- ベストアンサー
そばにいるべきか、離れるべきか
二十歳の女です。 1年間、片思いを続けてきた男性がいました。 友人としても仲がよく、相手も人間として自分を好いてくれていると感じています。 彼は私の好意を知っていました。 つい最近、彼の誕生日に遊び、関係を持ってしまいました。 彼が私と付き合うつもりはないとわかっていた上で、自分が最終的には受け入れたし、後悔もしていません。 遊ぶときは本当の恋人のようだったし 私も彼も心から楽しんでいました。 けれど、付き合うことにはなりませんでした。 彼は今彼女を欲しいと思わないし、付き合っても今まで冷めてしまってばかりだったので、付き合うことに関して今は興味がないようでした。 私に手を出してしまったことを何度も侘びられました。 私の事を友達としては大事に思ってくれていると伝わりました。 彼のしたことは浅はかであったとは思いますが、受け入れた自分が悪いと思います。 けれどそういう関係に1度でもなってしまったらきっと自分が依存してしまうとわかっていたし 彼が自分と付き合うつもりがないのもわかっていたので 関係を切ることを選びました。 彼には、関係を切ることへのお詫びとこのままではズルズルと嫌な関係になってしまうから、その前に連絡をとることも話したり会ったりすることもやめたいと説明しました。 どこかで止めてくれることを期待していましたが、彼は受け入れました。 自分のことをここまで気にかけてくれてそばにいてくれたのはお前だけだ。 お前が幸せになってくれることを願ってる。 そう返事が来ました。 用事をつけて話しかけてきたりはしますが、今は連絡がこなくなって1ヶ月です。 自分で決めたことだけれど、1ヶ月たった今も思い出すのは彼のことばかりで、彼を好きな気持ちも少しも変わりません。 そばにいることを許してくれていたのなら、ずっとそばにいれるだけでよかったのではないか。 だけどそばにいればきっとまた彼女になりたいという欲が出てくるのではないか。 それは依存でしかないし、幸せになれないのだから せっかく自分から関係を切ったのに、また連絡をするべきではないのではないか。 ここのところ毎日、連絡をとりたい気持ちと、今のまま前に進むべきなんだろうという気持ちが戦っています。 一切会わなければ自然と忘れられるかとも思いますが 学校が同じなので彼とは週に1度は必ず会ってしまいます。 今は私から距離をとっていますが、距離をとることで余計に意識してしまい、彼の存在が大きくなっている気がしています。 本能を優先させるべきなのかもしれないとも思います。 自分の気持ちに正直に生きるべきなのかとも思います。 だけど客観的に見れば、戻るなんてばからしいのかもしれません。 恥ずかしながら冷静な判断ができない状態です。 だけど後悔はしたくないです。 皆様のご意見を参考に、自分でしっかり考えて決めたいです。 ご意見、アドバイスいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答