- ベストアンサー
読取専用の状態になっているファイルを削除したいのですが
ドスコマンドでライトプロテクトがかかっているファイルを削除できるコマンドがあったと思うのですが...ど忘れしました。 知ってられるかたいらっしゃいましたら、ひまなときにでもメッセージくださいね。 環境 OS DOS/V WINDOWS98
ドスコマンドでライトプロテクトがかかっているファイルを削除できるコマンドがあったと思うのですが...ど忘れしました。 知ってられるかたいらっしゃいましたら、ひまなときにでもメッセージくださいね。 環境 OS DOS/V WINDOWS98
補足
う~ん説明が下手なんですかね~ 一応 質問どおりです。 ただライトプロテクトという表示がでるかどうかは不明ですが状態としてはまったく同じで通常のdellでは削除できませんでした。 当初、その他のファイルをすべて移動させてフォーマットをかけてもフォーマット自体ができませんでした。結局、フロッピーで立ち上げてOKでしたが... 急ぎではない理由は、一応なんとかなってしまったのでなんですが、 とても、面倒ですし、偶然フロッピー上で同じ状態ができましたので、 ちょうどいいかと思い皆さんのお知恵をちょっと拝借しようと思ったわけです。(笑) また、なったら、面倒ですし... ちなみに読取専用を外した状態以外でも読取専用と同じ状態にはなりますから... そういう状態です。 ちなみにOSはms-dosではなくて、DOS/Vです。 色々お知恵をありがとうございました。 また、いい知恵がありましたら、教えてください。