ベストアンサー HTMLで作成した表の一部を非表示にするには 2002/12/25 17:53 HTMLで作成した50行ほどの表のうち数行を非表示にしたいのですが、方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー timber ベストアンサー率29% (218/739) 2002/12/25 18:00 回答No.1 ブラウザに表示されなければよいのであれば、 表示したくない行を <!-- と --> で括ればコメント扱いになって表示されなくなります。 こんな風に。 <table> <tr>・・・・</tr> <tr>・・・・</tr> <!--<tr>・・・・</tr>--> この行だけ表示されない <tr>・・・・</tr> <tr>・・・・</tr> </table> 質問者 お礼 2002/12/25 19:13 わかりました! すばやい回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#169116 2002/12/25 18:33 回答No.2 最近のHTMLの仕様なら、<tr>で行変え、<td>がデータ行なので <table> <td>・・・・</td> <tr> <td>・・・・</td> <!-- <tr> <td>・・・・</td> --> ここまでの4行がコメント化で非表示になります <tr> <td>・・・・</td> <tr> <td>・・・・</td> </table> 質問者 お礼 2002/12/25 19:14 ありがとうございました。 良くわかりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発HTML 関連するQ&A HTMLでの表の作成 HTMLに使い下記の表を作成しなければならないのですがどうすれば良いでしょうか? HTMLの形で回答していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 CSSでの表の作成について CSSでの表の作成方法を教えてください。 table要素使わずCSSのみで表の作成は可能でしょうか? 作成したい表は 2列10行の表で、列幅は それぞれ違った幅を指定、行の高さも それぞれの行によって 高さを変えたいと思っています。 背景色の指定、ボーダーの指定もしたいです。 table要素使わずCSSのみで表を作成するには、どうしたらいいのか教えてください。 初心者なので、CSSの内容とHTMLの内容(ソース)を書いたものがあると助かります。 どうかよろしくお願いします。 HTMLでの表の作成 下記の表をHTMLで作成しないといけないのですがどうすればよろしいでしょうか。計算のところはそれぞれJavaScriptを使って加算~除算までを表の横に並んでいる2つの数字を使ってon C lickのイベントハンドラを使って作らないといけません。(上から二段目左から四行目のところだとa0の24とb0の12をJavaScriptで足し算の答えの36ができるようなJavaScriptを作る必要があります。) <script> var a = new A rray(3); var a = new Array(3); a[0]=24; a[1]=100; a[2]=123; b[0]=12; b[1]=10; b[2]=41; に続くようにお願いします。 宜しければHTMLで回答していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 複数の表の表示に関して 複数の表の表示に関して ある複数レコードのデータをHTMLの表へ出力したいと考えています。 その際に、画面の表示範囲の関係から、20行まで達したら隣の表(隣の列)へ遷移 するような事をしたいと考えています。 そもそも表とは1行作成し、次の行へというような流れになる事は十分 理解していますが、その処理を隣の表(列)へ移すという事は可能なのでしょうか??? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。 よろしくお願いします。 表の一部を結合するには? HPビルダーを使用して表を作っているのですが 表の一部を結合する方法として、結合したいセルを範囲指定して右クリックでセルの結合を選べばできるのですが、一部どうしてもできない箇所があります。 縦3行横2列の表を作って 1 2 3 4 5 6 1と2と3と5のセルだけを結合して4と6のセルは結合したくない場合はどうすればいいのでしょうか? そのようなことはできるのでしょうか? マウスで範囲指定しようとすると全部つまり4と6のところも範囲指定になってしまってうまくいきません。 HTMLソースを表示してどこかを修正すればできますか?どこを修正すれば上記のような一部分の結合を作成できるでしょうか? 今,HTMLで表を作成しています. 今,HTMLで表を作成しています. あるハードコピーの内容をセル内に表示しようとしたのですが,うまくいきません. 「清書済み要素」を利用することにより,この問題を解決することができるとネットで書いてありました. そこで質問ですが,「清書済み要素」とは何なんでしょうか. 使い方などを交えて説明していただけると大変助かります. よろしくお願いします. 表の作成ができません!(HTML) メモ帳にHTML記述でホームページを作っています。 表を作成したいのですが、表示されません。 <html> <head> <title>~</title> </head> <body> <table border=1> <tr> <td>AAA</td> <td> <br>aaaaaaaaaaa <br>bbbbbbbbbbb <br>ccccccccccc </td> </tr> <tr> <td>BBB</td> <td> <br>dddddddddd <br>eeeeeeeeee </td> </tr> </table> </body> </html> で作っています。 (※aaaaaaは、たとえです) 同じタグ記述で、改行のない表を作ったら、これは表示されました。 表内に改行させた場合は、エクスプローラには表示されないのでしょうか? 見やすい表を作成 見やすい表を作成 行ごとに色をつける方法を考えました。 1行目は色ナシ、2行目は薄い黄色、3行目は色ナシ、4行目は薄い黄色・・・・とし、白黒で印刷するのを考えました。 しかし、それでも行を互い違いに見間違うから、もっと見やすい表をと社長に言われました。 よく、行を見間違えるそうで、他に見やすくなる方法はないかなと悩んでおります。 行を互い違いに見間違えないような表を作るには、色をつける以外でなにかありますか? エクセルで作成したHTMLの罫線や行が正しく表示されません?? エクセル2000で作成したHTMLの罫線や行が正しく表示されません。インターネットエクスプローラー5のときはきちんと表示されていたのですがエクスプローラを6にアップしたら、エクセル上で2行で毎に罫線(線画)をひいている行が1行に重なったりしてしまいます(その他の情報、たとえば文字なども)。どうしてでしょう???ちなみにローカル上でも同じ現象になってしまいます(泣)どのたか解決方法をご存知の方、宜しくお願いいたします。 HTMLタグでの表作成や写真添付について HTMLタグを少し覚えたばかりの初心者です。 今回ヤフーのブログでHTMLタグを使って 表や文章途中での写真の添付をしたいと思っております。 まず表ですが簡単な表の作成方法は 検索からある程度分かったのですが もう少し自分にあった表を探しております。 HTMLタグを使った表作成の一覧のあるURLはありませんでしょうか? また文章途中での写真の添付には 画像を外部から呼び出す事が必要と知りました。 インターネットから参照できるサーバーに 画像を保存する必要があるとの事なのですが どのサーバーが適当なのでしょうか? ヤフーIDは持っておりますので関係があるものが良いのでしょうか? 初心者のため分かりにくい部分もあるかと思いますが アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。 excelの表を比較的簡単にHTMLに反映させる 社内の簡易な掲示板のようなものを、HTMLで作成しています。 別に、座席表のようなものをエクセルで作成しています。定期的にこれが変更になります。 理想的には、Htmlとエクセルをローカルにおいて、掲示板のhtmlからエクセルを読みに行き、それをhtml上で表として表示させるのがよいです。 ただ、それはできないようなので、何か多少ステップを踏んでもできる方法はないかなと考えています。 例:エクセル表から、Google spreadsheetに表として貼り付け、そこへ読みに行く(これが簡単かな) エクセルから、CSV出力して同フォルダに保存して置き、何らかの形でCSVを読みに行く方法があれば、それを実行する。 Word2007で表作成の不可解 このほどWord2007を使っている知人から相談がありました スケジュール表を作成したところ 行の追加 セルの結合といった操作ができないというものです 見せてもらったところ たしかに表の最下行で行の追加をしても自分のPC(2010)のようにはできないし 結合もできません なおもよく見ると 2010では各行の表の外に改行記号があるのに 2007ではそれも表示されていません こんな現象に心当たりのある方はいませんか 回避する方法はないものでしょうか よろしくお願いします AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム エクセルで作成した表をHTMLのテーブルに変換 お世話になります。 掲題の通り、エクセルで作成した表をHTMLのテーブルに変換したいと 考えておりますが、事情があってエクセル内でマクロ(VBA?)で実行したいです。 理由は、私自身であればそもそもHTML直打ちないしWEB系ソフトで テーブルを作ることが出来るのですが、今回はWEBの知識ゼロの メンバーも含めて人海戦術的にHTMLのテーブルを色々なパターンで 作る必要があるからです。 作ることになるテーブルはサイズ表であるため、 一番小さい場合は 「サイズ展開が1つに対し、縦の長さ、横の長さを表示する」ものになります。 テーブルにはサイズ展開のタイトル行と、縦・横のタイトル列を含みますので つまりテーブルとしては、2列×3行になります。 行が一番増える場合は 「サイズ展開が1つに対し、縦の長さ、横の長さ、高さを表示する」ものになります。 テーブルにはサイズ展開のタイトル行と、縦・横・高さのタイトル列を含みますので つまりテーブルとしては、2列×4行になります。 また、上記はどちらのサイズ展開が1サイズ分しかない場合となりますが このサイズ展開はアイテムにより異なり、最小で1、最大で6まであり得ます。 ちなみに、タイトル行の文言もタイトル列の文言も何パターンかあります。 このような状況のときに、エクセルに入力されるのは最大7列4行ですので、 そのエリアを見て、値が入力されているかいないかにより表のサイズを見極め、 また、その入力されている値を参照して、テーブル化したいというのが希望です。 このとき、コマンドボタンを用意して、表に入力をした後でそのボタンを押せば、 求めるテーブルタグ表記が別の場所に自動セットされる、という仕様を求めています。 とにかく、沢山サイズを測りまくる他のメンバーがなるべくとっつきやすい方法を 模索しています。 ちなみに、上記のような事が出来ない場合は、エクセルないし紙に書いてもらった サイズ表を見ながら私がテーブルタグ化していく、となるので進みが一気に遅くなる ため、出来るだけ他メンバーが簡単にテーブルタグ化まで出来ることが 強い希望となります。 ちなみにテーブルの幅は入力している列数によりwidthを50ずつ増やしたいです。 