- ベストアンサー
このままでは終わりたくない・・・けど一体どうすれば・・?
20代後半男性です。 レベルの低い質問ですいません。 今の自分のままでは終わりたくないのです。 とても社会のために役立つ仕事をしているとは思えない。 そろそろ人の目標とされるような人とにならなければいけないのに 一向に専門となるスキルがない (広く浅く学んできたつけですね) 組織に関しても、未来がある組織ではない (あ、あそこにいた人ね、と認知される職場ではない。むしろ大学の同期に、どうしてそんなところ入ったの?といわれる始末) 全部自分のプライドが原因となっています。 でも、なんとかこのプライドをいい方向に向けて自分の成長につなげたいのに、そうすると、社会にすでに認知されている職業、MBAとって外資系か、みたいなのしか思い浮かんでこない。それは私の望むところでもない・・・。 どうやったら社会に必要とされる人間になるのか。 2年後3年後を見越した行動をとれるようになるのか・・・。 アドバイスください。煮詰まっています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
思いつくままで箇条書きしてみました。 ■今の貴方は、社会のために役立つ仕事も、人の目標とされるような能力も技術もない。今の貴方のの仕事の「延長線上」には、好ましい未来が想像できない。 そうであれば、 ●第一にすべきことは、何を自分の仕事にすれば、その「延長線上」に、好ましい未来が想像できるか、早急に見つけることだ。 30才までには決めたいものだ。 次に、 ●おそらく、自分の仕事が決まった時点では、まだ役に立つレベルの「質」を伴ってはいないはずだ。仕事の「質」を向上させるためには、スポーツや楽器演奏の技術の向上と同様に、圧倒的な「量の蓄積」と、「発見」が必須だ。繰り返し繰り返し、練習することで、その量の蓄積が発見を生み、やがて仕事の質を変える。 「職人芸」とか「プロの技術」っていうのはそういうものだ。 ●仕事って、自分が出来ることをしているうちに、段々と周囲に認められ、それが求められるようになって「価値」を生む。 好きならば良い仕事ができるわけでもない。 ●今現在の自分の延長線上に好ましい未来が見えないのに、リスクを選択することも出来ずに、現状に甘んじれば、やがて職業人として最も辛い「不安」に苛まれることになる。 つまり、「先が見えてしまった人生を受け入れざるを得ない不安」だ。 僕は、50代の中小企業のオヤジです。 大学を卒業して5~6年経った頃、僕はその時の「現在」の延長線上にある自分自身を想像した。 残念ながら、あんまり魅力的な人生じゃあなかった。 志があって就職した会社じゃあなかった。 所謂東証一部上場企業ではあったし、新入社員代表で入社式で謝辞を読み上げたくらいだから、そこそこ目立ってはいた。 しかし、5~6年働いて、その延長線上に、好ましいと思える自分が想像できないことに愕然とした。 模索した結果、僕は30歳の時に会社を辞めて、自分で小さな会社を始めた。 今、本当にあのときに決断して良かったと思う。 失敗するとは思えなかった。 僕には、全く根拠のない自信があった。(笑) 少なくとも、それまでの自分の延長線上にあるであろう人生よりも、魅力的な人生が僕には見えていたと思う。 後は、「量」を積み重ねることで「質」そのものを変えてしまうだけで良かった。 まあ、結構大変でしたが、、、(笑) 自分や自分の会社の仕事が、世の中に「選択」され続けているって、嬉しい♪ でも、最近ちょっと疲れたかな。 まあ、あと10年はなんとかできるような気がします。 勿論、今まで通り根拠なんて無い。(笑) 以上^^
その他の回答 (5)
- schenkerr
- ベストアンサー率3% (1/26)
いい師匠を持つことを強くお勧めします…「いい師匠」です。 有名になること、収入が高いこと、それは偉大さの指標にはなりません。 例えば、子どもの世話をし、パートに出て、家事をしている女性を、私は偉大だと思います。 もっと現実的に「ありがとう」と言われるところから始めては?
