• ベストアンサー

過呼吸なのですが・・・。

昨年過呼吸になって以来、ストレスが溜まってしまうと突然過呼吸になります。先月も車を運転中になり、それ以来病院で処方してもらっている漢方薬を飲んでいます。(半夏厚朴湯) しかし、先週から後頭部や肩が重たかったり、喉に詰まり感があったり 眠気があり「やばいかなぁ」と思っていたのですが昨日仕事中に突然吐き気がして呼吸が苦しくなり救急で運ばれました。 私の場合今の仕事をしている限りストレスは必ず溜まってしまいます。 相棒の愚痴を1日中聞かなくてはならないからです。しかも同じことを何度も。これが過呼吸になる原因なのです。 1度なってしまうとなかなか治らず、めまいや吐き気など起るとか呼吸を連想してしまい苦しくなってしまいます・。 漢方薬ではやはり効き目が遅いというか緩いというか、なかなか直ぐには治りません。 何か良い健康食品などのようなもので、漢方薬と一緒に飲んでも安全なものはないでしょうか? 又、自分は吐き気やめまいと過呼吸を連想していまうのですが、そのようにならない方法などないでしょうか? 同じように過呼吸に苦しみ克服した方で、ストレスを溜めない方法など教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.4

過呼吸症候群持ちの自律神経失調症人間です。 普段は、メンタルヘルス科でお世話になっております。 過呼吸をいちばん最初に経験してからかれこれ十数年は経ちます。 最初の頃は、近所のかかりつけ医で薬を時々処方していただいておりました。 そのうち、いつの間にか過呼吸が治ってしまい、そしてアルバイト先で人間関係でトラぶって過呼吸大復活。 今現在で5年のお付き合いです。 私の場合、食事をした後とかは特に過呼吸がひどいです。 不思議でしょう? でもこれもメンタルヘルス科のドクターに聞いたら、食事の時間が一番リラックス出来る唯一の時間だから、その時に神経が緩んでいるのでドカッ!と症状が出てくるんだそうです。 だから、食事後は欠かさずメンタルヘルス科で処方されたレキソタンという薬を飲んでます。 過呼吸は本当にやっかいですよね。 別に心臓が悪いワケでもないのに、胸の辺りを抑えてしゃがみこみたくなりますよね。 私は別に克服したワケじゃないですけれど、もう慣れっこになっちゃったのかな。 普段は、毎食後に必ず飲んでますが、食後じゃなくても急にしんどくなってくる事もあります。 その時は、しんどくなってきたら「ああ、きたきた。じゃあ薬でも飲んどくか」な感覚で飲んでます。 お休みの日とかは、出かけなければしんどくならないのでそういう日は飲まなかったりもします。 処方されている薬が最大どれぐらいまで飲んでも大丈夫なのか確認を取りました。 そこで、飲みたくない日があるのなら飲まなくてもいいし、別に食後にこだわらずにしんどくなったら飲んでもいいよと言われているので、自由に自分の調子と相談しながら薬を服用しております。 あと、めまいとかもあるそうですが、私も持っております。 これは、私の精神が眠れていない時に発生します。 肉体が眠れていても精神が眠れていないとめまいが起こったり、膝から下の力が急に抜けてカクンとなったりして立てなくなったり、また珍しい症状なのですが、時々後頭部がパチンと音が鳴ったりします。 その為、これらの症状プラス過呼吸の症状を抑える(つまりは、寝ている間に強制的に精神を安定させる為に)ために睡眠薬の処方も受けております。 でも、最大の薬は自分の中に溜めこんでいるストレスを吐き出す事だと思います。 私を最初に診たメンタルヘルス科のドクターは、「医者を利用して、自分の中にため込んでいるつらい事とかどんどん吐き出しなさい。苦しみに重いも軽いもないんだよ。その人がつらいって思えばそれはとてもつらい事なんだよ。」って言ってくれました。 その言葉に涙が出そうになりました。 それ以来、とにかく話せるだけ担当医と話をしています。 今の担当医は、めちゃくちゃ相性抜群で通院し始めて6人目。 (大学病院なので、入れ替わりが激しいのが難点) 今日も病院へ行ってきたのですが、15分ぐらいは話してました。 自分の体調のこと。仕事のこと。家のこと。などなど。 どんな些細な事でも話すようにしています。 これ結構効果的なんですよ。 私は、今の担当医は自分にとても合っていると思っているので、結構いろいろ話をしていますが、当然合わない先生もいました。 その時は見切りつけて薬だけ貰いに行っていました。 当然、あまり話さないから精神もなかなか安定せずに、イライラも過呼吸も結構頻繁に発生してしんどかったですけれどね。 自分と合うドクターと出会うと本当に楽です。 相棒さんの愚痴を聞かなきゃならないそうですが、何とかして距離を取る方法は得られませんか? 私は、アルバイト先で人間関係でトラぶったことがあり、若干人嫌いなところがあります。 担当医には、苦手な人がいたら、そっと遠くから見るそんな感じで接していけたらいいんじゃないかなと言われており、出来るだけ距離を取るようにアドバイスを受けております。 また、仕事しているとどうしても疲れてきますよね。 仕事中は、こまめに休憩取るようにしてます。 人間、ロボットじゃないんだからトイレ以外にひたすら机にへばりついて仕事出来るワケありません。 ミスを起こしてはもとも子もないので、私なんかは3時のおやつタイム辺りになると特にふら~と15分ぐらいいなくなります。 そうでなくても、疲れたなと思ったらまず机から離れて、誰も来ない様なところで体操してみたりとかいろいろ工夫を凝らしてます。 私は、温泉や旅行が好きなので、「あーもうダメだ!仕事したくない!限界だっ!」ってなったら、家から割と近い天然温泉に浸かりに行ったり、あとは信州にお気に入りの場所があるのですが、突然そこへ出かけたりします。 リフレッシュは大事! 今飲まれている漢方薬の効き目が若干得られていない様ですが、心療内科や精神科等でお世話になっているのでしょうか? 文面からは病院としか書かれていないので、よく分かりませんが・・・ もし、かかられていないのでしたら、一度心を診てくれるドクターのいるところへ行かれたら良いかと思います。 もちろん、医者と患者にも相性がありますから、自分がこの先生と居ると安心できると思える先生を探して下さいね。 心はとてもデリケート。 合わない先生と長々つきあってもしんどいだけです。 どうぞお大事になさって下さいませ。

