• 締切済み

出張から戻ると妻がいなくなっていました

出張から帰ると妻がいなくなっていました。 出張に出る前夜、喧嘩になりました。 理由は、以前より食事の際、妻が席につく前に出されたものを先に食べたり、いただきます、ごちそうさま、おいしい、まずい、等を言わないと文句を言われていました。 育った家庭環境の違いだと思うのですが、自分の父もそういったことは一切言わなかったし、そもそも家族揃って食事をすること自体が少なく、みんな好きな時に用意されているもので好きなものを食べるといった習慣だったので正直妻の要求する習慣が自分にはありません。 悪いとは思わなくもないものの、こちらも毎日仕事して帰って来ているので、毎回毎回うるさく言われると食べたいとも思わなくなってしまいます。正直、自分が外で仕事をしているのと一緒で、妻は食事の支度等の家事が仕事なのではないか、何故彼女があんなに口うるさく言うのか理解ができません。家でぐらい安らぎたいです。 ゆうべ喧嘩して、一度お互いに寝たのですが、明け方、妻がベランダに出て電話している声が聞こえてきました。 夜中に何をしているのかと思って寝室から出て、様子を見ていましたが私に気付いても無視して電話をしてたので腹が立って寝室に戻りました。暫くするとインターホンが鳴り、妻が家を出て行こうとしていました。何なのか聞くと、痴漢に遭って警察に通報した、現場検証で警察が来たとだけ言ってバタバタと出て行きました。なんなのか意味がわからず、またベッドに戻りましたが、小一時間程して妻が帰宅しました。 妻は何も言わずにベッドに入ってきて、更に小一時間だんまりでした。寝てるのか起きてるのかよくわかりませんでした。とうとう我慢ならなくて文句を言うと「痴漢に遭ったので警察に通報した」とさっきと同じことしか言いません。聞くと、私が寝ている間に、ジュースを買いにマンションの下の自販機に行き、そこで、自転車に乗った痴漢に遭ったと言うのです。こんな深夜に外に出る方が悪いと注意すると、逆ギレしました。薄情とも言われました。 しかし、優しい言葉だけかけていれば良かったのでしょうか。また同じことをして、今度は刺されたり強姦にでも遭ったらどうすると言いました。自分も頭に血がのぼって「心配する気にならない」「痴漢よりもお前に腹が立つ」と言ってしまいました。妻は「痴漢より私が悪いって言うの」と逆上しており、こちらも頭に来て、拳を振り下ろした時に妻の腹に当たったらしいです(気付きませんでした)。 「今度から深夜にジュースが飲みたければ俺に言え」とも言いましたが、妻は無視しているので気分が悪く、その朝は出張だったので準備をしました。ベッドから出てこない妻に「いってくるよ」と言いましたが、無言で睨まれ、送り出しもしませんでした。 出張先で妻から「おなかに当たって痛い」とメールが来て初めて知りましたが帰宅することも出来ず、仕事が終わってから何度も電話しましたが出ませんでした。 そして、出張から帰った朝、妻がいなくなっていました。実家に帰ったようです。 どうしたらよかったのでしょうか。 私だけが悪かったのでしょうか。

