• ベストアンサー

小山の国旗

私は九州に住んでいます。 まだ2箇所しか目にしたこと無いのですが小高い山(連なってない独立系の)のてっぺんになぜか日の丸が立ててあるんです。 場所は鹿児島と、熊本で見ました。 その山は中国のあの不思議な山のように急勾配でロッククライマーでないと登るのがかなりきつそうです。 ポールが立ててあって遠くから見ても見えるようになってるのですが誰が、何の目的で立てているのでしょうか? 先日知らないおじさん二人が話してるのを聞いてたのですが肝心な所でその場を離れないといけなくて今でも悶々としています。 どなたかご存知の方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

鹿児島のほうは加治木町の加治木IC近く,「蔵王嶽」ではないでしょうか. 参考URLに書いてありますが,明治時代に近辺の学生が登山をして頂上に旗を立て,陣取り合戦をしていたそうです. この地に縁の伊丹明をモデルにした大河ドラマ「山河燃ゆ」を契機に地元商工会が国旗を掲揚するようになったということです. 熊本はどのあたりなんでしょうか?補足していただければ,何かわかるかもしれません.

参考URL:
http://www.synapse.ne.jp/~kajiki-shoko/kanko/kanko-3.html
nejirinekutai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました!! ウヨじゃないとかみんなに言われてたんですが歴史があったんですね。 これですっきりしました!! 熊本のほうは熊本市から出水市に行く途中で高速下りてしばらくした所です。 地名まではわかりませんが水俣近辺です。曲がりくねった坂が転々とライトアップされていてその横の小山にやはり国旗が立っていました。こんなんでわかるようでしたら又教えてください!!

その他の回答 (1)

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.2

熊本から出水の途中で高速を降りて少し行った所というと,津奈木町の奇岩「重磐岩」にある日章旗ですね. 舞鶴城公園の中にあります. 旗の由来はわかりませんが,画像はこちらで確認できます. http://homepage1.nifty.com/kumageol/minamata/n/chyouhangan.htm http://www.ymatsuda.com/ynct/tsunagi/tsuna.htm すぐ近くに露天風呂があって,下からモノレールで上がれるそうですよ. 旗の由来については,よろしければ津奈木町に問い合わせてみては? http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_tsunagi/

nejirinekutai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました!! minatouri様の知識には感動を覚えます。 あんな補足でここまでわかるとはきっと九州の方なんでしょうね?! のどにつっかえた餅が取れたようにすぅぅうっとしました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A