- ベストアンサー
地デジコンテンツのコピー、編集について
バックアップサーバー兼メディアサーバー(HDDレコーダーもどき)のPCを検討しています。 HDDレコーダーのようにサーバーでBSや地デジの放送を録画しておいて、他のPCでCMカットや好きなシーンを編集し、サーバーに戻してテレビで見る。ということを考えております。 コピーワンスやダビング10の認識があっているか、上記のシステムが実現できるか教えてください。 1.コピーについて そもそも地デジコンテンツを録画した際、ハード固有(?)のキーが埋め込まれるので他のPCにFTPなどでコピーしても編集はおろか再生が出来ない。 2.だとするとどのようにコピーしたら良いか。 3.コピーしたコンテンツは子にあたるので編集後のコンテンツはサーバーへ戻せない。 4.そもそも最初の構想は可能なのか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 あまりに不親切な回答だったんで、一応補足を。 1.そのとおりです。 2.少なくとも合法的な方法はないと思います。 3.2.が不可なんで質問自体が成立しないです。 現在、PC上でCPRMコンテンツを編集できるソフトはありません。バッファロー、ピクセラあたりは年内中に作ると発表していますが、自社のキャプチャーボード、ボックス専用になるのではないかと思われます。 仮にサーバ上にCPRMコンテンツを格納したとしても、これをテレビで見るためには、DTCP-IP対応のDLNAサーバ、クライアント機能が必要です。東芝とソニーのTV、レコーダーは対応しているはずですが、ネットワークHDでは対応機種はありません。 ということで、CPRMの制限がある限りこの構想は無理というしかありません。地デジのB-CAS見直しに伴いなくなるという話もでているのでその辺に期待するしかないですね。 とりあえず、参考になりそうなページをいくつか貼っておきます。 東芝DTCP-IP、DLNA対応 http://www.toshiba.co.jp/product/tv/feature/function01/func22.html DLNA http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Living_Network_Alliance DTCP-IP http://e-words.jp/w/DTCP-IP.html B-CASを見直しについて http://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/
その他の回答 (4)
- nora-sky
- ベストアンサー率58% (24/41)
現状で、"tony7さん"の望むPCは殆どありませんが、今後出てくる可能性があります。 例として地上デジタルだけならVAIOで簡単な編集が可能になったようです(レビュー記事:参考URL参照) また、DTCP-IP対応のDLNAサーバー機能が実装されている機器であれば、その機器で録画したデジタルコンテンツを他のDTCP-IP対応のDLNAクライアント(テレビ等)でLANを介して再生することが出来ます(上記VAIOは確か実装しているはず)。 念のため。 コピーワンス: 録画した時点でコピー回数"1"を使う為、録画されたコンテンツはコピーネバー(コピー不可)になりますがムーブは可能です。 ムーブ先がポータブルメディア(DVD,BD,iDVR-S等)の時は、ポータブルメディアから他の機器へのムーブはできません。 コピー10: 9回のコピーと1回のムーブが可能ですが、コピーする対象にはコピーワンスの信号が付加されて出力されます。
お礼
ありがとうございます。 編集は可能なようですね。今後はいろんなところから編集ソフトが出てきそうですね。流れとしては規制がゆるくなって行く方向が少し見えてきました。2011年までにはメディアサーバー(自称)が出来そうな気がしてきました。
まず、前提から間違っていますが”現時点ではパソコンで録画した地デジ番組の編集は不可能”です。これはメーカー製パソコンだろうが自作パソコンだろうが共通です。そのため、アナログ放送のようにCMカットやシーン編集は出来ません。 ・コピーワンス HDD→DVDなど別の記憶媒体に移動することです。あくまでも移動するだけなのでDVDに書き込んだ場合以外は他の機器で再生することは出来ません。 ・ダビング10 9回のコピーと1回のムーブ(移動)が可能でこれらの合計が10回なのでダビング10と呼ばれる。質問者さんは勘違いしているみたいだけど、録画→コピー9回→他の機器にムーブは可能ですが、録画→他の機器にムーブ→コピーという方法は不可能です。地デジ番組は他の機器に番組を移動した時点でムーブ・コピーなどが一切不可能な状態になります。 >そもそも最初の構想は可能なのか。 合法的な手段では不可能です。実現するには著作権保護を外してパソコン内に録画する手段が必要になります。
お礼
ありがとうございます。 そもそもPCで地デジ番組の編集が出来ないとは思っても見ませんでした。単純に「コピー制限がある」位の認識でした。 とりあえずメディアサーバー(自称)構想は見送りにします。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17775)
1.その通りです。 2.コンテンツ保護があるためメディアへダビング10やムーブでのみ可能。 3.分かりません。 4.コンテンツ保護により不可能です。 可能な製品があるとした場合、法的な問題があり違法か極めて違法性の高い状態となると思われます。
お礼
ありがとうございます。
- m1n9w8m4
- ベストアンサー率66% (343/517)
1~3.省略 4.無理です。
お礼
わざわざありがとうございます。 まったく理解していなかったようですね。これでも結構調べたのですが。 ところでこのサーバー上のコンテンツをテレビで見るときには単純にPCのモニターとしてHDMIでテレビにつないで観ようと思っていたのですが、大丈夫ですよね。 また、「B-CAS見直し」にかんして面白い記事をありがとうございます。この記事によると私の構想も実現不可能ではなさそうな気がしてきました。もっともいつになるかわかりませんが。
補足
DLNAサーバ、クライアントソフトがあればコピー出来そうな気がしますが、それでもコピーワンスやダビング10のコンテンツは駄目なのでしょうね。 たとえばネットで購入した動画がコピー出来るといった感じでしょうか。