- 締切済み
作曲 ~パソコンの前に座ると何もひらめかない~
最近dawソフトで作曲を始めたんですが、何かいいアイデアや曲の展開をひらめいても、 いざパソコンを立ち上げてそれを形にしていこうとすると、作っていく過程でそのアイデアが無くなっていってしまったり、 パソコンの前に座ると何もひらめかなくなってしまいます。 普段町を歩いてるときや授業中や風呂に入ってるときはどんどんアイデアが浮かんでくるのに。 こういうのってどうにかなりませんか?かなり真剣に悩んでます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nama1223
- ベストアンサー率43% (22/51)
作曲学科の先生も「ネタ帳」を持っていたぐらいなので、 ノートはやはり必須でしょうね。 自分自身が思いついたフレーズを何度か「忘れて」気づいたのは、 思いついた音の「記憶」がMIDI等の音で「上書き」されてしまっているという感覚。 作曲用のソフトを起動する前に録音系のソフトを起動して鼻歌録音するだけでも 少しは違うかもしれません。
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
私は小さな五線譜をいつも持ち歩いており、アイデアやモチーフが浮かんだ時はその場で書き留めるようにしています。鼻歌録音でも意味は同じですが電車や街の雑踏の中では実際録音なんかできないですよね。 そして、五線譜には音符の他、できるだけその時に思いついたイメージを「秋の夕暮れ」「宇宙からの襲来」「3+3=6」などと一緒にメモしておきます。 そしてある程度モチーフが集まってきたら、一つの曲としてラフスケッチします。そして、スケッチを元にリズムや対旋律やコード進行を練り込んで、最終的にピアノ譜やスコアに仕上げます。 モーツァルトは最初からスコアに音を埋めていったそうですが、普通のひとはそんなことはできませんね。 やり方は人それぞれでいいのですが、最初のアイデアやイメージを忘れないように書き留めておく、という点では他の解答者さんと同じです。
- sakura5678
- ベストアンサー率38% (120/314)
1番さんと同じです。。。^^ 「作ろう」という意識が強すぎるのだと思います。 もちろん、作るわけですが、「感じる」ことを書き留める。。。ことが大事だと思います。 なので、普段感じたこと。ひらめいたメロを、書き留める。 または、「暗記」できるくらい、頭の中で繰り返し演奏して 煮詰めたほうがいいかと。。。
アマチュアギタリストですが、私もそうですし、たぶんあなたと同じような方は多いと思います。 >普段町を歩いてるときや授業中や風呂に入ってるときはどんどんアイデアが浮かんでくるのに。 思いついたら即録音しましょう。ICレコーダーが一番使いやすいですが、携帯電話やmp3プレーヤーの録音機能でも録音できます。すぐ使えるように操作方法を確認しておきましょう。 私の場合、常にICレコーダーなどを持ち歩き、思いついたときにハミングなどで吹き込んでおき、それをもとに、パソコンの前でギターを弾くなりしてコード・リズムを決め、入力していく、というのが普通のやり方です。プロでもこういう方は多いようです。 私も片っ端から忘れていきますし、作っているうちに最初のイメージと全く違う曲になることもしょっちゅうですが、それはそれとして有りと割り切っています。 ソフトの操作に慣れてくると徐々に入力スピードが上がり、それにつれてイメージ通りの曲も作れるようになってきます。最初からあまり高度なものは目指さずに、まずはソフトに慣れるための習作のつもりで気負わずにやることです。
お礼
ありがとうございます。 そういうこと、友達がやってました。 鼻歌を録音するのは、こんど試してみようと思います。
パソコンの前に座らなければいい。 ある程度アイデア等が纏まって、初めてPCの電源を入れる。 たぶんPCの電源を入れ、そのソフトを立ち上げた際は、「作ろう」という意識が強すぎるのだと思います。 日頃は思いついたことをメモし、それを元に紙のうえでコードとかある程度まとめて、それからPCに向かえばいかがでしょうか?
お礼
あまり自分では「よし作るぞ~」って意気込んでるわけでもなくて、ただふと自分の中に浮かんできたものをその場で形にしようとしてるだけなんです。
お礼
一応そのつもりなんですよねえ・・・ No.2さんの鼻歌録音の方法でやってみようと思います。 それから、DAWソフトをもっと弄りまくって操作にも慣れようと思います。