リーマスとゾロフトで副作用がつらい
リーマスとゾロフトで副作用がつらい
数ヶ月前から、鬱でリーマス、ジェイゾロフトを飲んでいます。
リーマスは最初寝る前に200ミリから初めて、2週間前に200ミリを朝と晩に増えました。
200ミリ1錠のときに頭痛、食欲不振、痛いほどの肩こりが出ましたが、一ヶ月ほどで緩和しました。
ジェイゾロフトは、リーマスだけ飲み続けていて効いている実感がなくつらい、と医者に言ったら処方されました。最初は25ミリ1錠、2週間前から夕方に2錠です。
つまり今、リーマス400ミリ、ゾロフト50ミリを一日で飲んでいますが、この量になってからだと思うのですが、リーマスを飲み始めた初期のような、頭痛・肩こり・食欲不振が毎日続いています。
肩こりはどんなに揉みほぐしても暖めても変わらないし、頭痛は市販薬を飲んではいけないとわかっているのに連日飲んでしまいます。耳鳴りが途切れたことがありません。
加えて、手と足の裏にビショビショに汗をかきます。顔も暑くなります。
以前医者にそのことを伝えたのですが、「そのうち効くから…」のようなことを言って、代えたり鎮痛剤を追加するでもありませんでした。確かに数週間で副作用が消える、効果が出てくるとは言いますが、耐えられません。
数日前に耐え切れなくなって薬を飲むのをやめてしまいました。しかし、このような症状は変わりません。薬の副作用のせいではなかったのでしょうか?
リーマスもゾロフトも一般でよく見る数字よりは少ないと思うのですが…
近々また病院に行きますが、どうせまた同じ処方なのかとか、増えたらとか考えるとつらいです。
何かアドバイスなどありましたらよろしくおねがいします。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。不眠にもなるのですか・・・。意外です。