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
No.3さんの補足をしましょう。 あなただけじゃないでしょう、おそらくそういう思いをしている20代~30代の方は本当に多くいると思いますね。なぜの一面を言いますと、要は人生をカップヌードルのように、自動ドアのように、計算機やコマンドに対する結論を即時で出すPCのように無意識に考えている部分があるからですよ。何となく生きていても生きているんですから、当然皆さん志はあります。その志をPCのコマンドと考えている部分があると思いますね。 翻って人の成長を考えてみましょう。そりゃ子供の成長加速度というのはとんでもないですね。(PCのコマンド並みといえる部分もあったりします。大昔の人は子供の成長加速度を鬼と考えたようです。だから昔話の鬼退治は子供が主役なんですよ)しかしもう(自分などはもっと)大人なんですからそうは簡単に成長してくれません。なぜならそれだけ継続して人生は進んでいるからです。継続する中で必ずクセだの自意識だの主観だのはついてきます。それを離してしまわないと成長できない部分というのは必ずついて回るんです。それでも「自分は成長するんだ」という意識を持って、加速できない自分にイライラしながらでも一歩ずつ登っていくのが人生なんです。そこに地位や立場がついたとしても所詮付属品ですよ。(まぁその付属品を目標にするのも決して悪いことではありませんが)そういう人たちだって人生の悩みはあるもんですからね。
こんにちは。 同年代の、三児の母です。 >社会のために役立つ >人の目標とされるような人 >専門となるスキル >プライドをいい方向に向けて自分の成長につなげたい 私もそのような悩みを持った時期がありますので、お気持ち、焦りが判るような気が致します。私は、この「プライド」に何とも悩まされました。 「人の為に何か出来る人」になりたい、との「奉仕」とも言える思いと、「人には出来ない事をしたい」「人の目標とされる人になりたい」との「優越感に繋がる」思いは「両立不可能」と思え、その矛盾にだいぶ悩まされました。 悩みながら、私が考えた事は、 *今は、「自分の能力が劣り過ぎているから」、「余計なプライド」が邪魔をしている *今は、「自分の能力を高める為に『プライド』を利用」する時期である。 *自分の「前進が実感出来るようになれば」、「余計なプライド」は消えるだろう。 *「社会の役に立つ」為には、まず「身近な大切な人たちを幸せにする」事が先。 *「大切な人たち」を、「幸せにする能力」に欠けた人間が、「社会の役に立てる筈がない」。 こんな感じです。「千里の道も一歩から」とか、「塵も積もれば山となる」と昔から言われているもの。。。と思ったのです。 それと、「灯台下暗し」の言葉です。気付いていない事が、身の回りに沢山ある筈です。「自分の足下も強固に出来なくて、一歩も前に踏み出せる訳がありません」。ぬかるみを「踏み台」には出来ませんから。しっかりした「土台」「足下」があってこそ(築いてこそ)、それを「成長の土台」に出来る、と私は考えました。 そうして、「前に進めない」「じれったい」「足踏みしている」「成長が無い」と思える期間が長く続いたように思います。(今もそんな気もしますが。。。汗)気付いたら、「自分の後ろの道」に気付いた感覚です。必死で「足踏み」している、と思っていたのに、「僅かずつの前進の跡」が見えたのです。 「解放感」を感じました。まだまだ、「足は鉛のように重く」「後退や引き戻される事も多い」ですが、「確かな歩み」を実感しています。幸せです。そうしたら、朧げながら「未来を描ける」ようになってきました。 「レベルが低い」等とは思いません。きっと「気付きが足りない」だけ、なのだと思います。 「見通し」では無く、「見つめるのが足りない」だけ、なのだと思います。 私もまだまだ、「役に立つ人」には程遠いですが、「その方法」は得つつある、と感じております。
ども。 社会の為に役立つ仕事なんて無いと思うです。 稼いで食べる為だけですよ。 あるとすれば国に関わる仕事、政治や発明の分野だけです。 あとは、生産と売買の繰り返し。社会の為ではないです。 それと、社会に必要とされる人間を目指すより、 ひとつの事に精一杯輝ける舞台を作ったほうが良いと思うです。 用意された環境より自ら作った環境のほうが充実します。 >2年後3年後を見越した行動をとれるようになるのか・・・。 今を疎かにしては駄目ですよ。 あまり理想が高すぎても、現実は伴わないです。 どの種でも自己を示す跡を作り出すことです。
- Cobalt_X
- ベストアンサー率34% (144/419)
具体的に、何がしたいんでしょう? ただ、漠然と今のままでは・・・って思ってるだけでしょうかね? >とても社会のために役立つ仕事をしているとは思えない。 あなたが思っていないだけです。 人に迷惑をかける職業をされている以外でしたら、何か役には立ってますよ。 >そろそろ人の目標とされるような人とにならなければいけないのに一向に専門となるスキルがない 何の職業をされているか知りませんが・・・ 20代後半で、目標とされる人ですか? まだ新入社員に毛が生えたくらいですよね、まだまだ、あせりすぎの感が強いですね。 私は資格重視派ではありませんが・・スキルというのであれば、職業に絡んだ資格なんかあるでしょう。 それは勉強(努力)して取ってますか?? もし、それすら取らずして、スキルが無いって言うのだったら自業自得ですよ。 >そうすると、社会にすでに認知されている職業、MBAとって外資系か、みたいなのしか思い浮かんでこない。それは私の望むところでもない・・・。 結局、NOプランって事でしょう。 (別にNoプランが悪いとは言ってませんよ) 根本的に・・・ 「認知されている職業、MBAとって外資系」なんかの職業についたら、社会に必要とされる人間なのでしょうか? 名の通ってる一流企業なら、そこの社員だったら社会に必要とされる?? そんなわけ無いでしょ。 ぶっちゃけ、社会に役立つ云々言われてますが、プライドの問題って、「結局一流企業に就職したかった」だけじゃないの? 同期が「おお!」って言うぐらいのね。。 >どうやったら社会に必要とされる人間になるのか。 自分であせってらっしゃいますが・・社会に必要となる人間って、あなたが何かしてなれると思います?『社会(その他大勢の人)が必要って決めるんですよ』・・品行方正で正義の政治家にでもなりますか?? 一番近道だと思いますが・・・ >2年後3年後を見越した行動をとれるようになるのか・・・。 Noプランでは、先を見越した行動など取れるわけもありません。。