくて耳が痛くなるようなものを装備せずに やりたいと思う時が多々あります どこをどうすれば ヘッドホンでしか音が出ないPC から、普通に外部に音が出せますか? ヘッドフォンをさしてもスピーカから音が出る。。。 最近自作のPCを作ったのですが PC本体フロントの指し口にヘッドフォンジャックをさしても 後ろの指し口にさしているスピーカーから音が出てしまいます。 つまりスピーカとヘッドフォン両方から音が出てしまうのですが、ヘッドフォンをフロントにさした時に後ろの指し口に繋いでいるスピーカから音が出なくするにはどうしたらよいでしょうか。 マザーボードはASUSのP5LD2-Vで オーディオデバイスオンボードのヤツでAC97です。 回答よろしくお願いします。 ヘッドホンから音が出ません pc-NS350 ヘッドホンを差してもスピーカーから音が出て、ヘッドホンから音が出ません. GROOVEミュージックでは正常にヘッドホンから音が出たのですが、itunesだとスピーカーからしか音が出ません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ヘッドホンを差し込んでも音がなってしまう・・ 私のPCはヘッドホン端子にヘッドホンを差し込んでも スピーカーの方からも音が出てしまいます。 もちろんきっちり差し込んでいます。 このようなPCはある物なのでしょうか? それとも不良品なのですか? PC本体に端子がありモニターの方にスピーカがあります。 ヘッドフォンをさしても音が漏れる 内容としては表題どおりです。 症状として ・スピーカーから音が漏れる →マウスのクリックする「カチカチ」という音や、サウンドはスピーカーからです ・ヘッドフォンからも微量で音が出る →マウスをクリックしたときのSE音というのでしょうか?そういうのはヘッドフォンからです 昨日の夜、つまりは日付が変わるまではヘッドフォンをきちんとさしていても、スピーカーから音が漏れることはありませんでした。 事象としては初めてではなく、2度目です。 やったこと ・ヘッドフォン(2~3種ほど)を変えてみた →どのヘッドフォンでも現象は同じ、改善せず ・コントロールパネルの、サウンドとオーディオ デバイスをあけて、スピーカーの設定を変更 →詳細プロパティのスピーカーの種類がデスクトップ ステレオスピーカーになっていたので、ステレオヘッドホンにしてみたが改善せず ・同じ質問がないか検索 →あるも、当方のPCのものと合うものがなく、また説明も今ひとつ理解するには簡素すぎ、わからなさ過ぎてやってみることも出来ず 正直言って凄く問題であり、使用頻度が高く今すぐにでも解決したく早急にお願いします。 当方のPCは、東芝dynabookSSのMX/395LSという少し?古めのノートパソコンです サウンドデバイスはきちんと認識?しているようで(音が出るから当たり前か…)、SoundMAX HD Audioが初期からずっと変わらず入っています 音量の方はミュートにはしていませんし、ジャックをさす場所もきちんと確認し、ヘッドフォンの絵のかかれている部分へ差し込んでいます(右がヘッドフォン、左がマイク用ですが…きちんと右にさしています) 以前も同じ症状で、何をして直ったのか良く覚えていないのですが…インストールしなおしたり購入したりはしていないので。何か新たに購入して…やオーディオデバイス再インストールではなく、出来る限り現状で直せる方法を教えてください。 PCでヘッドフォンをしている方に聞きたいのですが、どこにヘッドフォンの PCでヘッドフォンをしている方に聞きたいのですが、どこにヘッドフォンの端子を入れてますか? スピーカーを持ってないので、私はPC→ディスプレイ→ヘッドフォンにしています。 ですが、ディスプレイは音が悪いと聞きました。 PCに直接というのもあったのですが、ボリュームコントロールをいちいち調節するのもメンドクサイです。 スピーカーを買ったことないのでよくわからないのですが、スピーカーにヘッドフォンを指すことも可能なのでしょうか? PCでのBluetoothヘッドホンの使用について PCでBluetoothのヘッドホンを使用したいと思っているのですが、 この場合、PCのスピーカーからは音が出ないように 出来るんでしょうか?有線のヘッドホンだと、スピーカーを ミュートするとヘッドホンから音がでないですが、Bluetooth の場合はどの様に設定するのでしょうか? PCに繋ぐヘッドホンについての質問です。 新しくヘッドホンを買ったのですが、音がでません。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_35770387_36173280_48230849/49645140.html 買ったヘッドホンはこちらです。 ヘッドホンの不良品かと思い、テレビに繋いでみましたが、ちゃんと音はでたのでそういうわけじゃなさそうです。 PC側のジャックに問題があるのかとも思い、スピーカーやIPODについていたイヤホンを繋いでみましたが、それもちゃんと音がしました。 上のヘッドホンでは音がしないのですが、それ専用の設定などがあるのでしょうか? また、PCに未対応のヘッドホンなどがあるのでしょうか? ヘッドホンを使いpcで音楽を聴くとスピーカーから音が出ません ヘッドホンを使わなければ普通にスピーカーから音も出て、スピーカーでボリュームの調整も出来て問題無いんですが、ヘッドホンを挿すとスピーカーの方のボリューム音量をいじってもボリュームの大きさは変わらず、スピーカーから音が出てる感じじゃなくなります。以前はスピーカーのボリュームでヘッドホン内の音楽のボリュームもコントロール出来てましたが… ヘッドホンを挿すとpcのボリュームでしか、コントロール出来くて、ヘッドホンを外すといきなり大きい音(スピーカーの方でいじったボリューム)になったりしたので、ヘッドホンが拒否られてるの?と思いコントロールパネルで自分なりに設定を見たのですが、問題ないみたいなんですが、ヘッドホンの設定が出来る画面とかってあるんですか? よろしくお願いいたします PCにヘッドフォンを接続しても音が出ません。 PCにヘッドフォンを接続してもスピーカーから音が出てヘッドフォンから音が出ません。昨日まで問題なかったのですが・・・。コントロールパネル→サウンド→再生で「ヘッドフォン」を選択すると良いらしいのですが「スピーカー」しか選択枠がなく困っています。意味ないだろ~ナ~と復元もしてみました。PCは富士通のFMV BIBLO NW/G75 Windows 7です。ちなみにヘッドフォンも丸穴端子でUSB仕様ではありません。 PCとヘッドホンについて? 環境は、WIN7 IE8です。 PCはデスクトップですが、 100均で購入した小さな片耳のみのヘッドホンを PC正面にある、ヘッドホンの穴へ挿し、 音楽を聴いてます。 ちなみに、モニターにもスピーカーがついてますが それは切ってます。 しかし、通常は、アンプとPC本体をコードで接続して アンプから大きなスピーカー(コンポ用)と接続して聴いてます。 そこで、毎回、ヘッドホンで聞かない場合は わざわざ、遠くにある本体に差し込まれている ヘッドホンのコードを抜かなければ アンプを通して、大きなスピーカーから音がでないので ここは、どうしても ヘッドホンのコードを抜かずして アンプから接続されたスピーカーの音を聴くには、 どうPCの方で調整(指示)したらよいものでしょうか? すみません。分かりにくい質問ですが 何卒、アドバイスの程よろしくお願い致します。 環境: たまに: ■ヘッドホン←接続→PC本体で音楽を聴く。 通常: ■PC本体←接続→アンプ←接続→コンポ用スピーカーから音楽を聴く。 こんな↑感じです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など