その他の回答 (3)

  • momirinko
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

私は「うつ病」と「大人の喘息」になりました。 「喘息」は、5年目にやっと普通の人並みの呼吸が 出来るようになりましたが それでも、呼吸と動悸が頻繁にあります。 でも、 喘息の主治医は「数値も上がってるから喘息とは断言できない」 と言われ、「うつ病」の主治医は精神的に苦しくなるのだろうっと言われ、 今は「呼吸が苦しい」の薬は処方されていません。 一度「喘息」の検査を受けてみてはどうでしょうか? 「ピークフロー値」という物に、 息をおもいっきり「フゥー!!!」と吹く簡単な検査があります。 それと、精神関係のお医者様にはかかっておられますか? 私は「喘息」の薬はもらってないのですが、 安定剤を服用すると、呼吸が少し落ち着きます。 >めまいや吐き気など起るとか呼吸を連想してしまい苦しくなってしまいます・。 これは「予期不安」かもしれませんね。 >先週から後頭部や肩が重たかったり、喉に詰まり感があったり うつ病の可能性はあると思います。 この場合だと、「ストレスを溜めない方法」となると 休職。。。のんびり身体も心も休ませてあげる事だと思います。 精神関係の所には、病院よりクリニックが良いと思います。 通ってはいけないと思うクリニックは「心療内科」です。 ここは標榜してても、ただの「内科」みたいな所です。 それと、カウンセリングが出来るクリニックをお勧めします。 かなりのストレスが溜まっている様なので、 薬だけの治療だけでは、早く回復しにくいと思います。 ですが、「焦りは禁物」です。^^ 漢方薬は、「サンシュユ」をお勧めします。 「サンシュユ」とは、 「空気がないと思う事を、空気があると思わせる」作用があります。 実際、15分ほどで、呼吸が楽になりました。 「六味地黄丸FC細粒」・・・自立神経の補助 「苓桂朮甘湯エキスTG」・・・めまい、頭痛、立ちくらみ、               動悸、息切れを抑える薬  この上記2つは、私がちゃんと毎日 服用してなかった為、 実際どうだったのかわかりません。 安定剤でなんとか落ち着いたので。

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.2

こんばんは 以前、パニック障害で過呼吸の発作になりました。 私も半夏厚朴湯を服用したことが有ります。 この漢方薬は喉の器質的異常が見られず 喉の閉塞感を感じていた時、耳鼻科で処方されました。 ヒステリー球等の心因性の喉の詰りに効果があるそうです。 私は効果が有りませんでした。 これについては、医師向けの添付文書の重要な注意には 効果がない場合、漫然と処方しないよう記載が有ります。 重要な基本的注意 「本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避けること」(添付文書より引用) 過呼吸の対処法は紙袋を使用するペーパーバック法を医師に教えてもらいました。 (ビニール袋類は呼吸すると口に密着します、窒息する恐れがあるので使用しないで下さい) 私もパニック障害の過呼吸発作をこれで抑えていました。 (周囲の人が、死んでしまうのでないかと動揺するとさらに症状が悪化するようです) http://www.489891.com/hyperpnea.htm >眠気があり「やばいかなぁ」と思っていたのですが昨日仕事中に突然吐き気がして呼吸が苦しくなり救急で運ばれました。 発作が起こった時、坑不安剤を頓服で服用するように処方されていました。 発作が起こった時はこれを服用すれば大丈夫と思ってると、お守り代わりになりますし 気持ち的にまたおこるかもしれないとビクビクいたときに比べると楽になりました。 質問者さんは発作の予兆がご自分で判るのでしたら その前に坑不安剤を服用すれば効果的だと思いますが? 主治医と相談してみてください。 >相棒の愚痴を1日中聞かなくてはならないからです。しかも同じことを何度も。これが過呼吸になる原因なのです。 質問者さんはそれを正面で受け止めているのでは? だから、それを聞きたくないと拒絶する気持ちが強く それで眩暈や吐き気、過呼吸と自律神経失調症の様な症状が現れるのではないのですか? それらを左から右に聞き流していれば、そのような症状にはならない気がします。 >ストレスを溜めない方法など教えていただけないでしょうか? 社会生活する上で、大なり小なり各自ストレスに晒されます。 それをいかに解消するかでしょうね。 一般的に言われているのは、「自分の好きな事とか趣味に没頭する」 「運動で汗を流す」「ONとOFFのメリハリを付ける」位です。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

ストレスが溜まりやすいのでしたら、森林浴や海岸や川の堤を散歩するのが効果があります。 現代の生活は情報過多で受身だけの生活をしています。特に感受性の強い人はストレスが溜まり安いです。自然の広い場所は反対にそれらを吸収してくれてストレス解消にはたいへん効果があります。 また、お風呂でのんびりするとか、気孔やヨガなども気分転換に効きますよ。 休みの日はのんびり自分の身体や心をいたわり、休ませてあげてください。お仕事も大切ですが、頑張りすぎませんように。健康あっての人生です。 ご自愛ください。

関連するQ&A