- ベストアンサー
【プロ野球】中日ドラゴンズ:成功と失敗
10月1日のプロ野球、清原一色でしたが、われらが中日ドラゴンズも久々に、川上先発、岩瀬抑えで勝利しました。 で、アンケートですが、中日ドラゴンズの成功したなあという例と失敗したなあという例を上げてください。 私の想像するに、 成功:中村ノリを獲った(拾った?)こと。 失敗:ラルフ・ブライアントを金銭トレード(放出)したこと。 というところです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.2
お礼
落合監督もいいですが、日本一に王手をかけた西武ドームで一言多かったから、当時の伊東を怒らせて日本一になれなかった。あんときゃガッカリ、、、、というか、歴史的に西武に弱い。ずっとそうだった。 私は岐阜出身なんですけど、49年の時は、周りの友達がロッテを応援しやがった。。。 ペナントも、CSも、日本シリーズも一挙に制覇してほしいです。 福留は大した選手でなくて、WBCでたまたま王監督のおかげでホームラン打っただけ、評価が高すぎます。彼が苦労するでしょう。 西武は賢くて、カブレラ、和田を放出しても(したほうが)勝てるチームになれると判断した。中日は使えない選手を獲得し(李、和田:さすがに昨日ホームランを打ったが)、まだ使える選手を放出してきた(例:ブライアント、矢野、山崎武)。 使える外国人がいない。マーチン以来? ありがとうございました。