• ベストアンサー

お詫びの品を渡すタイミング

取引先とのトラブルで悩んでいます。 完全にこちらが悪いので、お詫びの品を持って先方に謝罪しに行かねばなりません。 そこで、品物はみなさまで召し上がっていただけるお茶菓子(後に残らない物)にしようと決めたのですが、それをどのタイミングで渡せばよいか悩んでいます。 最初に、「このたびは、当社の不手際でご迷惑をおかけしました。これはほんのお詫びです」と差し出してしまった方が心証が良いのか、まずはお詫びと不手際が発生した理由を説明して先方の怒りが収まったところで、「これに懲りず、これからもおつきあいお願いいたします。これは、ほんの気持ちなのですが、お詫びのしるしにお召し上がりください」と渡すのが良いのでしょうか? 私は後者の方が「おまえはこの程度で許しを請おうとしているのか!」と手痛くされず、何か持っていっていることで先方の怒りも「おっ、何持ってきてるんだろう?」と少しは怒りをさけられるのではないかと思っています。 浅はかな考えかもしれませんが、みなさまのご経験からのご指導をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.3

挨拶回りじゃないですから 渡すタイミングは、その時の相手の態度によりますね。 すぐに渡してしまっても「これで済ませんる気?」とも思われるかもしれませんし 最初に渡して機嫌が良くなるかもしれませんから。 そんな事を気にするよりも 自分がどういう態度や誠意があるかの問題であって・・・ 相手が#1さんみたいな人だったらどうしますか? それを想像して挑んで下さい。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 行って来ましたが、誠心誠意謝ったところ「そんなに気を遣わなくて良いのに」と逆に恐縮されてしまいました。 一生懸命考えたのが良かったのだと思います。 みなさまのご回答に感謝します。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

手土産は最初に渡すのが普通でしょう。 お詫びに伺う際の手土産は 消え物でも重たい物が常識で 昔はとらやの木の箱に入った羊羹が定番でしたが。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • aaa1099
  • ベストアンサー率15% (33/217)
回答No.1

事務的にそれを処理したいのか? 他人に聞くきらいだからそういう事なんだろうな 事務的にお詫びをされたところで許す気にはならんな

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感情的に申し訳ない気持ちがいっぱいで、どうしたら良いのだろうと悩んだ末に質問しました。 しかし、最低限会社を代表してお詫びにうかがう者として無礼があってはならないと思い質問しました。 質問の伝え方が稚拙なため、ご回答者様のようなおしかりを頂戴してしまったのかもしれません。形式にこだわるようでは事務的、マニュアル的だとのご指摘ももっともだと思いますが、質問の意図を酌んでいただければ幸いです。