※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:挙式目前、彼の実家での出来事)
挙式目前、彼の実家での出来事
このQ&Aのポイント
挙式まで2週間も残っていない中、彼の実家での出来事が起きて困っています。彼のお母様が外で食事をしようと誘い、私たちは断ったのにも関わらず、弟さんを起こしてしまいました。弟さんは以前から機嫌が悪く、挙式の心配もあります。
彼は家庭環境のせいで弟さんとの関係が悪くなったことを謝罪しています。私も彼もお母様に謝っているのですが、どうにも穏便な解決方法が見つかりません。喧嘩が多いと聞いたこともあり、どうしたらいいか迷っています。
挙式は一生に一度の特別な日なので、穏便に解決したいです。彼と一緒に考えましたが、彼は親と弟に反省してもらうしかないと話しています。同じような経験をされた方からのアドバイスをいただけると助かります。
昨晩起きたことで困っています。
色々なご意見をお聞かせいただければと思い、投稿しました。
私(30歳)は今月の25日、4年間交際していた彼(28歳)と
両家&ごく近い親族のみで挙式・会食をすることになっています。
せっかく楽しみにしていた矢先ですが、彼の実家に帰ったときに
起きたことがあり、一晩明けても憂鬱な気分が消えません。
昨日は彼のお母様が『お祝いを渡すから寄ってちょうだい』と
連絡があり、私と彼が2人で(既に同棲なので)伺いました。
たいがい、遊びに行くときは私たち2人とお母様と2番目の弟さんと
外食をします。今、彼の家は親が別居中で、その苦しい環境の中で
精一杯のお祝いをいただき、遠方ゲストへの交通費や宿泊代等もあり、出費を配慮して『今日は外食しないで俺たちは帰るから』と断りました。
ところが昨日は偶然にも『3番目の弟が帰ってきてて、今寝てるし、
せっかく皆揃ったんだし外で食べましょう』と言われました。
ちなみに、その三男は23歳で大学4年生です。
お母様的には息子の結婚前に皆で楽しく食事がしたかったらしく、
三男をしつこく起こしたのですが、行く・行かないはっきりしない
まま弟さんは部屋から出てこないまま、30分以上待っていました。
待っている間、私の彼もやきもきしていて『やっぱ今日は帰るから』
私も『起こすのは申し訳ないので寝かせてあげましょう』と何度も
言いました。それでも、『もう起きてるし、外で待ってて』と言われ
私と彼は車の中、お母様と次男は玄関で中の様子を見ながら待って
いましたが、全然出てくる様子がなく、しびれを切らした私の彼は
『もともとすぐ帰るつもりだったし、いい加減帰るから』と言い、
結局のところ帰りました。
前に三男に初めて会った時も、挨拶もなく機嫌の悪い状態で、一緒に
食事している間、家族の誰とも一言も話しませんでした。前のときも
長男の彼女と食事することを聞いてなく、無理やり起こされたあとで
機嫌が悪かったと聞き、今回も同じようなことがあったので、正直、
あまり気分はよくありません。
彼は私に対して『家庭環境のせいで、あんな弟になってしまい、二度も嫌な思いをさせてしまって本当に申し訳ない』と何度も言います。
お母様には電話で『前もあの態度で、今回も挨拶もなしに人を
待たせるのはどういうことだ!?彼女が傷つき、嫌な思いをした。
挨拶もできない奴が25日の挙式は大丈夫なのか。親としてちゃんと教育してくれ!!人前で恥をかく前にちゃんと教えろ!!』と怒鳴って
いました。
お母様はそれに対し、『○○さんが隣にいたら、ごめんと言って』と
かなりむっとした様子で言い、電話を切ったそうです。
どうやら私が彼に言わせたニュアンスになってしまいました。
このような険悪な状態で、挙式まではもう2週間もありません。
どのようにしたら穏便に解決できるかを昨晩2人で考えましたが、
彼は『うちの親と弟が悪いんだから、2人に反省してもらうしか
ないし』と言います。一生に一回のことなので、なんとか穏便に
済ませたいです。
挙式前には喧嘩が多いとは聞きますが、今まで似たようなことを
経験した方にもご意見いただけたら助かります。
お礼
早速の回答、どうもありがとうございます。大変助かりました。 弟さんに関しては、そういう人だと思うほうが得策ですね。 私もパートナーも考えるだけ時間がもったいないですよね。 確かに、その他もろもろの準備に労力を費やすほうが得策、 大人の考えで当日を楽しく迎えられるよう、頑張ります。