- ベストアンサー
親の希望に添えますか?
実父母から、老後は完全在宅介護で介護して欲しいと言われたら、希望に添えますか? プライドが高いので、赤の他人に下の世話をされるのが嫌ならしいのですが・・・。 老人ホームは姥捨て山と勘違いしているようです。 無理な理由をいくつか上げて、説明しているのですが、納得してもらえず、何かを信じる信者のように「子供が親の面倒を見て当然だ。」と心底信じて疑わないようで、そう言い張ります。 それでは、将来子供に見てもらうのだからと言う気持ちと言うか、少しは私に労わりの言葉でもかけてくれればと思いますが、老いては子に従えと事も出来ず、血がつながっていることで逆に遠慮が無く、言いたい放題です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
添えませんね。 介護をしていたら、心中しなくちゃいけなくなりますよ。 ただひとつだけ忘れてはいけないことがあります。 >「子供が親の面倒を見て当然だ。」 この気持ちは子供側も忘れちゃいけないということ。 もし在宅看護が無理になって施設などに入れることがあったとしても、そこに申し訳ないとか、そういう気持ちを忘れては駄目です。 トイレにもいけない親を自宅で介護するのは、はっきり言って無理です。
その他の回答 (7)
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
在宅介護で看取る、ホームから病院に移り亡くなる、病気で入院し、亡くなるという3パターン、すべて経験しました。祖母、祖父、父の順です。 まだ言い合っているくらいですから、ご両親はお元気なんだと思います。 ただ、昔と違って体が思うように動かなくなったり、名前が思い出せなくなったりと日々の変化におびえているのではないでしょうか? 元気なうちに、どのような人生の終わりを迎えたいかを話し合っておくことはいいことです。病気になると話し合えませんから。 でも、話し合っていても実際、そのとおりになるとは限りません。 どのように老いていくかは誰も予想ができませんから、とりあえずは「できる限りのことはするから、安心して」と言ってあげて、安心させてあげてはいかがですか?その言葉がほしいんだと思います。 うちは「絶対、迷惑はかけずに一人でなんとかするから」とみんなが言い、みんなが私の世話になっていきました。 本当に将来のことなんてわかりません。 ご両親も周りのご友人の様子などから、これから考えを変えることもあるかも知れません。 今のお話が決定ではないのですから、お互い、言葉にとらわれずに、考えてはいかがでしょう。 私が介護した期間は20代から30代半ばまでです。 若かったので体力もあったし、柔軟だったのだと思います。 できないと言われるときっとご両親はさみしいんだと思います。 プライドが高いのであれば、年を重ねることは恐怖に近いかもしれません。無理にご両親の考えを改めさせようとすると、もっと意固地になってしまうような気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、意固地という言葉がぴったりです。 回りの人も、そんなに子供に負担をかけるのはどうかと思う。と言うことは言ってくれているのですが、全く聞きません。 自分の考えが一番正しく、絶対に自分以外の人が間違っているという変な頑固さを譲りません。 近所の老人が、老人ホームに入ったりすると、その家の息子夫婦を散々非難する始末です。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
質問者様やご両親の年齢や、質問者様が既婚か未婚かなどが分かりませんが 要望に対して今から承諾したり拒否する必要はないと思います。 「その時が来たら出来る限りのことはするから」 これが全てだと思います。病気や怪我をすれば施設ではなく病院で 最期を迎えなければならない場合もあるでしょう。 質問者様ご自身だって明日のことは分かりません。何かの事故で障害を 負えば逆に質問者様がご両親のお世話を受ける立場にもなります。 結婚して海外に行ってしまうかも知れません。子どもが出来ればもっと 環境も変わるでしょう。 今、将来の介護をどうするか決められる時期ではないのです。 その時その時の状況に応じて一番良い選択をしていくしかありません。 ご両親はきっと今は、単に老後の不安が大きくなってしまい娘になんとか 「家で介護するから」と言わせて安心したいのだと思います。もし認知症に なれば最後は質問者様の顔も分からなくなります。そうなればまた事態も 変わってくるでしょう。「その時出来ることを精一杯する」そういうことしか 無いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >質問者様ご自身だって明日のことは分かりません。 >何かの事故で障害を負えば逆に質問者様がご両親の >お世話を受ける立場にもなります。 これは、無いと思います。 以前にこういう話をした時に、私が動けなくなったら迷わず施設へ入れると親は申しておりますので。 親は老人ホームなどは嫌だけど、子供に何かあった場合は、子供の面倒なんて見れないから施設へ入れる。 自分だけ良ければいいような返事ですよね。 ちなみに、私はどうなろうとこんな自分勝手な親に面倒を見てもらおうとは思っていません。
- suika000
- ベストアンサー率25% (43/170)
