- ベストアンサー
西はりま天文台ってあまり知識がなくても楽しめますか?
6歳の息子がプラネタリウムに行ってから、星に興味を持つようになりました。 そこで一度、本物のたくさんの星を見せてあげたいと思うのですが、 天文台に行くとどんな事が体験できるのでしょうか? また、私も息子も天文の知識はほとんど無いに等しく、「ただ単に星が見たい。」レベルなんですが、そんな者が行っても楽しめるのでしょうか? 行ったことのある方、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
興味をお持ちのお子さんなら、楽しめると思います 天文台の研究員の方は、普段から一般の方や小さい子供さん相手に 天文の説明をされているので、わかりやすく説明してくださいます 西はりま天文台公園のなゆた望遠鏡(2m国内最大)で 一般の方が星を見るには、次の方法があります 1.家族用ロッジに宿泊して、観望会に参加する 定員5 2DK 一泊8400(平日6700)+シーツ洗濯代250×人数 6ヶ月前から予約できます(年内の週末は満室です) 2.土曜・日曜の観望会に日帰りで参加する 土曜日は予約必要(宿泊者が多いときは断られる)、 日曜日は19時より現地受け付け 《観望会は21時頃終了です》 3.イベント(大観望会)に参加する ゴールデンウイークや夏休み、大きな天文現象があるときに 開催されます。近くでは「星の都のキャンドルナイト2008 winter」 が12/14に開催され、申込不要です 4.友の会に入会して友の会行事に参加する 2ヶ月に1回(奇数月の第2土曜日)例会があり、一泊(750/人)で、 晴れていれば、夜中まで星の観望ができます お子様連れも多数参加されています こちらは電話等で申込が必要です また、日曜祝日は、お昼イベント http://www.nhao.go.jp/event/midday_prog.html があります 芝生でお弁当が食べられますし、簡単なフィールドアスレチックも ありますので、日曜日に 天文工作教室、施設ガイドツアー、昼間の星の観望会 & 太陽観察会 に参加して、夜まで滞在して望遠鏡を覗いてから帰ることも可能です (少し夜が遅くなるという心配はありますが・・) お勧めは、友の会に入会して例会で一泊して星を眺めることです 晴れていて夜更かしさえできると、すばらしい星空が楽しめます 近くには、以前日本一だった滑り台があります(車で15~20分程度) http://www.town.sayo.lg.jp/shisetsu/k_sasagaoka_park/index.html お子様だと楽しめるかもしれません ところで、なゆた望遠鏡は来年1月から3月まで鏡のメッキ作業のため 使用できませんので、ご注意を(60cm望遠鏡での観望会はあります) まったく蛇足です 最寄りは中国道佐用インター(車で10分)ですが、 佐用-宝塚 102.6km \2850 下記適用されず 佐用-西宮北 89.4km \2450 通勤/休日昼間割引 \1250 山崎-宝塚 83.0km \2350 通勤/休日昼間割引 \1400 早朝夜間割引 \1200 です
お礼
すごく詳しく教えて下さってありがとうございます! つい最近まで「大きくなったらウルトラマンになる。」と言っていた 息子が今では「大きくなったら星の科学者になりたい。」と言って 毎日、星と星座の図鑑を眺めています。 小さい子には難し過ぎるのかもと不安でしたが、お話を聞いて 息子を絶対に連れて行ってあげようと思いました。 友の会もとても良さそうですね! とても参考になりました。ありがとうございました!