みんなの回答

  • maron-pai
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.42

すごくいい回答が多く出ていますが あなたの心に届くものはないのでしょうか。 奥様に言われたことないですか? さびしいとか、冷たいとか 無関心とか、家来とか、部下とか、 そんなような事を。 家政婦という言葉で考えてみましょう。 あなたの言う家政婦というのは 「いわばプロ。報酬もらう完璧な仕事。」 というイメージがあるのでしょう。 でもここで殆どの人が感じる家政婦という言葉、 冷たい無機質な感情のないロボットとでもいいましょうか。 家族や妻に向けられる言葉ではありません。 一般的に「私は家政婦よ」というのならば それは自嘲的な愛されない可愛そうな存在ということです。 あなたが家政婦に対して持つイメージとは ずいぶんとかけ離れています。 「え?そんなつもりないよ」と思うかも知れません。 でも残念ながら相手をとても傷つけるのです。 ですから回答者さまたちとあなたの間に 厚い壁を感じるのです。 そんなつもりではなくても、相手を傷つけるのであれば それは言ってはいけないこと。 それは他人同士でなりたつ夫婦のルールです。 育った環境が違う、それは当たり前です。 あなたも奥様も、すべての人が違う環境です。 同じ家の兄弟でも微妙に環境は違うもの。 だから夫婦でも最初はうまくいかなくて当然。 だから、うまくいく努力をするのです。 あなたの育った環境ではどのような食卓の風景があったのか、 それは今結婚されたあなたには過去のこと。 あなたの奥様とふたりでどういう食卓の風景を作っていくのか、 それが夫婦の歴史です。 奥様は一緒に食卓を囲みたいのです。 「今日のご飯は何?おいしそうだな~、 お箸並べるね、お茶碗並べるね~ おいしいね~ありがとう」という風景を描きたいのでしょう。 あなたは仕事で疲れて帰る。 食卓に並んでいる食事を冷めない内に ひとりで食べたい。 奥様は自分たちの生活に対して こうしたいというリクエストを話す。 あなたはそれをゴチャゴチャと煩いな、と思う。 あなたの足りないところは 人の気持ちを察する推し量るということ。 会社や取引先との食事でも さっさと食べる。 そのことはあなたの理論では当然の常識。 でも他の人たちはもしかしたら 「失礼な奴だな」と思っているかも知れません。 でもあなたはそれを器の小さい奴だと切り捨てる。 でも社会で生きていく以上 人と摩擦を起こさないルールというものがあるし、 それが大人として丸くなるとか 大人のルールというものでしょう。 自分の言動で不愉快な思いをする人がいるとしたら 改めるのが社会の一員として生きていくルールでしょう。 奥様に対してもそう。 自分を曲げて奥様のわがままを全面的に 受け入れるという理論ではなく、 二人の結婚生活で不可欠なルールを 作っていく作業をするということです。 それが結婚生活なのです。 自分の育った環境をそのまま続けたいのであれば 実家を出るべきではなかったし 結婚すべきではなかったのです。 でも結婚を選んだのであれば その人生のパ-トナーとの間で 新しい家の新しいルールを作っていかなければなりません。 とっとと迎えに行ってください。