ご両親は、自分の親たちの介護は経験していないのではないですか? 長男や長女が介護していたとか、介護する期間がなく親が亡くなったとか。 介護をして親を看取った経験があれば、我が子には介護する事を要求する人は少ないように思います。 親が祖父母を苦労して介護している姿を見ているのと、そうでないのとで、同じ事を言われても受け取り方が違いますよね。 親たちも介護をして来たというのなら、「家で介護して欲しい。」という言葉には重さを感じます。 まだ介護する状態じゃない時に言われても、絶対に「はい、します。」とは言えません。 どんな状態になるか分からないんですから。 どんな状態にんるにしても、全くヘルパーやショートステイなどの手を借りずに最後まで介護する事は不可能です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ご両親は、自分の親たちの介護は経験していないのではないですか? 体調が悪いと病院へ入り、しばらく入院後、そのまま亡くなったので、介護は経験していません。 私も不可能だと何度も言って説明していますが、聞いてくれません。 すべて私が悪いといいます。
- izanai
- ベストアンサー率25% (236/937)
こんにちは。 今はまだお元気でいらっしゃるのなら、現時点で納得してもらう必要は無いと思いますよ。 介護が必要になるといっても、どの程度の介護度かによって、ご両親も考えが変わるかも知れませんし、極端な話ですが判断力も無くなるかも知れません。 最悪は、入院先から転院を繰り返すようなことにだってなるかも知れません。 どうなるか分からない先のことを想像するよりも、その時にあなたの出来る範囲で、ご両親にとって最良の選択をすれば良いと思います。 また、老人ホームに入るとしても、身元引受人が必要なのです。 直接介護する訳ではなくても、「必要な時に頼れる存在でいるつもりだから…」と伝えておけば安心なさるのではないでしょうか。 老人ホームに入ろうとも、毎週のように家族が顔を出してくれると嬉しいものです。 入れたら入れっぱなし…のご家族も多いようなので、「姥捨て山」的な発想を持ってしまうのかも知れません。 ご両親ともに老人ホームに入るとなると、特養であっても月額の費用はバカになりませんから、安上がりな在宅介護を選ばざる得ないことになるかも知れませんが…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰るとおり老人ホームはお金がかかりますね。 しかし、親二人ともは年金を沢山もらっている方ですし、足りない分は私達子供で頭割りして何とかするしかないと思います。 あれだけ、我が強くてわがままだと家で介護する事になっても大変だと思います。 体が動かなくても、口だけ(頭?)しっかりしていると、わがまま言いたい放題というのが今から考えられます。
- hurasuke
- ベストアンサー率18% (191/1056)
私は添える添えないじゃなくて添います。因果応報という言葉を考えたら当然です。 仮にあなたが将来結婚し、子供ができたとして、子供夫婦に介護や同居を断られると、伴侶に先立たれると一人さみしく死ぬか、施設で他人に看取られて死にます。それが嫌ならまず自分が先人たちを見送ってあげるべきなのです。 あなたのご両親がどれだけの徳を積んで、どれだけの業を重ねたかは・・・あなたの気持ちに表れているようにも思います。気の毒なことですが、仕方ないかも知れませんね。ちなみに、あなたのご両親は、両家の親御さんを看取ってあげたのでしょうか?それを自主的にやらなかったご両親ならば、子供に見放されても因果応報ですね。 まぁ他の回答者さんの言われるように、外で働く人間にとって、自宅での介護はムリですから、最良の選択肢を探すことになりましょう。
お礼
>仮にあなたが将来結婚し、子供ができたとして、 >子供夫婦に介護や同居を断られると、伴侶に先立たれると一人 >さみしく死ぬか、施設で他人に看取られて死にます。 私は結婚しています。 もうすぐ子供も産まれます。 でも私は、将来子供に同居して欲しいとは思いません。 一人になったら施設に行きたいと思っています。 子供のお荷物になりたくありませんし、迷惑をかけたくありませんし、子供には子供の生活があると思っています。 それは、現在の自分の状況で分かります。 もし、介護が必要になったら、既婚の私にとっては、何日も家を空けて少し距離のある実家に帰るのは大変だと思います。 その間、子供はどうするんですか? 主人が仕事をしながら、子守も家事もするんですか? すべて主人に家の事を押し付け、私は実家で介護ですか? 無謀です。
- catnip99
- ベストアンサー率26% (33/125)
無理ですねえ。 それ専門の職業の方が相当数存在するモノって素人には厳しいですよ。 プロにお任せした方が良いと思います。 そういうレベルでなく子供が良いという場合も多々あるのはわかりますが。 赤の他人、お金をもらってやってるからこそ我慢してくれる部分もありますから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰るとおりです。 本当に介護する時が来たら親の性格から言って、何かしてもそれくらいしてくれて当然だと思っていますから、感謝の気持ちもないですし、むしろもっと色んな要求をしてきて、わがままに付き合える自信がありません。 赤の他人に介護してもらう方が、他人だと思うから遠慮もあるだろうし、介護する方もお金のためと割り切れるだろうし私はそちらの方がいいと思います。 介護って介護される側の性格もあると思います。
希望に添えません。 1週間とか、先が見えているなら未だ考えるかもしれませんが、老人の介護って1年なのか5年なのか10年なのか・・・。先が見えないですよね。あの世に逝くまで・・・。冗談じゃない。私には無理です。それも2人とも。首を絞めてしまうかも。プライドの高い人ならば余計。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先が見えないのでげっそりしそうです。 精神的に疲れてしまう気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰るとおりです。 お互い申し訳ないと言う気持ちが全くないと思いました。