iTunesを起動します。
音楽CDをドライブに挿入します。
左側のAudio CDをクリック
不要な曲は□のチェックを外す。
「CDをインポート」をクリックすると取り込みが始まる。
ミュージックをクリックすると取り込んだ音楽が表示されますね。
マイドキュメント→マイミュージック→iTunesにも在ります。
これで、PCとipodを接続するだけで転送(取り込み)されます。
ただ、これですとPCのミュージックを削除や、リカバリをするとipodのミュージックも削除されてしまいますの「手動で管理する」にしたほうがよいです。
Ipodを接続すると、左側にipodの絵と「ownerのipod」表示されますね」
概要→「音楽とビデオを手動で管理する」にチェック(接続するだけで転送ナシ)
左側の1番下の+をクリック
♪「無題のプレイリスト」が表示されます。そこにアーティスト名等を書き込みます。
そこに(右側の広い場所でも)取り込んだミュージックをドラッグします。(マイドキュメント→・・・からもできます。ここからの方がやり易いかも)
曲順は移動したいミュージックをクリックしてドラッグする。
♪「アーティスト」名を「ownerのipod」にドラッグする。
曲順、削除はipodに取り込んだ後でも「アーティスト」名をクリックしてできます。
補足
わからんけえ聞いたわけじゃん なんでお前にそんなんいわれんにゃいけんの? 関係ねえよ