- ベストアンサー
km/Lという数値がよくても時間を考慮すると・・?
燃費について考えていたら混乱してきたのでお願いします。 同じ道を2パターンで走行するとします。 1つ目はECO走行で30分かかって区間燃費13km/L 2つ目は結構飛ばし気味で信号も免れながら20分で区間燃費9km/L この場合数値は上のほうがいいですが実際の燃料消費量は下のほうが少ない計算になりませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
なりません。 仮に区間の距離を20kmとして計算してみると分かります。 1.の場合は20÷13=約1.54L 2.の場合は20÷9=約2.22L となります。
その他の回答 (4)
- misasann
- ベストアンサー率24% (140/579)
13と9では計算しにくいので12と9で考えます。 12と9の最小公倍数は36ですので、36kmの道のりの場合。 12km/lだと3リットル 9km/lだと4リットル ガソリンを消費します。数値上も実際も上のほうがお得です。 ただ、時は金なりです。あなたの10分はガソリン1リットルと どちらが価値がありますか? また、高速を使うと順調だと燃費がよくなりますが、料金がかかります。そうすると、燃費が良く、時間は早くなりますが、余分なお金が必要です。また、これが悩むところになります。さらに時は金なりを感じることになると思います。また、運転の疲労感も加わります。
- XB9R
- ベストアンサー率41% (752/1823)
燃費は 時間は関係ないです km/Lは 1Lの燃料で何Km走れたかと言う意味です
- sigint_m
- ベストアンサー率42% (6/14)
よく考えてください。 同じ道を、 「1の走り方」だと13km/L 「2の走り方」だと9km/L と、少し文言を置き換えてみます。 この「走り方」という文言には、その結果要した時間も含まれますよね。ということで、時間はここでは関係ありませんよ。余計なパラメータにごまかされてはいけません。 もうちょっと数学的な言い方をすると、 X kmのルートで、「1の走り方」は13km/L、「2の走り方は」9km/Lだとすると、 「1の走り方」の燃料消費量は X[km]÷13[km/L] = X/13[L] 「2の走り方」の燃料消費量は X[km]÷ 9[km/L] = X/ 9[L] 大きいのは当然2ですよね・・・・・
- USKURO
- ベストアンサー率28% (16/56)
同じ距離を走るのですから、30分とか、20分なんて関係ないのでは? 質問の例では、例えばこういうことでしょう。 A; 50km/hで30分、走行距離25km (ECO) B; 75km/hで20分 走行距離25km (飛ばし気味) 燃費 A;13km/L B; 9km/L 燃料消費量 A; 25km÷13km/L= 約1.9L B; 25km÷ 9km/L= 約2.8L
お礼
みなさんありがとうございました。 そう言われれば時間は全く関係ないですね。。 なぜか分数と燃費を割って計算していました。。。 謎が解けました。ありがとうございました。