• ベストアンサー

精神病患者がどうやってこれから生きて行くか?

28歳男性です。 25歳に私立高校に初就職し鬱と自律神経失調を発症し、一ヶ月入院しました。 高校は辞め現在は自宅でフリーターにも満たないほどの収入で細々と 生活をしている生活が3年間続いています その間、市内の大手精神病院でジブレキサヲを始めとする大量の 薬を3年間服用し続けました。 病院を変え、現在はデパスのみを中心とした治療を行っています。 症状は、不眠、対人恐怖症、ふるえ、極度の不安、生活リズムの乱れ、 集中力・我慢強さの低下、摂食障害による体力低下に悩まされています。 クリニックに通っているのですが、どうにも処方が合わずです。 起きている事が大変つらく、大半を布団の中でもんもんと過ごしています。 現在は塾の講師のアルバイトを這いずりながら週に三回通っていますが、 終わると精神的に参ってしまい布団から出られません。 現状、一日8時間の勤務に耐えられるほどの体力と精神力が 全くありません。 むしろ施設に入って療養すべきではないかとも考えています。 正社員としてきちっと普通に働きたいとは熱望しています。 しかし今の体調を考えるとそれは直ぐには難しいと思います。 デイケア等に通って生活のリズムと社交性を身につけるのが 第1段階なのではと思いはじめました 同時に日中に活動をするという意味で生活リズムを整えてみたいです。 こうしたでデイケアや保養施設に入る事に対して不安があるのでが、 どのようなところか全く分からず、またその効果がどのようになるのか 分かりません。何をやるのかも分かりません。費用もまた不安です。 経験者や関係者の皆様、ぜひアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.1

社交性を身につけるのにデイケアは医療施設なので、役にたちません。 費用は自立支援を受けているのなら1割負担で770円です。 その他、年収によって月の医療費の最高支払限度額がきまっているはずですが。 わたしは無所得で月5000円が支払い最高額です。 どこの町でもあると思いますが、精神関連の支援センターを市役所などで聞いていってみて下さい。 まずは自由にきままに過ごすところですが、体調に合わせて有給でセンター内の仕事も与えてもらえます。 体調が良くなれば、一般の仕事も希望により世話をしてくれます。 わたしはデイケアと精神関連のNPO支援センター両方のメンバーになっていますが、デイケアは診察の時便利なので週1日だけかよってます。 支援センターは体調がよければ、祝日以外自由な時間にいつでも開所しているので通ってます。 デイケアは時間など大分規則があります。

usako01
質問者

お礼

ありがとうございます。 支援センターの存在を知りませんでしたので、ちょっとこれから 調べてみます。 収入の事もあるので、デイケアと支援センター、ともに考えてい こうと思います。

その他の回答 (7)

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.8

質問者さんは頑張っていると思います。 デイケアや保養施設は場所によりやることや指導員の力量などが異なるので、一度見学をしたほうがいいですよ。 もしくは市役所の福祉課で聞いてみるとか。 私の知っているところでは、体力づくりや暇つぶし、友達作りや料理や手工芸などをメインに考えている人もいます。 お互いに今はフルタイムでは働けない身、やれるところで長期戦で頑張りましょう。

usako01
質問者

お礼

ありがとうございます。 起きていても何もやりたいことがない→布団に入っている という状態なので、暇つぶしだろうが料理だろうがとにかく 誰かと一緒に日中活動をすることが大切だと感じています。

