- ベストアンサー
エクセルの関数について教えてください
エクセルでvlookupを使い得た結果がAだとします。 次にif関数でvlookup関数の結果のセルがAならばと言う式を作りました。 が、if関数が認識してくれません。 同じif関数の式でキーボードからAを入力したら結果が出ます。 vlookup関数のセルにはAでなく式しか入ってないからでしょうか? vlookup関数の結果をif関数で認識する方法をお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
セルのデータが次のような場合, A列 B列 C列 1 A [ ]←ここ(C1)に1~9の何れかを入力 2 a 3 A 4 S 5 P 6 W 7 G 8 B 9 H 任意のセル (例えば C2セル) に =IF(VLOOKUP(C1,A1:B9,2)="A","アタリ","ハズレ") と入力すると, C1セル の値が 1 か 2 か 3 のとき→任意のセルの値は "アタリ" C1セル の値が 1 か 2 か 3 以外のとき→任意のセルの値は "ハズレ" となります。 つまり,大文字小文字(A と a)の区別はできません。 =IF(VLOOKUP(D1,A1:B9,2)=CHAR(65),"アタリ","ハズレ") でも同じく,大文字小文字の区別はしません。 =IF(CODE(VLOOKUP(D1,A1:B9,2))=65,"アタリ","ハズレ") こうすると, C1セル の値が 1 か 3 のとき→任意のセルの値は "アタリ" C1セル の値が 1 か 3 以外のとき→任意のセルの値は "ハズレ" となります。 厳密に区別する必要の無い場合は, =IF(VLOOKUP(C1,A1:B9,2)="A","アタリ","ハズレ") 厳密に区別する必要のある場合は, =IF(CODE(VLOOKUP(C1,A1:B9,2))=65,"アタリ","ハズレ") で行けると思います。 ---------------------------------- 当然,セルを分けても行けますよ。 任意のセル (例えば C2セル) に =VLOOKUP(C1,A1:B9,2) 他の任意のセル (例えば D2セル) に =IF(C2="A","アタリ","ハズレ") これでも D2 は C1 の値によって変化します。
その他の回答 (5)
- sige1701
- ベストアンサー率28% (74/260)
質問の主旨が明確でありませんが・・・ >エクセルでvlookupを使い得た結果がAだとします。 >次にif関数でvlookup関数の結果のセルがAならばと言う式を作り >ましたが、if関数が認識してくれません。 「結果のA」と「結果のセルがAならば」のAは見た目が同じに見えて も違うもののようですね A 表の中の文字 式 の3っつを提示下さい
お礼
回答ありがございます。 いろいろと試した結果何とか思いどうりのシートが作れそうです。 ありがとうございました。
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
その式ですが if(text(vlookup(******,****,**,**),"@")=text($x$y《注)比較対象"A"が入っているセル位置》,"@"),******,******) としてどうなるか試してみては頂けませんか? それと =cord(vlookup(******,****,**,**))と =cord($x$y《注)比較対象"A"が入っているセル位置》) が一致するかそれぞれ試してみて頂けますか? ps VLOOKUPする時ってついついやっちゃうんですが テーブルは $で固定するかA:Bみたいに書いた方が良いかもですよ (^^;)
お礼
$での固定を忘れてました。 またそれぞれの式も試してみます。 ありがとうございます。
- rin01
- ベストアンサー率43% (33/76)
たびたび~です。。。♪ そそっかしいので A という文字ではなくて、たとえなんですね。 カン違いでした~。。。Rin
お礼
ありがとうございます。 Aの代わりに表の中の文字を使うと出来ました。 ありがとうございました。
- rin01
- ベストアンサー率43% (33/76)
こんにちは~♪ ふつうは、こんな感じになるとおもいますが~。。。 =IF(VLOOKUP(*****)="A",****,****) VLOOKで、検査値がない場合は、エラーになります。 ご参考にどうぞ~。。。。 Ms.Rinでした~♪♪
- maron--5
- ベストアンサー率36% (321/877)
◆「A」というのは、数値ですか、文字ですか? ◆タイプが違っていませんか?
お礼
ありがとうございます。 文字です。 別のセルにif関数でvlookup関数が入ってるセルがAと言う文字ならばと言う式を入れると認識してくれません。 同じif関数でキーボードから文字を入力すると結果が得られます。 vlookup関数の結果をif関数で使いたいのです。 説明不足で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 さっそく試してみます。 ありがとうございました。