• ベストアンサー

アダルトサイトの請求について、急ぎでお願いします!

お伺いしたいのですが、友人が私のパソコンを使い、遊び半分でアダルトサイトの有料発生ボタンを押してしまったのですが、 この先のボタンを押してしまったのですが、料金は発生してしまいますよね?      【法令によりこれより先は定められている会員登録申込画面】 20歳以上の方は下記のパスワードと年齢項目を入力し「はい」のボタンを押すと後払い会員登録ができて専用動画が半年間閲覧できます。後払い会員登録なのでスペシャルムービーの会員動画がすぐに閲覧できます。動画形式はWMVです。未成年の方のご利用は法令で禁止されております。必ず規約をお読みください。 < < 申 込 内 容 > > 会員48.000円登録(半年間) アダルト動画(20歳以上限定) 動画形式WMV(メディアプレイヤー) 確認パスワード: 4545 パスワード: 貴方の年齢: 歳 20歳以上で上記の規約に同意しご利用になりますか? 20歳未満の方は動画を見ることはできません そのあとに 後払い会員登録をされました料金48.000円を必ずお支払い下さい。 連絡がなく期日の3日以内のお支払いをお守り頂けなければ遅延金が発生し小額訴訟の対象ともなります。 お客様ご自身による有料ご利用案内のご確認、利用規約に同意、年齢及びお申込意志確認のパスワード入力、さらに申込内容最終確認を行って後払い会員登録をされていますので電子消費者契約法にもどつき料金が発生しております。 となってしまったのですが、支払は発生してしまっていますよね? 解約はメールか、電話となっていますが、何かアドバイスをよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。 全て、架空請求は、嘘になっています。 架空請求は人を脅して金を奪うとした作戦なのです。 通称「ワンクリック詐欺」と呼んでいます。 会員登録は個人情報や書き込んでから登録が完了、となります。 しかし、詐欺の場合は、すぐに会員登録になるのはおかしい思いませんか? なので、無視しても構いません。 めっちゃ詳しく書かせて頂きます。 概要 根拠のない債務を恰も存在するかの様に装い、その弁済を要求する。具体的には利用した事の無い情報サービスについて、業者が一方的に情報サービスの消費があった事を主張し、その利用料を請求するのが典型的な形態である。 相手に請求を行う手法としては、以前にサービスを利用したことのある顧客リストを基に請求を行う、何らかの名簿や個人情報が流出したものを利用して請求を行う、個人情報収集用のWEBページに入力された個人情報を基に請求を行う、名簿業者から何らかの名簿や、メールアドレスのリストを購入して無差別に請求を行う、更には、ショートメッセージサービスや電話番号で順番に請求して廻るものがある。 請求の名目としては、ダイヤルQ2利用料、ツーショットダイヤル利用料、出会い系サイト利用料、携帯の有償サイト利用料、有償ホームページの利用料などを挙げ、これら有料のサービスや情報を利用したと一方的に主張する手法が長く用いられている。近年は、健康保険に関わる手数料や保険料の請求、不正な楽曲ダウンロードによって被った損害の賠償を請求する手口もある。 業者から被害者への連絡方法としては、葉書や封書等の郵送によるもの、電子メールやショートメッセージサービスによるもの、電話によるものがある。被害者への請求にあたっては、指定期日迄に業者の提示する金額を指定の銀行口座に振り込むように要求し、さもなければ自宅や職場を訪問して直接利用料金の回収を行う、法的手段に訴えて給与等の差し押さえを行う、信用情報機関に不利な情報を登録すると言明して、被害者に強硬な態度で迫る。 また、郵送や、電子メールによる連絡では、指定金額を指定銀行口座に振り込む様に要求する他に、業者管轄の番号に電話をかける様に被害者に要求する事も多い。この場合には、被害者の情報を取得するのと平行して、口頭で恫喝を加えたり、法律用語を弄して被害者の契約の意志はともかく契約は既に成立しており債務が存在すると錯誤させて、被害者に不利な信用情報の登録を示唆して確実に支払いを行わせる。 携帯電話やインターネットの普及後は、囮のサイトやWEBページを設置し、無償と偽ってサービスを提供しつつ被害者の個人情報を登録させて、後から料金の発生を主張したり、利用者に認識させた額面以上の請求を行うこともある。これらは、厳密には不正請求に区分される。 いわゆるワンクリック詐欺では、それが契約行為であるという事を認識させずに所定のボタンをクリックさせたり、所定のページを閲覧させ、それを以て契約の成立と利用料の発生を主張する。業者の視点では正当な請求であるが、被害者の視点ではもとより契約の意志がなく利用する認識も無いので架空請求と見なせる。この紛争の解決には電子消費者契約法の適用が検討される。詳細はワンクリック詐欺を参照のこと。 この他に、金額に見合わない商品を被害者の注文や同意無く代金引換郵便で送りつけて、家族の誰かが注文した物と錯誤させて、商品を引き取らせて商品代金をせしめる手法も旧くからあり、これも改めて架空請求詐欺の内に含める事もある。

