- ベストアンサー
そば屋さんでかかってるようなBGMのジャンルを教えてください
リズムがとても遅くて(むしろ無い?) 三味線が鳴ったり、ししおどしが鳴ったり、尺八が鳴ったり ああいう音楽のジャンルはなんというのですか? なんとなく退廃的な感じがとても気に入ったので 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お薦めのCDですね。 私は純邦楽を主に、歌舞伎などのライブで聴くので、あまりCDソフトは持っていませんが、その持っているものの一部を紹介いたします。なお、このジャンルの音源で市販されているものは、CDやDVDよりもカセットテープが圧倒的に多いことを、予め断わっておきます。 日本伝統音楽の音楽ソフトは、おおむねコロンビアやクラウン、ビクター以上3つのレコード会社から出ています。 私は長唄三味線という、歌舞伎や日舞に使われる音楽を習っていたので、そのジャンルのカセットテープしか持っていませんが、ビクターからシリーズものとして出ている、「邦楽百選」というのがあります。これはさらに「名曲選シリーズ」と「特選シリーズ」に分かれており、純邦楽のあらゆる楽器や演奏形態の音楽を聴くことができます。 例えば「邦楽百選」(名曲選)の第3巻は「歌舞伎名場面集」で、これは、文字通り歌舞伎の代表的作品のさわりを録音したカセットテープです。また同じく「邦楽百選」(特選)の第21巻は「常磐津(長唄と同じく歌舞伎などに用いられる三味線音楽の1ジャンル)特選」として代表的な「雷船頭」・「屋敷娘」などを収録しています。 このシリーズの中に、pon_ponpooさんがお聞きになりたい、三曲もしくは尺八音楽のカセットテープがあるかもしれませんので、探してみてください。 なお、前回の回答でも申しましたように、このジャンルのCDやカセットはお近くのスーパーやショッピングモールのCD店でも取り扱っていますが、一軒、老舗の伝統音楽ソフトの専門店がございますので、参照URLをつけておきます。 東京メトロ東銀座駅前・歌舞伎座向かいに昔からあった店で、昨年夏に銀座2丁目に移転したそうです。移転後の場所についてはリンク先のホームページかお店に直接電話してご確認ください。移転後は私も行っていないので場所が分かりません。以下のURLが新店舗の地図のリンクです。 http://www.geocities.jp/ginza_bunkadou/siro1.htm 店の名前は「文化堂レコード店」と言います。ここに来れば、ありとあらゆる日本伝統の音楽のカセットテープやCDが全集ものも含めて入手できます。どちらにお住まいの方かわかりませんが、出かけていく価値はあるお店ですので、お薦めいたします。伝統音楽についての詳しいことはお店で教わってください。 それでは。さようなら。
その他の回答 (1)
はじめまして。趣味で日本の伝統芸能(歌舞伎・日本舞踊)を鑑賞したり、日本文化ものが大好きな私から、簡単ですがお答え申し上げます。 確かにお蕎麦屋さんに入ると、和風のBGMがかかっていますね。あれは『純邦楽』(Jポップスやロックの邦楽に対して、「純粋の日本の音楽」という意味でこう言います。)というジャンルの一形態で「三曲(さんきょく)」と言います。「三曲」と言っても「曲数が三つ」という意味ではなく、琴・尺八・三味線(正確には胡弓(こきゅう))という「三つの楽器」を使う合奏形態のジャンルです。 ちなみに「獅子脅し」というのは楽器ではなく、ただ単に日本的なイメージを与える日本らしい音なので、三曲の音楽にかぶせているだけで、本来の三曲の演奏には「獅子脅し」の音は入りませんので、お間違いのないようにご注意くださいね。 私も歌舞伎を見るのが好きなことから、以前3年間ほど「長唄」という三味線音楽の1ジャンルを習い、三味線を弾いたことがあるます。 pon_ponpooさんも、お蕎麦屋さんでこの種の音楽に興味をもたれたのでしたら、一度、歌舞伎や、皇居前にある国立劇場での三曲の演奏会にお出かけになり、本物の日本音楽をお聴きになることをお勧めします。 また、ちょっと大きめのCDショップに行き、純邦楽の棚を探すと、色々な日本の楽器(お琴・三味線・尺八・和太鼓)や日本の音楽(歌舞伎音楽・三曲・雅楽・民謡など)のCDがありますよ。こちらもお勧めです。(なお、この種のCDは、お住まいの地域の公立図書館にも置いてあることがありますので、問い合わせてみるといいですね。) 繰り返しますが、ご質問の答えは「三曲」と言います。以上です。
お礼
よくわかりました。 詳しい説明ありがとうございます! よろしければオススメのCDを教えていただけませんか? 歌舞伎や国立劇場での三曲も気になります。 ありがとうございます(^o^)