• ベストアンサー

子供の保険(共済)について

現在、二人目の子供も動き回るようになり、怪我の通院も保障される保険 (共済)を考えております。近所の人が聞いた話では県民の共済はギプス をつけている間もすべて保障されるとのことだったらしいのですがそれって 本当ですか?県民に電話したのですが全然教えてくれません。教えてくれ たっていいのに。。。(T_T)ご存知の方っていらっしゃいます?これって ギプスだけしか対象にならないんでしょうか?お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今年息子が骨折しました。 県民共済に入っておりましたので、書類を取り寄せ 病院で記入いていただき請求いたしました。 骨折でしたが入院はしておりません。 通院日数とギブス(シーナ・添え木も含む)期間も 日数x1日の給付金はいただけました。 県民共済は掛け金が手ごろ(ウチは2倍の掛け金のコースに入っておりました。)でとてもありがたかったです。

helissio
質問者

お礼

なるほど、やはり噂は本当でしたか。じっくり検討したいと思ってます。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.3

再びお邪魔致します。 #2の経験者sinamon305さんのご回答を拝見して、改めて過去の書類を確認してみました。 うちでは経験はないのですが、骨折などの時には、固定具使用期間を記入する欄が確かにありました。 よく確認もせず、いい加減な回答をしてしまい誠に申し訳ございませんでしたm(_ _;)m。 お詫びにと言ってはなんですが、全労済、CO-OPの場合も調べてみました。 同じように固定具使用期間は保障されるようです(CO-OPは申告書、全労済の場合は診断書が必要)。 子供用の共済に関してはどこにでもある共通のサービス(?)のようですね。

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.1

helissioさん、はじめまして。 うちの子が入っているのですが、手元にある「ご加入のしおり」の共済金支払基準によりますと、 事故の場合は、事故の日から180日以内に開始された入院および事故の日から180日以内の実通院が対象となります。 と書かれています(ここでいう事故とは怪我の場合も含まれます)。 また、ギプスに関する記述は何もありませんでしたので、 「ギプスをつけている間もすべて保障される」 ということはないと思います。 また、県民共済は手続きも簡単(レシートと診察券等で請求)で即共済金が支払われます。 仮にギブスをつけている期間を証明するとなると相当面倒になるのでは・・・

参考URL:
http://www.kyosai-cc.or.jp/