driven
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しい説明助かりました、また勉強になりました!

その他の回答 (4)

  • KengaKS
  • ベストアンサー率21% (45/209)
回答No.5

こんにちは。 >こちらのIPアドレス、ホスト名の表示があり。ID発行しました的な表示もありますが…。 それも無視していいですよ。実際にIDが発行されたわけではありません。ただの脅しです。 その情報からは、住所などは全くわからないので安心してください。

driven
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

・先方にわかっている、貴方に関する情報は  登録しているプロパイダー名とそのアクセスポイントですから  ○○県○○市、に住んでいる方・・までです ・貴方に直接連絡する方法はありません、住所・氏名・アドレス・TEL等は、わかっていないので >解約はメールか、電話となっていますが  ・連絡すると、自ら自分の情報を相手に与える事になります ・対応は、何もしない事・・無視する事です

driven
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

>解約はメールか、電話となっていますが してはいけません。 解約メールを送信するとあなたのメールが現存していることが相手にわかります。(電話も電話番号が相手に記録されます) 契約に意思はあっても(ワンクリ詐欺に類する程高い)動画を視聴していない現在、見なければ(中止)あなたの住所・氏名・電話番号などの個人情報がわからないので、無視してサイトから離れます。

driven
質問者

お礼

ありがとうございました。 こういったのは初めてだったので、危うく…連絡してしまう所でした。 以後気をつけていきます。 助かりました、本当にありがとうございました。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

過去何度も出ていますし、こんなところにパスワードまでコピーするほど慌てる話ではないですよ(笑) 電子消費者契約法を検索してみましたか? http://www.fcci.or.jp/fitinfo/hou/echou.htm 金額を明示した確認画面が出なければ無効ですし、金額や3日という短期を見れば、いわゆる怪しいサイトですね。 ご自分の住所氏名も伝えていないのでしょ、探しようが無いですよ。 警視庁のサイトに詳しく書いてありますよ、無視して構いません。

driven
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。助かりました。 以後気をつけていきます。 ありがとうございました!!

driven
質問者

補足

皆さん急ぎのお返事本当にありがとうございます!! 助かりました。 任意の行動とはいえ詐欺にあたるものだったのですね。 会員登録をされました料金48.000円というのは金額の明示にはなりませんか?  無視でOKなんですね? こちらのIPアドレス、ホスト名の表示があり。ID発行しました的な表示もありますが…。 ■ご利用回数 3回目 のコンテンツ利用履歴があります。 ■お客様の機種情報 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 3.5.21022) ■お振込ID番号(会員番号) OOOOO ※ご使用のPCによっては、ご利用の度にお振込ID番号が変わる事がございますがお振込みは1度で結構です。 ■お申込時に入力された意志確認パスワード 4545 ■お客様のIPアドレス OOO.OOO.OOO.OOO ■お客様のホスト名 zOO.OOO-OOO-OOO.ppp.OOOO.ne.jp ■会員登録内容 登録日より180日間動画がダウンロードし放題 ■ご利用料金 ご利用料金を初回登録日より3日以内に必ずお支払いください。ただし期限最終日が土日、祝祭日の場合は次の平日銀行営業日まで期限延長されます。 48000円 (※お振込期限を過ぎますと督促の開始及び延滞金年利14.6%を別途請求させていただきます) ■よくあるご質問 Q.15時過ぎの入金、お振込み予約でのご入金の済み場合。 A.お電話又はメールにてご連絡下さいませ。至急、請求を停止致します。 Q.支払い期日が営業時間外や銀行休業日の場合。 A.振込み予約又は、休明けの15時迄に金融機関営業日にお振込み下さい。   こちらの情報は電話もメールもしていません。3回とありますが動画も見ていません。 何度も申し訳ありません。