添付した画像は、色々な大きさの表があり得ることを示しています。 複数のテーブルを用意して、ひとつのボタンで結果を得ようとしているものではありません。 特定のエリアを決めて、そこに他メンバーが順番にエクセルの表をコピペして、 その後ボタンを押して結果を取得し他の場所に保存。 そしてまた次の表をセットして・・・という作業の流れになるかと思っています。 ちなみに、VBAを自分でコーディングした経験はありません。 関数で出来ないことを質問した結果、マクロでの対応を進められて、 標準モジュールにコピペしてそれを使ったことがある程度です。 そのため、「開発」タブからコマンドボタンを選んで用意しましたが そのボタンを押したらVBAのアクションが実行される仕組みも 調べないとわからないレベルです。 解決方法をご教示頂ければ幸いです。 そもそもこういった制御は出来ない、ですとか こういった代替方法がある、など、実現方法に こだわりはありません。 よろしくお願いいたします。 エクセル表での「表示しない」について エクセルで表を作成し、そのうちの何行かを「表示しない」にしました。 それからその表を部分的に選択して別のシートにコピーした場合に「表示しない」にしたはずの行が現れます。 「表示しない」にしたにも関わらず別シートにコピーした場合に表示されないはずの行がでてくるのはなぜでしょうか? 宜しくお願いします。 HTMLの表→Excel変換 こんばんは。 Excelで作成後、HTMLに変換された表を Excelに変換し直したいのですが、 方法が分かりません。 どなたか教えてください。 テーブルの位置設定・・・HTMLで作成 ホームページをHTMLで作成中です。 テーブルで表を作成しているのですが・・・。 テーブルを表示する微妙な位置設定はどうしたらいいでしょうか? align="center"などではなく、微妙な位置設定ができる方法を教えてください。 よろしくお願いします Web画面作成での表形式のスクロールについて <Web画面作成での表形式のスクロールについて> HTMLで表形式を定義した場合、表の情報が複数行存在していて、スクロールの際、見出し部をスクロールしないで固定で表示させたい。 配列データからHTMLで表を作成 PHPのソースでHTMLの表を作成したいと考えています。 $data[0][0]="01/09"; $data[0][1]="国語"; $data[0][2]="45"; $data[1][0]="01/09"; $data[1][1]="数学" $data[1][2]="85" $data[2][0]="01/08"; $data[2][1]="英語"; $data[2][2]="100"; $data[3][0]="01/08"; $data[3][1]="数学" $data[3][2]="25" $data[4][0]="01/07"; $data[4][1]="英語"; $data[4][2]="98"; $data[5][0]="01/07"; $data[5][1]="国語" $data[5][2]="60" ・ ・(いくつか続く) ・ 上記のような多次元配列から以下のようなHTMLの表を作成したいと 考えています。 ------------------------------------------- 科目 | 01/09 | 01/08 | 01/07 | ------------------------------------------- 国語 | 45 | | 60 | ------------------------------------------- 数学 | 85 | 25 | | ------------------------------------------- 英語 | | 100 | 98 | ------------------------------------------- ・ ・(幾つか続く) ・ ここで科目は上記以外に存在するとします。(社会や体育) 試験を受けていない科目は何も表示しません。 日付のみソートされて格納されています。 また科目はばらばらに格納されています。 日付についてはまた別に配列がありこれを使用しても構いません。 $hizuke[0] = "01/09" $hizuke[1] = "01/08" $hizuke[2] = "01/07" $hizuke[3] = "01/06" $hizuke[4] = "01/05" ・ ・(幾つか続く)(年をまたぐのは考えなくていいです) ・ 上記のようなデータから表を作成したいのですが ロジックがうまく組めません。 何かいい案ないでしょうか? 助けてください。m(_ _)m 表の作成 ワード2003で表を作成しています。 1ページに表が3つあります。 で、真ん中の表だけがおかしいんです。 普通、左の余白の部分をクリックすると行単位で選択できると思いますがそれができないのです。 他の表は行単位で選択できるのに真ん中の表だけ、余白を使った行単位の選択が出来ません。 何が原因でしょうか? Word2007 表作成での現象 Word2007で表を作成している際に次のような現象がありました。 原因と解決方法をお教えください。 「挿入」タブ-「表」グループ-「表の挿入」にて必要な列と行を挿入後、縦の罫線を行途中より引くと、そこの行から下のセルが罫線なしの表示になってしまいます。 たとえば、まず上記の方法で3行×4列の表を挿入します。 その後、1行目は4列のままで、2行目から3行目までに縦の線を引いて5列にすると2行目と3行目が罫線なしの表示となります。 この現象は「罫線を引く」ボタンをクリックしてマウスで引いた時も、「セルの分割」で列数を指定した時も同じ現象でした。 ご回答よろしくお願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりました! すばやい回答、ありがとうございました。