  • HappyTK
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.41

未婚ですが、結婚を前提に同棲をはじめて2ヶ月の30代女性です。 私も大好きな彼と同棲を始めた訳ですが、生活していく中で、やはりいろいろ気に入らないこと、改善してほしいことはありました。 全て私の思い通りに、とは思いませんし、彼の言い分と私の言い分を比べてみて、彼の方が良いな、と 思うときは、彼の言い分に従いますし、明らかに私の方が正しいでしょ?というときは、私にあわせてもらっています。 その他、どっちでも良いような時は、まぁお互い好きにすればよいか・・・と思い、多少気になることがあっても見て見ぬフリです。 質問者様も結婚して数ヶ月とのことで、いろいろ生活のペースを合わせるのに苦労されてるんだろうな、 とは思いましたが、質問者様のお礼を読む限り、そういった譲歩がまったく見られないように思いました。 「いただきます」「ごちそうさま」を言うことは約束した、とありますが、 ハッキリ言って、それって当たり前のことでは??そんなことを「約束した、だからもうこれ以上うるさく言うな!」という質問者様の意見に 正直驚きます。 皆が席に着くまで箸に手をつけない、これも一般的に常識だと思うのですが? 会社の方と食事に行ったときにも、「おさきに」の一言もなく、先にさっさと食べ始めるなんて驚きです。 ハッキリ言って、周りは良いように思ってらっしゃらないんじゃないでしょうか? 奥様がおっしゃってること、そんなに無理なことではないように思いますし、逆に、至極当然のことをおっしゃってる気がします。 私が奥様だったとしても同じことを要望すると思いますよ。 だって、それが「普通」のことだと思いますから。 質問者様は「育った環境が、育った環境が・・・」とおっしゃいますが、育った環境がそうだったとしても、 普通に考えて、みんなで食事をするときは、みんなの料理がそろってから。 食べる前には「いただきます」食べ終わったら「ごちそうさま」ですよ。 そんな普通のことを「育った環境が違うから」を理由にできない質問者様がおかしいです。 さらにいえば、仕事が大変だからって、どんだけ大変な仕事なんでしょうか?箸を並べるぐらいもできないんですか? 私の彼も毎晩遅くまで働いて帰ってきますが、私が食事の準備をしていたら、何か手伝おうか?と一声かけてくれますよ。 帰宅が夜中になることもしばしばですが、私が食事をあっためなおそうとすると、「自分で出来るからいいよ」と言ってくれます。 私はフルタイムで働いているので、奥様とは状況が違うかも知れませんが、 女性はその一声だけで気が済むもんです。だから私も「良いよー、疲れてるでしょ?私がやるからビールでも飲んで待ってて!」って言ってあげられます。 質問者様も、もう少し奥様をいたわる気持ちを持っても良いのではないでしょうか? 「俺は疲れてる、家のことはお前が全部やれ」みたいな態度では奥様も報われません。 もうひとつ、NO.32の方の回答に書いてらっしゃるお礼にあった >会う人会う人に「結婚生活どうですか?」と聞かれるのが苦痛だったそうです。 >女性のこのような心理は一般的なのでしょうか。 >わかるようなわからないような‥‥と言った感想でした。 ですが・・・ 奥様は質問者様との結婚生活が楽しくないから、人に聞かれるのが苦痛なのではないでしょうか? というかハッキリ言って結婚を後悔され始めているのでは? 普通、結婚して数ヶ月なら人に「結婚生活どうですか?」って聞かれるのが苦痛だなんて思わないハズです。 むしろ嬉しいハズです。 痴漢の件にしてもそうです。 たとえ、あてつけにしたことだったとしても、それで奥様が痴漢にあって辛い思いをしてるんですよ? 心配じゃないんですか?心配よりも腹が立つ、という質問者様に腹が立ちます。 きっと、相手の心を思いやるとか、そういった事に欠けている方なんだろうなぁ・・・と思います。 大体、質問者様のお礼を読んでいても、奥様と仲直りしたいって気持ちが読み取れないんですが・・・? 一体、この先どうされたいのでしょうか? 奥様のこと好きなんでしょうか? なんだか奥様がとても気の毒に思いました。

  • hitomi5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.40

奥様の普段の態度が分かりませんが、この文ですと夫である貴方が悪いでしょう。頂きます・ご馳走様、これってまず家族として人として普通の挨拶の言葉でしょ?我が家だって子供が頂きますを言わずに食事を始めたら怒りますよ。毎回うるさく言われたら、って何を言ってるんですか?!当然です。それと家事は妻の仕事って今時そんな古臭い考えをしてたら将来熟年離婚確定です。お互い感謝の気持ちを持って接するべきでは?私は専業主婦ですが旦那のお陰で生活できるんです、普通に食事して住む所がある、子供が習い事できるのも旦那の稼ぎの賜物です。旦那もこんなにうるさい子供達と毎日一緒にいるなんて偉い、ご苦労様って。たまにですけど風呂掃除や食器洗いをしてくれます。それと深夜に外出するのも悪いですが気分転換をしたかったのでは??痴漢よりもお前に腹が立つって妻が他の男性に体を触られて(どんな痴漢だったのかわかりませんが)平気なんですか?優しい言葉や心配の言葉、そして少しの注意で済ますべきでしたね。そしてもう1点、家で安らぎたいとありますが、貴方にとっての安らぎって何ですか?妻や子供(いらっしゃるかは存じませんが)の笑顔と健康、違いますかねぇ??今回謝って許しを得ても貴方の考え方が変わらなければ同じ事の繰り返しですよ。夫婦円満、頑張って下さい。

