• 締切済み

ACCESSでEXCELのVOOKUP関数と同じ方法は?

EXECELのVLOOKUP関数を教えてもらいましたがテーブルのサイズが大きい場合、ACCESSを使って処理 したいのですが、VLOOKUP関数と同じ機能はありますか? ない場合他の方法を教えていただければありがたいです。

みんなの回答

  • yuuu69
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.4

Accessのクエリに二つのテーブルから重複データを抽出するクエリがあります。そのようなものがExcelのVLOOKUPと似たようなものかもだと思います。重複を比較するテーブルを目的の結果になるように作りこめばいいのではないかと思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/haku1569/pasocom/microsoft/access/qeri/0021.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amado
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

同じではありませんが、わざわざRecordSetをOpenしなくてもデータを取得できるDlookupと言うのはあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CHRONOS_0
  • ベストアンサー率54% (457/838)
回答No.2

Access(リレーショナルデータベース)は複数のテーブルで物事を表現します 従って他のテーブルを参照すると言うことは基本の機能であり 関数なんかよりもっと強力な仕組みが用意されています リレーションシップ、参照整合性、クエリ などについて勉強してください >テーブルのサイズが大きい場合、ACCESSを使って処理したいのですが AccessはExcelの大きいものでありません 全く異なるジャンルのソフトです 同じように考えていては理解できません 入門書で基本的なことを勉強するところから始めてください

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Access は腐っても SQLデータベース。 SQLとは、構造化問い合わせ言語。 Access 自体が、VLOOKUPの化け物と思いますが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A