- ベストアンサー
帯状疱疹との診断で薬代が5,170円、こんなものなんですか?
子供の背中にぶつぶつができて、皮膚科に行ってきました。 1週間ほど、我慢していたのですが、かゆくて集中できないと言うので、近くで開業されている皮膚科に行きました。 診察代 1300円 薬代 5,170円(飲み薬3種類、塗り薬2種類) バルトレッスク 1日3回4日分 エルピナン 1日1回 7日分 アゼプチン 1日1回 7日分 塗り薬(アラセナーA軟膏 1本) 塗り薬(ロコイド軟膏 1本)※こちらは唇が荒れていたのでついでにだしてもらいました。 薬代って、こんなものなのでしょうか? 1週間たってからの受診で、治りかけているといわれました。 結構高いと思ってしまったので、皆様のご意見もおうかがいさせてください。 ちなみに、薬価というものがあり、調べてみました。 右側に記載しました。 バルトレッスク 1日3回4日分 :562.9 エルピナン 1日1回 7日分 :128.1 アゼプチン 1日1回 7日分 :48.8 塗り薬(アラセナーA軟膏 1本) :19.9 塗り薬(ロコイド軟膏 1本) :372.7 これを見ても"バルトレッスク"という薬が高いと気が付きましたので、 合計として、5170円は妥当なのでしょうか? 突然の出費に、蓄えは必要だなと痛感しております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- TAKU-T
- ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.3
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
回答No.2
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。安心しました。