  • tks123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.39

お互いに考えや理想があり主張したいことがあると思います。 しかしこういった場合、どちらが折れるべきかといえばほとんどの場合「夫」であると思います。 妻も大人気ないという人もいますが、僕はそうは思いません。 妻が発する些細な要求を大人気ないなんて思わないでください。 例えば、家庭環境や習慣とはいえ、「いただきます」や「おいしい」という一言は 何が何でも発したくない言葉ではないでしょう。  求められているのは非常に簡単なことです。 「おいしい」って言えば次はもっと気合を入れて作ってくれるでしょうし、 口に合わなければ試行錯誤してくれるはずです。 もし妻がそこで折れたら殺伐とした食事になって終わりです。将来会話すらなくなります。 本当に愛した方と結婚したのならその人のことを一番に想ってください。 女性が求めてるのは愛です。 妻に対する愛を示すのは難しくありません。ちょっとした行動と言葉で十分気づいてくれます。 自分が置かれた環境や疲れなんて関係なく今すぐにでも簡単に実行できます。 主婦は想像以上に孤独です。分かってあげてください。 何気ない気遣いができる夫であれば、何歳になっても仲のいい夫婦でいられます。

noname#70737
noname#70737
回答No.38

お互いに相手の気持ちを読み取ることができないことが悲劇ですね 妻は妻なりにあなたにかまって欲しい、あなたはあなたなりに妻に対して善意を見せているつもり だけどお互いに相手の言いたいことがわかっていない、相手の行動の意味がわかっていない あなたの今ここで言っていることを全部妻に言ったことがありますか? 俺はこう思っているからこういう行動をとっているって どうしてそういう行動をとるのか、相手に言うだけでも違います 言うときでも >今度から深夜にジュースが飲みたければ俺に言え ではなく 「今度から深夜にジュースが飲みたければ、外に出すのは心配だから俺に言って。買ってくるから」 とか、ようは相手を気遣っていることを示さなければ あなたは妻に命令口調であれやれこれやれといわれて素直にききますか? 自分がされて嫌なことはしない、相手を思いやることが基本では? 相手が自分を気遣うことをしないからといって、自分がしなくてもいい理由にはなりません むしろ自分が手本となって導いていくつもりでないと、夫婦なんて他人同士のバカシアイの生活なんて続きませんよ 役割分担を果たせばいいという夫婦もありますが、あなたたちはそうじゃないでしょ 夫婦のあり方がお互い食い違っているのですね どちらが正しいかなんてないです 両方がお互いの言い分を聞いて歩み寄る態度じゃないと、夫婦生活は限りなく苦痛だと思いますよ 妻もあなたも相手が自分の言うことをきいてくれない、では無理です 似たもの同士なら、あなたが折れたら妻も折れるんでは 正しい悪いじゃなくて、相手のことを気遣ってお互いの妥協点を見つけることがいいんじゃない

  • 6diamonds
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.37

戻ってきて欲しかったら、ひたすら謝ることでしょうね。(^_^) 特にあなたが悪いとは思いません。 奥さん、今おへそが曲がってます。笑 どの話をとっても、小さな子がダダをこねている状態に感じます。 そんな時、よく母親がキレて「勝手にしなさい!」と、どなっているの 見たことありませんか? 今のあなたはそんな感じです。 私は女性ですが、どちらかと言えば、あなたの気持ちの方が理解できますよ。 お子さんはいらっしゃらないようですね? もし、子どもが産まれて大きくなって部活などで帰宅時間がバラバラになったら、一緒に「いただきます」は無理でしょう。 とにかく早く食事がしたいのです。 だったら、「いただきま~す!」と言って、先に食べればいい話 主婦であり、母であったら、疲れて帰宅した家族に早く食事を食べさせてあげたいと思うはずです。何でも「一緒に」では、幼すぎます。 夜中に喉が渇いたなら、水を飲めばいいわけで もし、子どもがジュースを買いに外に出て痴漢にあったら 心配するのは勿論ですが、叱りとばすと思います。 まぁ喧嘩してイライラしてジュースを買いに行ったのでしょうが。 奥さんの言っていること、やっていることが、幼いのがわかります。(年齢は別として) ですから、あなたが一呼吸置いて話をすると良いと思います。 奥さんが、変わらないのならあなたが大人の男性になるしかないですよ。(^_^)

