- ベストアンサー
節電コンセント
節電のためにと、スイッチ付きのコンセントを利用しているのですが、種類によっては、スイッチを切っていても小さな赤いライトが常時点灯しているものもあり、点灯しているということは、通電しているとしか思えず、どうも腑に落ちません。やはりコンセントは元から抜く以外ないのでしょうか。そもそもコンセント自体を差しているだけで電気は流れている状態ってことですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
利便性と消費電力の兼ね合いでしょう。 パイロットランプが点いているスイッチ付きのコンセントは、雷などで自動的に電流を遮断してくれるタイプではありませんか。 僅かな電力(年間にして数円?僅かすぎて積算電力計が働かないかも知れない))で暗闇でも存在が解り機能が働いているかの確認が出来た方が良いと思いますが。 その必要がなければ、全くパイロットランプの無い物を選べばよいことです。 壁等に付いているスイッチの存在や作動状況を確認するためのパイロットランプはネオン管と思われ、通常の電気機器の待機電力とは比較にならない消費電力で全く別の物です。
その他の回答 (3)
- yama1718
- ベストアンサー率41% (670/1618)
ネオン管はスイッチを切っていても片端接続だけで薄暗く点灯します。 これは、アースと電線の被覆でコンデンサが形成されて微弱電流が流れるからですね、 電流が流れていると言えばそうですが微弱で電力量計で計測されるほどの電流は流れません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%B3%E7%AE%A1 ここの「ネオンランプ」の最後の所を参照して下さい。
お礼
チェックしてみました。ありがとうございました。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>やはりコンセントは元から抜く以外ないのでしょうか。 ランプの点いていない物なら通電していません >そもそもコンセント自体を差しているだけで電気は流れている状態ってことですよね? 流れません、ランプが点いていれば電力消費しています >小さな赤いライトが常時点灯しているものもあり 節電用とは書かれていないと思いますが... 書かれている物は「省エネタップ」でしょう 消し忘れ防止ランプ... 消し忘れるよりか電力消費が少ない...と言う考え方でしょうね LEDでしょうから電力消費も極少ないのでしょう
お礼
わかりました。ありがとうございました。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
世の中には変へ商品があります 実際にある例 待機電力0 なのに電源OFFなのに電気食っている 電源を切ったときは・・・・ 中にある蓄電池から供給して待機電力0を実現している お間抜けな電気機器 待機電力相当分以上を通電時に蓄えるて 意味なし てのもありますのでACは通電してないのに点灯している 実際は内蔵蓄電池から通電している もで確かに内蔵蓄電池電気は流れている ので 通電してると言えばしてる
お礼
ありがとうございました。
お礼
なるほど、わかりました。確かにそうですね。納得して利用できます。 助かりました。ありがとうございました。