• ベストアンサー

ブレーキのエア抜き

原付のブレーキOHを行い、ブレーキオイルも交換しました。 エア抜きの際、ブレーキオイルを足しながら、レバーを何回か握り、 握ったままブリーダーを緩め、ブリーダーを締めてからレバーを離す という工程で行いました。 ブリーダーに透明のホースをつけていて、エアが抜けていくのが良く分かったのですが、 以前よりレバーを握らないとブレーキが効きません。 以前はレバーを3分の1くらい握れば効いていたのに、 今では3分の2くらい握らないと効きません。 しかもカチッと止まる感じではなく、スーッと止まる感じです。 どのようにすればブレーキのタッチが良くなるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結論から言うと、エア抜き不足です。 ですが基本的な工程は問題ありません。 ブレーキを数回握る ↓ ブレーキを握ったままブリーダープラグを開ける ↓ オイルがプラグから出て、戻る寸前にプラグを閉める ↓ ブレーキを数回握る ↓ 繰り返す 工程に問題がなければ5分程度でほぼエアが抜けます。 ただそのままだとエアが完全に抜けきってはいない(マスターやキャリパに細かいエアが付着していることがある)ので、しばらく走行した後、またエア抜きを数回行うのがベタです。 言うまでもないと思いますが、エア抜き後はプラグとマスタリザーバタンクと配管のボルトの締め付けを再度行い、低速で制動能力を確認してから走行してください。 余談ですが、リザーバタンクの蓋のボルトは内圧が変わる為、固着しやすいです。 何度も開け閉めする用途(レース等)なら、+ネジではなく同径の 六角ボルトに変更することをお勧めします。 私自身、これで良く泣かされた覚えがあるので^^

その他の回答 (3)

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.4

キャリパーにエアーがかんでます。 やり方は合ってますが ブリーダープラグはレバーを離す前に締めること、離すスピードを遅くしてみて、(ゆっくり) これでも直らない時は バイク屋さんでして貰って下さい。 真空エアー抜きがあります、1ぱつで抜けます、持っているバイク屋さん 少ないかも知れませんが 参考まで。 PS オイルシール ダストシール正確に嵌まってますか?OHしたと 書いて有りましたんで、ブレーキオイル→ブレーキフルードです。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.3

エア抜きの件は既出なので…。 パッドを新品にした場合、最初の100km位はあたりが出ないためにカッチリ効かない場合が多いです。馴染んでくると問題ないのですが…。また、タッチについてはキャリパー側とマスターシリンダー側のピストンのシール類はカッチリ嵌っていますか?きちんと嵌っていないとフルード漏れが発生します。 エア抜きを何度やってもダメなら、その辺りもチェックしたほうが良いと思います。

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.1

エアが完全に抜けていないと思われますので、再度エア抜きしてみましょう。