• ベストアンサー

父の1周忌と出産報告を一緒にやりたいのですが・・

昨年の12月22日に父が亡くなり、1周忌を考えていますが、 私が11月中旬に出産するので、年末も押し迫ってるので、22日よりも早く、 1ヵ月前後の12月中旬に1周忌をしたついでに、子供のお披露目を一緒にしたい。と母が言ってるのです。 母方の兄弟夫婦が10人、父方兄弟が3人、息子達が運転してくると15人くらいになるかと思います。 私は、季節も季節だし、産後1ヶ月なのでお寺へ行くとか、食事会をするとか、外出は控えたいので、やらなくていいか、やるなら自宅でやりたいと思っているのですが、人数が多い為、ギューギュー詰めです。 それに高齢者も多く、何人か乗り合わせたとしても、多分車が5台くらい来ます。 そうなると、パーキングがなく、路中せざるをえないのです。 まぁ、田舎だからゴチャゴチャ言う人も居ませんが、ちょっと多すぎです。。 それに、お弁当や飲み物の手配となると、やはり母一人ではムリで行き届かないので、私もやらなければなりません。。 手配も母と私だけで失礼がないようにするには、どの程度良い意したらいいのか、さっぱり分かりません。 母は近くのホカ弁に頼めばいいくらい言っていますが、配達はしてないのに「お金出せば配達してくれる」とか言っています。 しかも、いくら母の兄弟とは言えホカ弁では・・との思いもありますし、、 それに母はいい加減に考えてるらしく、ホカ弁以外は引き出物もいらないと言っています。 多分、法要のお金も、出産祝いも持ってくると思うので、ホカ弁で「今日はありがとうございました」と帰すのはあまりにも非常識で申し訳ないようなきがするのですが。。 助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.3

曹洞宗の僧侶です。 法要の内容をどのようにするのかは、施主家の考え方次第ですが、地域の慣習や、おおよその常識的な範囲というものもあります。 一周忌法要を自宅で行い、お斎の席を近くの料理屋などで行うというのが一般的な方法ではないでしょうか。自宅でお斎までとなると、結局ああれもこれも自分たちで用意しなけばならなくなり大変です。お店を使えば、行って、座ってもらって、挨拶して、飲食してもらうだけです。 それほど形式にこだわらないのであれば、本式の法要膳ではなく、もっと安いランチ膳のようなものでも良いのではないでしょうか。その他、飲み物分も考えれば、経費的にも「自宅でほか弁」と「お店でランチ膳」の差は思うほど大きなものではありません。 引き物は小さなものでかまわないので用意されることをお勧めします。手ごろなのはカタログギフトなどではないでしょうか。 赤ちゃんが小さく、出かけることが難しいのであれば、赤ちゃんとママは、お斎の間はお家で留守番をしていても良いのではないでしょうか。 赤ちゃんに風邪を引かせては大変なので、止むを得ないと思います。 赤ちゃんにお祝いを下さった方へのお返し=「内祝い」は、その場でかえすのではなく、後ほどあらためて送るのが礼儀です。お祝いをもらってすぐかえすのは、お祝いを”待ち構えていた”ことになり失礼にあたります。

Greem-blue
質問者

お礼

東京なのでそんな習慣も仕来りもなく「逆にこんな時しか集まれないんだから久々に集まろうや」 くらいの感覚で「みんな持ち寄るから何にも用意しなくていいからね」と言ってくれてるらしいです。 なんせ田舎なので、遠くにファミレスがありますが、若い子しか居なく、テーブルも別々になってるし、近くのお店も探したのですが、なくて、あっても昔ながらの店で、バリアフリーとかではないので、障害のある車椅子の人も居るので、移動するのに年寄り同士で誰かがおぶったりアチコチするのはカワイソウだし、本人も嫌なんでは・・との思いもあります。 私と子供がお留守番となると意味がないようです。 やっぱり皆法要と言っても集まって話をするだけなので、子供を見に来るのがメインで皆も母もそれを希望してますし、今回皆に見てもらわないと、もう会う事はないと思うので・・ 引き出物はやっぱり用意しておきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 いいんじゃ無いですか。 叔母の一周忌の時はホカ弁でしたよ やたら高い会席料理とか食べに行くぐらいならこっちのほーが気楽でいいって事になりました、どーせ男連中は一周忌を肴に酒飲むだけですし(^_^; 車の運転などはご注意ください 車は近くの駐車場に止めて、マイクロバスとかワゴンタクシーとか雇って家まで送迎してもらええばいいし

Greem-blue
質問者

お礼

そうなんですよね、法要と言ってもシンミリして思い出話と言うよりは 兄弟で気軽に集まりましょ。って感覚なんですよね。 まぁ、みんな年老いてるので時間もあるし、お酒もそんな飲まないと思います。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>1周忌を考えていますが、私が11月中旬に出産するので… あのうー、あなたは実家の姓を名乗っておられるのですか。 それなら話は分かりますけど、もし、夫の姓なら、母から見て夫の法事と外孫のお披露目とは結びつかないですね。 >私は、季節も季節だし、産後1ヶ月なのでお寺へ行くとか… もっともな考え方です。 >母は近くのホカ弁に頼めばいいくらい言っていますが… >ホカ弁以外は引き出物もいらないと言っています… 母は、冠婚葬祭の経験がほとんどないのではありませんか。 母とあなたの兄弟だけならホカ弁でも良いでしょう。 しかし、あなたから見た伯父や叔母に声をかけているのでしょう。 それならやはり、お寺に仕出し料理を取るとか、読経後レストランに移動するなどしないとまずいですよ。 とうぜん「粗供養」(引出物) も必要ですし、孫のお披露目も同時にするなら出産祝いをくれた人に「内祝」も用意しなければなりません。 今一度、母とよく話し合われることをおすすめします。

Greem-blue
質問者

お礼

嫁に出たからと言って、私の親戚が集まる時に「法要だから先月生まれた子供は全く関係ない」と区切るのもおかしくないでしょうか? それに母方の親戚はみんな孫も大きいですし、赤ちゃんを見るのは皆さん何十年ぶりかで楽しみにしてくれてます。 父の葬儀からシンミリした状態が続いて、1周忌ですが少しでも場が和んでくれればいいと思ってるので・・ 母は自分の兄弟なので、気軽にちょっと呼んで形だけ法要として集まりました。みたいな感じにしたいらしいです。 あまりアチコチ移動するとなると、結局車出したり、足が悪い人も居て車椅子だったりして大変な思いをするので、私のこともあり、長居もさせたくないみたいです。 でも引き出物も必要ですね。それは本当にそう思います。 考えてみます。ありがとうございました。