回答No.7

32年前に入院森田療法と云うものを受けてその4年後に神経症が完治した者です。その事から気が付いたものを書いてみます。 貴方の現在の治療をとやかく言うものでは有りません、ただ私の昔の話から汲み取って頂きたいと思います。私は今年98歳で亡くなった鈴木知順先生の処で入院森田療法と云うものを受けました。入院中はただ指示に従って落ち葉拾いや、食事の準備や後かたずけなどをやり、先生の都合の良い時に講和として色々な本などを読んで聞かされていました。 禅の事や剣道の免許皆伝の話や、道に至る事がどういうものか等です。先生の言った言葉で二つほどはっきりと覚えている事が有ります。 「ノイローゼの一年は坐禅を十年した事と同じ」というものと「ノイローゼは悟りを開かないと治らない」というものです。あの頃は何のことかさっぱり分かりませんでした。今ははっきりと分かります。 貴方は心の中で争っている二つの心が有るかと思います、その心を知ることで、貴方の今の状態からぬけだせます。そのために森田療法の本を買って、不安に対する対処の仕方を学んでみて下さい。 それからもう一つ有ります。禅の事を学んでみて下さい。禅の中には精神疾患の完治とも云える「悟り」の事が詳しく出ています。著者は鈴木大拙博士の書かれたものが良いかと思います。博士は自分で悟りを開いています、その事で人間の悩みは何処から来ていてどうすればその悩みから解放されるのかと云う事を、本当に親切に説かれています。私はその二人によって神経症の完治をした経験が有るからです。

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.6

NO1です 補足します。 支援センターは通う通わない一切自由です。 好きな時に好きな時間にで、一切拘束はありません。 仕事もアルバイトも自由です。 デイケア http://www.kosaka-ten.or.jp/daycare.htm 支援センター http://www.e-sora.net/hidamari/sisetu%20no%20goannai/sisetu-index.html

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.5

No2さんの回答の一部分の記述にちょっと気になる部分がありましたので、念のため訂正させていただきます。 >ジブレキサというお薬から推察すると、あなたは欝や自律神経失調症などではなく、統合失調症です。デバスというお薬の名前からもそうです。 ジブレキサは統合失調症の薬ですが、デパスは抗不安薬です。 統合失調症の方も飲んでいることはありますが、単に不安感のある方や、気分には問題ないけれど血圧が高いというだけの方も飲んでいることがある薬なので、これを飲んでいる事が、現在統合失調症の症状があるということでは全くありません。 現在ジブレキサを飲まずにすんでいるということは、統合失調症ではないと思います。症状もうつ病の方に当てはまります。 上記に書いたように、デパスは抗不安薬であり、抗うつ剤ではありません。 病状がかなりきついようなので、適切な抗うつ薬をだしてくれる医師に変えたらどうでしょうか。 生活面についてですが、塾の講師アルバイトというのは、経験があるのでやってらっしゃると思うのですが、かなり負担の高い仕事だと思います。多人数の視線の前にいるというだけでかなり疲れるのではないでしょうか。しかも、生徒からみて隙のない振る舞いをしなければいけませんし。 まずは単純労働からのほうがいいと思います。体は動かすけれど、心は休ませられる仕事の方が。 一日だけのバイト(道路の交通量調査とか)で、外にでる習慣を作り、体を「動く」ことに慣れさせれるところから始めたらどうでしょうか。 この病気(に限らず「外でフルで働けない」持病のある方)に関しては、「世間から見て普通の生活」の範囲に入るには、女性の方がとても恵まれていると感じます。 自分の性格や能力が、「他人の中で働く仕事」に主に向いていても、「家族や知人の中で働く家庭の仕事」に主に向いていても、どちらも選ぶことができるので。 そして男性は、「家庭の中の仕事が主」という道がほぼ無いため、「普通になろう」とした時に無理が出てしまう事が多いように思います。 >正社員としてきちっと普通に働きたいとは熱望しています。 お気持ちはわかります。でも無理は禁物です。 そのあせりの気持ちが、病気に悪影響を及ぼされませんよう。

usako01
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今の状態でフルタイム勤務をする事は物理的に難しいと 自分でも自覚しています。 何年でもいいからゆっくり時間をかけて健康を取り戻したいと 思います。 ところで塾の講師ですが、授業をする事自体は全く苦痛を感じない 性格で、むしろ話したい事を好きに話してくる、という意味で ストレス解消の一つにもなっていると思います。 逆に、他の先生方との関係やなにげない会話などが酷く苦痛です。 今考えているのは、書店のレジ打ち(経験あり)などのあまり 責任感を負わずに短時間かつ継続的に昼間身体を動かす仕事を してみようかと考えています。 ありがとうございました。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4

