• ベストアンサー

車両の形式名

車両には103系とか500系などの形式名がついていますが、あれはどうやってつけるのでしょう?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

coco1さんが在来線のご紹介がありましたが、私は新幹線に着いてご紹介します。 例)511-1001の場合。   XYZ-ABCD X:系統名 0~7 一般旅客車両(これにはMax・こまち・はやて・あさまのE1~4系もふくみます。) 8 貨物車両(現存しません) 9 事業用車両(ドクターイエローやEast’iがこの系統) Y:車種(1) 1 グリーン車(もしくはグリーン席のある車両) 2 普通車(900系は2しかありません) 3 食堂車・サロン室 4 2階建てグリーン車 5 2階建て普通車 6 2階建て食堂車・サロン室 Z:車体の装備 1 運転室付パンタグラフのない車両(もしくは運転室付奇数号車) 2 運転室付パンタグラフのある車両(もしくは  同 偶数号車) 3 制御奇数号車  4 制御偶数号車 5 パンタ付電動車(奇数号車) 6 パンタ付電動車(偶数号車) 7 電動車(パンタなし) 8 付随車(電動機やパンタグラフの内車両)(偶数車) 9 付随車(奇数車) ABCD:製造番号や所属固有番号

noname#6266
質問者

お礼

どうも有難うございます。やはり、難しいですね・・・。

その他の回答 (1)

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

こんばんは。 車両といっても、電車、気動車、被牽引車それぞれ違うのですが、どのことでしょうか。 たとえば電車の場合、XYZの Xが1~3は直流式、4~6は交直流式、78は交流、 Yが0~2は通勤・近郊型、5~7は急行型、8は特急型、9は試作車 Zは設計順 気動車(ディーゼル車)の場合 キハXYの Xが1~4は小馬力エンジン1台(車体の長さで使い分ける)、5は同じく2台、6~8は大馬力エンジン、9は特殊車 Yが0~4は両側に運転室があるもの、5~9は片側に運転室があるか、運転室がないもの 客車の場合は オロネ12のカタカナの部分で重量や寝台・座席・食堂等の車両区分を(これは電車や気動車でもほぼ同じです。)、数字の部分で型式番号を表します。 客車のばあいは、型式番号のそれほど意味はなく、単にシリーズ一連のロット番号?みたいなものになっています。

noname#6266
質問者

お礼

なんだかとても複雑ですね・・・。難しいです。 情報有難うございます。

関連するQ&A