yu937
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >もし、子どもが産まれて大きくなって部活などで帰宅時間がバラバラになったら、一緒に「いただきます」は無理でしょう。 とにかく早く食事がしたいのです。 だったら、「いただきま~す!」と言って、先に食べればいい話 うちはまだ子供はいませんが、妻は「子供に食事をとらせるのは(母)親の仕事。でも、私はあなたの母ではなくて、妻なんだから、二人の時は一緒に食事がしたい」と言われてしまいました。 そうです。 年下なこともありますが、ちょっと妻は幼いところがあります。 駄々をこねて当てつけに外に出たら痴漢に遭った!!馬鹿かと思います。喧嘩する度に自分の身を危険にさらすような行動をとっていてはたまりません。 でも、そうですね。 妻が変わらないのなら私が少しでも変わるしかないのですね。 ただ、謝り倒して帰って来て貰っても、甘やかすだけなのかな、と思い、お互いの妥協点をよく話し合って納得した上で戻って貰った方がいいのかな、と今は考えております。

  • kiraku-10
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.36

60台男です。 皆様の回答を読ませていただきましたがすばらしい回答が多いですね。 あなたの年齢が分かりませんが?・ 一言で言えば「日本人の男」の匂いがします。 自分の気持ちを素直に表現できない! 相手を認めがらない! 自分勝手! 他人の気持ちを読めない! 僕はこんな感じを受けました。 あなたは仕事を理由になにもかもかたつけていますが、奥様の「家事仕事」の価値観を考えたことありますでしょうか。 あなたが毎日仕事が出来るのも奥様のおかげではないでしょうか。 「感謝の気持ち」が全く感じられないのは僕だけでしょうか。 男である僕でさえも「腹だたしく」思いますよ。 「家事」も立派な仕事なんです。 金銭に換算したらあなた以上に稼ぎがあるかも知れませんよ。 ちなみに「家政婦」さんとして計算してみて下さい。 ご夫婦の会話の少ない家庭はどうしてもこのような問題を抱えているのではありませんか。 解決策はあなたが相手に「感謝の気持ち」を持つこと。 相手を尊敬すること。 やさしい言葉を掛けること。 これですべて解決すると思いますが・・ 僕のところ小さな会社をやっていますので妻は重役であり重要な社員でもあります。 365日、24時間顔を合わせているわけです。 すでに40年間近くこの生活していますが夫婦の「もめごと」はほとんどありません。 結婚した娘が近くにいますので出来る限り娘と妻で買い物などさせています。 ようするに僕から離れる時間を作るためですが・・ 自由時間をつくってあげることです・・ 奥様はいろいろな「サイン」を出しているのだと思いますからそれに答えてあげないと取り返しのつかないことになりますね。 最後に「秘訣」を一つ申し上げますが 夜お休みの時に「奥様をそっと抱きしめいつもご苦労さん・・」と言ってみて下さい。 明日からすばらしい毎日になることうけあいです・・・ 僕の実話です。  実行あれ・・

yu937
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は33歳です。結婚して4ヵ月程の新米夫婦です。 >結婚した娘が近くにいますので出来る限り娘と妻で買い物などさせています。 ようするに僕から離れる時間を作るためですが・・ 自由時間をつくってあげることです・・ 妻の自由時間は、日中、自分が会社に行っている時間になりますので 自由時間が足りないということはないと思います。 他のお礼文でも書いたのですが 自分は朝食、昼食の仕度は要りませんので 妻のしている家事は、私の夕飯の仕度と掃除(我が家は狭いです)洗濯(二人分)位だと思います。 確かに、自分は優しい言葉とか、感謝の気持ちを表現することは、苦手分野です。 >夜お休みの時に「奥様をそっと抱きしめいつもご苦労さん・・」と言ってみて下さい。 明日からすばらしい毎日になることうけあいです・・・ こ、これは‥‥‥ ちょっと自分には難易度が高いです。 が、覚えておきます。 何かの記念日くらいには使えるようにしたいと思います。

