- ベストアンサー
クラシック用のシステム教えてください
ソナスファベールのミナスビンテージというスピーカーを聞きましたが、 オーケストラの演奏が素晴らしく聞こえました。音が曇ってて低音も モゴモゴ言ってる様に聞こえますが、音でなく、濃厚で感動的な音楽に 心を打たれました、、、、。 でも高くて買えません。 細かい音が聞こえなくても良いので、同じ様な傾向のアンプとスピーカー で二十万まで、、、、で教えてください。中古歓迎です。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>> ミナスビンテージ // Minima Vintage・・・ではありませんか? ちなみに、視聴されたときのアンプやCDプレーヤーなども書いていただけると、回答の際の参考になります。 >> 同じ様な傾向のアンプとスピーカー // Sonus faberは、嫌いではありませんが、あまり良く知っているメーカーでもないので、断定的なことはいえません。しかし、かなり独特のセンスを持ったメーカーだと思いますから、似たような音を見つけるというのはなかなか難しいかと思います。 その上で・・・ アンプに関しては、audio analogueの音がそれに近いと思いますが、好みの問題もあるでしょう。Prima Lunaの真空管アンプもそういう傾向だと思います。 スピーカーについては、Charioの製品が濃厚で躍動感のある音という印章ですが、DALIなども面白いと思います。Sonus faberとは毛色が違うと思いますが、RogersやHarbethなどもお好みに合うかも知れません。 あくまで、個人の感想に過ぎないので、ご参考までに。
その他の回答 (2)
- motley
- ベストアンサー率29% (245/819)
ミナマ・ヴィンテージのユニットはウーハーSEAS社CA-12RCYSF(ソナス社特注、おそらく4Ω仕様)トゥイーターはDynaudio社のD28かD21でしょう。これを一次ネットワークでつないでいるものと推測します。ユニットのクロスが甘く、低音もバスレフで欲張っているので低音はモゴモゴ、中域はビシっとは決まりません。低能率なので、アンプがしょぼいと眠い音しか出ません。 似た音というと、オリジナルのミニマを中古で探すか、TANNOY Mercuryシリーズあたりでしょうか。ユニットは簡単に手に入るので自作も可能です。 アンプについては駆動力あるアンプを。PAアンプのような巨大電源アンプが良いかもしれません。私はデジタルアンプでSEAS社ユニットのスピーカーを鳴らしていますが、ハイスピード、高解像度を狙っての起用です。
お礼
ありがとうございます。 確かに高い低い別にして聞いてみると、何かぼそぼそしている音だな と思いましたが、何か分らないですが魔法にかかった様な気分でした。 そのあくる日、ソースが変わると?な感じになりましたが、、。 ご紹介してくれたスピーカーやアンプをオーディオショップで試聴 してみます。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
買えるまで頑張って買いましょう 20万で・・・同じ音は出ませんから ここで質問するより、販売店の視聴室で自分の好みをしっかり伝えて コーディネートしてもらう方がいいですよ 音は聞かなければ分りません 人の言うことなんて、その人の好みであって あなたの希望を叶えるものではありません 百聞は一軒に・・・ 時間と足を使って、本当に欲しい物とめぐり合うまで頑張ってください
補足
ありがとうございます。 全くその通りだと思います。でも他の方の意見はすごく役に立ちました。
お礼
ありがとうございました。 教えてくださったスピーカーやアンプをオーディオショップで試聴 してみようと思います。