ジプレキサは、統合失調症に限らず強い不安感や緊張感、抑うつ状態などいろいろな精神症状に用いることがあります。 デパスについてもしかりです。 私はうつ病ですが、ジプレキサを処方されたことがあります。高価な割りに全然効きませんでしたが。 精神科の処方は、ある意味なんでもありですんで、薬から病名を推測するのは無意味です。

usako01
質問者

お礼

結局、薬を渡されても効いているのかいないのかまったくわかりません。 用は気持ちの持ち方でその日の気分が変わってくるのかもしれません。 やはり精神病歴のある友人に薬について効いたところ、デパスや ドグマチールはさしさわりのないとりあえずの薬だよと言われました。 それでも飲まなければ不安になってしまいます。 できれば薬にたよらない生活を送りたいです。 ありがとうございました。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.3

♯2です。 もし、家に居る時間が苦痛なら、家事をこなしてみては如何でしょう。 働くのは、家族のほかの人でも困らないはずです。 お料理やお洗濯、お掃除などに挑戦してはどうでしょう。今、書き込みをしながら、二時間ぐらいかけて、晩御飯のビーフシチューを私は煮ています。午後からお仕事なので。 この秋、シチューなどの煮込み料理に挑戦されては。家族も助かるし、おうちの中で、身近な社会復帰です。神経を休めながら、こんなお料理は如何でしょう。

usako01
質問者

お礼

家事、難しいです。 大学6年間に一人暮らしをした結果、ほんっとう~にいい加減な 家事を身につけてしまい、逆に掃除等を家ですると、「もっと しっかりやれ!」とどやされてしまいました。 でも、挑戦するという事自体が大切なのかもしれませんね! 余裕のある時に挑戦してみます。 ありがとうございました。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

ジブレキサというお薬から推察すると、あなたは欝や自律神経失調症などではなく、統合失調症です。デバスというお薬の名前からもそうです。 まず、入院施設のあるような大きな精神科なら、デイケアはあります。クリニックだとそういう治療を受けるのは難しいので、提携しているとか、大きな精神科のほうがいいように思います。 まず、何に疲弊するのかその対象がわからないのですが、人間関係でしょうか。 精神病でも人間関係に困難を感じない人もいます。そうすると、デイケアなどに通わなくてもいきなり御仕事に出て、社会復帰したりします。 あなたの生きづらさが対人関係なら、先生に相談して、施設への入院やデイケアなど社会訓練になるかもしれませんが、今の状態を考えると、なるべく家で安静にして神経を休ませている方がいいかもしれません。 児童心理の先生に(子供の関係で関わったことがあるのですが)、結局病院といっても、集まって、静かに神経を休めているしかないのだから、今日は家に帰って、安静にして休みなさい、と言われたことがあります。 週三日でも、塾に教えに行っているなら、立派な社会復帰だと思いますよ。 私は、何にも対人関係に困難がなかったので(小さいころから社会性がある性格なので)退院してから、すぐ大學にも通っていたし、卒業後も 就職して、結婚退職するまで働いていました。あなたが感じているような焦燥感はなかったですね。段階を追って、どんどん復帰していきましたし・・。 現在は、子育てをほとんど終えて(子供は偶然ですが私立高校生です)週に四日ほど、四時間のパートに出ています。扶養範囲内ですが、子供の学費の足しに働いています。 あせらず社会復帰していきましょう。まだ食べていけるのなら、大丈夫です。神経を休めながら、ゆっくりと。

usako01
質問者

お礼

周りの友人や家族はみなきちんと毎日働きに出ているのに、 自分だけ家で布団をかぶっている、という状況にあせりと 焦燥感があるのだと思います。 こんな程度にしか働けない、というイメージでいた塾の講師も、 立派な社会復帰と言っていただいて、ありがとうございます。 少し自身がつきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A