noname#67330
noname#67330
回答No.35

既婚、共働きの女性です。 家に帰ると、もう何もしたくないって どれだけ大変な仕事なんでしょう? 質問者様の仕事を知らないので、 よほど大変な環境に居られるのかもしれませんが、 少なくとも、夕飯の時間に帰宅出来ているってことは、 通常の勤務時間内でのお仕事ってことですよね。 うちはお互い夜遅くになる日も多いです。 それでもなるべく家で2人で食べます。 それぞれ言葉をかけあって、 それぞれの1日を労いあうことで、疲れが少し癒されるんです。 看護の仕事をしている実家の母も、 仕事が急がしいときや、患者さんがなくなって悲しい日でも、 私には明るく声をかけてくれてましたよ。 それが家族に対する優しさだし、母が持つ心の余裕だと思います。 そうやって接してもらうことに感謝し、 母の仕事も大事にしようと思えるんです。 その心の余裕が癒しであり、活力になり、 明日から仕事や家事や勉強を、頑張ろうという気持ちになります。 そういう場所が持てるのが、家庭という場所じゃないでしょうか? 帰って、何もしたくない、会話をしない夫だったら、 親だったら、兄弟だったら…嫌ですね! 帰ってブスっとされたら、余計に疲れるし、こっちもそうなります。 それに、家族それぞれが、自分の仕事へのモチベーションを高く持てないかも。 質問者様の奥様も、仕事へのモチベーション(この場合は、良い妻であろう、という気持ち)を、 高く持てないんじゃないでしょうかね。 仕事で疲れたから何もしない、1人になる、じゃなくて、 誰かと何かをすることで安らぎを得る、という発想をしてほしいです。

yu937
質問者

お礼

>少なくとも、夕飯の時間に帰宅出来ているってことは、 通常の勤務時間内でのお仕事ってことですよね。 夜勤は特にありませんが、外勤者なので夜遅いこともあれば、19時頃に帰宅出来ることもあります。 >帰って、何もしたくない、会話をしない夫だったら、 親だったら、兄弟だったら…嫌ですね! 帰ってブスっとされたら、余計に疲れるし、こっちもそうなります。 帰宅したら何もしたくないと言うのは、 会話もしたくない、一人になりたいと言うわけではなくて、 妻の要求する配膳を手伝う、ご飯をよそう‥‥等の 調理以外のことを手伝う類のことは、たとえ些細なことでもしたくない、と言うことです。 そんなにおかしいでしょうか? 回答者様のところのように共働きなら仕方ないとも思いますが 妻は専業主婦です。また、新婚で子供もいません。 私は朝食は食べないので朝食の仕度は要りませんし 昼食もお弁当を作らせているわけでもありません。 せいぜい狭い我が家の掃除と二人分の洗濯(と、言っても、Yシャツはクリーニングですので平日は下着類。ジムに行った日はタオルや運動着も出ますが)、夕飯の仕度でしょうか。 そんなに負担をかけているつもりがありません。 正直言って、今のこの状況で既に私に配膳しろ、しなければ一緒に食卓に着けないと言っているようでは、これから赤ん坊でも生まれてやっていけるのかなと心配です。 (当然、育児の手伝いは夫もしなければと言う考えは持ち合わせていますが。)

