- 締切済み
日本学生支援機構について
私は今年で21歳になります。IT関係の専門学校に行きたいと思い親と相談した所、親の都合の(ブラックリストにはいってる)為、国の教育ローンが借りられません。しかしどうしても専門学校に行きたいと思いインターネット等で、調べると日本学生支援機構がある事を知りました。しかし日本学生支援機構を受けるには、高校在学中か若しくは卒業後2年未満なら借りられる事を知りました。ですが、私は、今年で、21歳になるので、学校入学前に借りられない事を知りどうすればいいか困っています。しかし専門学校入学後なら日本学生支援機構の奨学金を借りられるかもしれないが、在学中に奨学金を借りられなければ、入学金、前期の授業料が水の泡になります。こんな危ない橋を渡らないないよう奨学金を借りた事のある方、専門家の方のアドバイスが欲しいです。お願いします。 :父は公務員の仕事をしています。 :新聞奨学生は肉体的、精神的、夕刊の配達の為、授業のカリキュラムが合わなく新聞奨学生は考えておりません。 :地方公共団体の奨学金も調べております。(広島県です) :日本学生支援機構と希望21プランは同じなのでしょうか?詳しい方、回答をお願いします。 :自分のスペック 高校在籍中の成績は平均3.5もなかったと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
経験者でも、専門家ではありませんが・・。 ・日本学生支援機構を受けるには、高校在学中か若しくは卒業後2年未満なら借りられる事を知りました。ですが、私は、今年で、21歳になるので、学校入学前に借りられない事を知りどうすればいいか困っています 予約採用(大学入学前に奨学金貸与を予約する方法)はご指摘のとおりですが、その他に在学採用(大学入学後、奨学金申し込みする方法)があります。なお、予約採用の場合も、実際に貸与されるのは5月又は6月です(在学採用の場合は、6月又は7月)。 なお、同機構奨学金の貸与を受けられるのは専門学校が「専修学校(専門課程)」と言われる校種である必要があります(専修学校には専門課程以外の課程がある場合もあります)。該当するかどうかは、専門学校に質問することをお勧めします(入学希望の学校・課程が、日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けられる学校・課程か、明確に質問することです)。 ・日本学生支援機構と希望21プランは同じなのでしょうか? 「きぼう21プラン」は、日本学生支援機構の現在で言う第2種奨学金(有利子奨学金)の昔の名称です。日本育英会(日本学生支援機構の前身組織の一つ)時代の最後の頃に、第2種奨学金をこの名称で呼んでいました。当時は、日本育英会が、この名称を広めようと努力していたようで、知名度は今でもそれなりにあるようです。 ・高校在籍中の成績は平均3.5もなかったと思います。 参考URL(日本学生支援機構ホームページ内「専修学校(専門課程)で奨学金の貸与を希望する方へ」)下部の「在学採用」のところをご覧いただくと分かると思いますが、専修学校(専門課程)の場合第1種奨学金(無利子)の場合も、必ずしも平均3.5は求められていません。選考があるはずですので、評定が高いのが良いのは間違えないのですが・・。 なお、保護者の職業そのもので有利・不利はありませんが、所得上限額はあります。参考URLをご覧ください。 日本学生支援機構の採用ページが分かりにくいという声は、このサイトでも2・3回聞きました。質問者様に言っても仕方ないのですが、同機構には改善を望みます。質問者様も上から下まで全てを読むことを勧めます。