※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デスクトップPCとノートPCと任天堂DSを同時に使う)
デスクトップPCとノートPCと任天堂DSを同時に使う方法を教えてください
このQ&Aのポイント
光ファイバーを利用しているマンション住まいで、デスクトップPCとノートPC、任天堂DSを同時に使用する方法を教えてください。
現在、デスクトップPCと直接繋がっている壁のLANジャックを使ってネットに接続していますが、無線LANでノートPCとDSを利用したいです。
具体的には、バッファローの無線LANブロードバンドルータ&子機セットを使い、LANケーブルを5メートル程度用意し、デスクトップPC側の有線ケーブルをルータに差し替える方法があります。
デスクトップPCとノートPCと任天堂DSを同時に使う
似たような質問が出ているので申し訳ないのですが、心配とお金がかかることなので、
どうか確認させてください。
現在、マンション住まい、光ファイバーでインターネットを利用しています。
壁のLANと書いたジャックとデスクトップPC1台が直接繋がっています。
ここに新しく、ノートPCとDSを無線で同時に利用できるようにしたいと考えていますが、
具体的に購入するものを教えてください。
今、自分で考えたのが、
1)バッファローの無線LANブロードバンドルータ&子機 … WHR-AMPGのCardBus用子機セット
(USBは他でもよく使うので、別の方がいいかと)
2)LANジャックからルータまでのLANケーブル
(5メートルくらい。LANジャックから壁伝いに5メートルずれた棚の上にルータを設置したい)
なのですが、こんな感じでいいのでしょうか?
無線で利用するノートPCとDSは、LANジャックから遠くても10メートル程度、その間には電子レンジがあり、
ルータとPCの間でふすまが閉まる場合もあります。
そして既存の有線ケーブルは、PC側はそのままで壁側をルータに差し替えればいいですか。
さらにDSでルータを利用すると、セキュリティをDSに合わせて下げなければならないという文面を
どこかで見たような気がしたのですが、この商品ならいくつかの設定を併用できるし、
まぁ大丈夫でしょうというような信頼性はありますか?
他も見ましたが、よくわからなくて大手?から選んだとも言えるので、
おすすめや紹介していただける商品がありましたらお願いします。
お礼
ご回答をありがとうございます。 出掛けに質問を投稿したのと、仕組みを知らないことが重なって、まったくわかりづらい内容だったと 反省しています。すみません。 しかしながら、すべてについて読み込んでくださり、全体のイメージがつかめました。 WHR-AMPGのCardBus用子機セットは現在1万円くらいからあるようですが、紹介してくださったWZR2-G300N/Pも 11000円ちょっとからありますね。機能をよく比較して購入に臨みたいと思います。 (機種も書かずに質問…恥ずかしいです。でもコチラは大丈夫です) 何ともわかりづらい文章でしたが、 現在の有線デスクトップPCに加え、追加で無線ノートPCおよびDSを接続したいのです。 そしてルータは小さなものみたいですが、家具が置いてある都合で、LANジャックのすぐそばには設置できません。 とにもかくにもご回答のおかげでよくわかっていなかった部分も明確なものとなり、調べやすくなりました。 ありがとうございました。