noname#73600
noname#73600
回答No.34

モラハラの元夫を思い出す内容でした。 元夫はまだ 自分がモラハラをしていたということには気がつかずにいると思います。 私もモラハラで弁の立つ元夫に うまく自分の思いを伝えられず こうして欲しいと訴えても言いくるめられ 「そうなるに至った結果を引き起こしたお前が悪い」ということになり 結婚とは我慢なんだ、と我慢していましたが 時々爆発して当てつけのような態度をとりました。 夜出て行ったこともあります。 そんなとき、「心配したよ」と一言言って欲しかったのに 元夫は寝ていました。 私が離婚を突きつけたとき 元夫は「寝耳に水」のようで狼狽していました。 気が変わったのかと聞かれました。 でも、気が変わったんじゃない、気がついたんだと言いました。 言いたいことがあるなら言えばいいといわれましたが 弁のたつ相手に言いたいことを言うと 数倍になって帰ってきて自分が傷つくことになるのです。 黙ることが自分を守る唯一の方法でした。 でも、わかってほしいというサインは出していました。 「口があるなら自分でいえ、言えないのなら言えない自分が悪いのだ」と いつも言われました。 実家に帰った奥さんと 私の過去が重なります。 私は離婚しました。 離婚して正解だったと思っています。 モラハラは自覚症状がないですから。 申し訳ありませんがあなたに対してのアドバイスはありません。 ただ、一度はモラハラのサイトを見てみてほしいと思います。

  • nottiy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.33

奥さん…うつ状態なのではないでしょうか? >以前より食事の際、妻が席につく前に出されたものを先に食べたり、いただきます、ごちそうさま、おいしい、まずい、等を言わないと文句を言われていました。 育った家庭環境の違いだと思うのですが、自分の父もそういったことは一切言わなかったし、そもそも家族揃って食事をすること自体が少なく、みんな好きな時に用意されているもので好きなものを食べるといった習慣だったので正直妻の要求する習慣が自分にはありません。 ご主人はこのやりとりを強く印象として感じていらっしゃるんですよね? 他にも些細なことは、夫婦の中にはあるでしょうが…。 実はわたしは、夫との食習慣の違いからうつ状態に陥った経験がありま す。 痴漢にあって…というくだりも非常に気になります。 ご主人にとって「それまで言うことか」という気持もわからなくもないですが、こじれる前に一度、内科か心療内科の先生に診てもらってください。 わたしだけが悪かったのでしょうか?とのことですが、どちらが悪いわけでもないと思います。 奥さんの心に何かしらの深い穴があいてしまっていたら…と考えると心配です。 問い詰めても追い詰まるだけなので第三者を入れて下さい。

yu937
質問者

お礼

今回の件の一週間程前から、日中ずっと寝ている生活だったそうです。薄暗くならないと外に出る気にならなかったと言っていました。 鬱なのかな?と感じました。 「どうしたら治るの?」と聞いてみましたが案の定「わからない」と言っていました。 食生活の習慣の違いについてのやりとりが強く印象に残っていると言いますか、今回の件のそもそものきっかけがこのやりとりでした。 そしてこのようなやりとりは初めてではなく、結婚してから割りとすぐに指摘されたことでした。 回答者様も食習慣の違いから鬱になったのですか。 妻とこの件で揉めるようになって初めて気付きましたが、 自分はそもそも家庭での食事に重きを置いてこなかったのだと思います。 実家は、父親の仕事柄か、子供の頃から客がよく来る家で 家族以外の人が大勢うちに出入りしていました。家族揃って食事をすると言うよりは、父はよその人と食事をしていることの方が多かった気がします。そこに、息子たちが呼ばれて大人の酒の相手をすることもありましたが、大人の男同士で騒いでいるのを聞きながら別の部屋で兄弟が順次食事をとって自分の部屋に戻る‥‥母はずっと給士に専念していて一緒に席に着くことはあまりなかったと思います。 特にそれがわびしいとか寂しいとか違和感も感じたことがないのですが、結婚して私の食事の取り方に妻が文句を言い始め、「私はまかない夫じゃないんだから。わびしい」みたいなことを言ったのが出て行く直前の喧嘩の際の台詞です。 女性にとって‥‥と、言うか、世間には「家族での食卓」みたいなものに物凄く思い入れを持つ人もいるのですね。 軽視し過ぎていたのかなと思いました。 >奥さんの心に何かしらの深い穴があいてしまっていたら…と考えると心配です。問い詰めても追い詰まるだけなので第三者を入れて下さい。 わかりました。注意してみます。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A