- ベストアンサー
爪や髭って栄養があるのでしょうか?
変な質問ですみません。 爪を噛んでいる人を見てて、ふと思ったのですが 爪や髭(髪の毛)って食べて栄養になるんでしょうか? そういうのを解説しているページを探しています。 (そもそもそんなことに興味を持つこと自体おかしいのですが^^;) 御存じの方がいましたら教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
爪や髪がケラチンであるのは知っていたので、ざっと調べました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%B3 http://tsu.eulbblue.com/001/post_1.html http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w002879.htm ケラチンはタンパク質の一種なのでアミノ酸で構成されていて、栄養は一応ありますが、溶剤や分解酵素に強い耐性ががあるので、ほとんど消化できません。 数千年前の墓からミイラがでてくるときに、髪の毛だけが綺麗に残っている事も多いです。 問題は、ケラチンは末端にできる組織なので、重金属などがたまります。 毛髪は身体に吸収されている鉛やヒ素、水銀、カドミウムなどの90%が集まり、毒殺された場合には毛髪の成分検査で致死量の薬物が判明します。 排泄できない毒素を、影響の受けない末端組織に押し出して健康を維持する機能があるので、それを食べることはあまりいいことではありません。 始皇帝の死因は水銀中毒とされていますが、後宮の女性達が後を追うように次々と死んでいったとされる始皇帝の呪いは、始皇帝の毛髪を女達で分祀し、それを食べたり身につけたことでの水銀中毒と考えられています。
お礼
詳細な説明ありがとうございました。 >毛髪は身体に吸収されている鉛やヒ素、水銀、カドミウムなどの90%が集まり、毒殺された場合には毛髪の成分検査で致死量の薬物が判明します。 >排泄できない毒素を、影響の受けない末端組織に押し出して健康を維持する機能があるので、それを食べることはあまりいいことではありません。 毛髪に重金属がたまるってのは初めて知りました!! 大変ためになりましたm(__)m