- ベストアンサー
胆石の出来る期間について
知りあいが事故で入院していますが、胆石が出来ていたようです。事故以前は腹痛などを訴える症状がなかったのですが胆石はどのくらいの期間で出来るものなのでしょうか。どなたか教えていただければ助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的には,肝臓の中で「核」となるような小さい粒が生成し,これが胆管を 通って胆のうに入り,真珠のように少しずつ大きくなっていきます。 人によっては砂状(胆砂と言ったりします)であったり,直径1cm以上の 石ころ状(いわゆる胆石)であったりします。 小さいものであれば,ほんの1ヶ月程度だと思いますが,1cm以上の大物と なると5年ぐらいかかると思います。 発見された場合,ウルソ酸という薬で溶かす方法があります。 1cmぐらいのものなら2年ぐらいで溶解します。 (薬が効かない体質の人もいます) しかし,この方法だと再発する可能性も高いので,手術で胆のうを切除する のが一般的です。入院は約2~4週間,後遺症はほとんどありません。 ちなみに,日本人の約20%弱の人が胆のうに結石を持っている,と言われて います。自覚症状がない人が多いんですね。胆石があるからと言って すぐに人体に悪さをするということはあまりありません。ただし, ○炎症を起こすと危険 ○胆石が胆管につまると胆汁が肝臓にあふれて非常に危険(黄疸が出ます) ○石が胆のうを刺激することにより,胆ガンになる確率が若干アップ などの影響があるため,お医者さんは胆のう切除を勧めると思います。
その他の回答 (2)
- shota_TK
- ベストアンサー率43% (967/2200)
すみません、状況がイマイチわかってないのですが、その看護婦さんの 言ってることは正しいと思います。 恐らく、事故で胆のうが傷つき、胆汁が回りにもれたのではないでしょうか。 胆汁は強い消化作用を持っているので、激しい炎症を起こすことがあります。 放置すると危険ですね。そういう場合、胆のうの機能をチェックするため、 造影剤を飲んでレントゲンをとるか、胃カメラを使ってERCPという検査を します。そのとき、偶然、胆石が発見されることがよくあります。 胆のうが損傷してるとすると、胆石のあるなしにかかわらず、ドクターは 切除すると思います。そのことを看護婦が説明したんだと思います。 看護婦の言い方が悪かったのかも知れませんけど、間違ったことは 言ってないように思いますよ。 でも、患者に不安や疑問を抱かせるような対応はよくないですね。 わからないことは、どんどん質問するといいと思います。 なお、胆のうを切除するときには、通常はお腹の4箇所ぐらいに小さい穴を 開け、内視鏡を使って手術しますね。しかし、胆のうに損傷がある場合には、 20センチほどメスを入れ、開腹手術するのが一般的だと思います。 内視鏡だと術後1週間でほぼ社会復帰できますが、開腹手術だと10日ほど かかります。お大事にどうぞ。
お礼
重ね重ねご丁寧に有り難うございます。 おそらく開腹する事になると思いますがあまり心配するような手術ではないかと思っています。 ありがとうございました。
- hirtsu
- ベストアンサー率36% (8/22)
人それぞれですよね。なんともいえません。 ただ、胆石はあるだけでは痛みはないですよ。 石が、胆汁の流れを遮る事で、胆嚢がパンパンになり痛みが出ます。石だけあって何ともないばあい「サイレントストーン」と呼ばれ、様子を見る事もありますからね。
お礼
早速のお答え有り難うございます。専門家でいらっしゃるとの事ですので状況が分からないとうかつな事はおっしゃれませんよね。本当に人それぞれなんでしょうね。 お答えを参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
お答え有り難うございます。事故の影響で胆嚢が化膿して中にすきまが出来ているようで、それを調べている途中で胆管に石らしいものがあるという事をいわれたようでした。 期間が気になりましたのは質の悪い看護婦が、胆石は事故とは関係ないから、化膿した胆嚢の摘出手術と胆石の事は関係ないからね、というような事を患者本人に言い捨てていったようであまりの事にもしや胆石らしいものの原因が事故ではないかと希望を抱きたかったからなのです。 参考になりました。ありがとうございました。 ところでこのような悪徳看護婦はどうしたらよいでしょうね。 入院していると患者は人質のようなものですよね。