• ベストアンサー

CD-Rについて

音楽をCD-Rに焼いているのですが、カーステレオで聞くと曲の10曲目ぐらいからデッキが認識しにくいんです。ステレオとCD-Rの相性があると聞いたのですが、これなら絶対いける!っていうCD-Rのメーカーありますか? 一応カーステレオはカロッツェリアです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.2

カーオーディオのCDプレーヤーとCD-Rメディアの相性問題については、過去の質問にありますので、そちらをご参照ください。 なおカーオーディオに相性の良いメディアは、反射率の高いもの、安定した書き込みができるもの、ということになりますので、誘電、三井あたりがマシでしょう。前回の回答の補足ですが、カーオーディオのCDプレーヤーが読み取り精度を低く設定しているのは、クルマの振動に対してわざと反応を鈍くさせ、音飛びがしにくいように考えているからです。 三井のメディアについてですが、フタロシアニンはあまり低速で焼くと焼けすぎてしまいますので、最低2倍速で焼いてください。あとプレーヤーのレンズクリーニングは必須です。

noname#255
質問者

お礼

わたしったら・・・こんなにnaka様にご無礼働いていましたのね・・・・やっぱり切腹ものかも・・・・・ この頃は他の方の質問にも答えるようになり、皆さんの補足、お礼の書き方も参考にしてようやくまともにやりとりできるようになってまいりました。 自分でも経験したようになれていない人は補足、お礼すらも違いのわからないようですね。こうしてわたしも皆さんも意見をきいてPtをつけて閉めればお礼になっているとでも思っていたので、かなり失礼なやつでしたね。回答するようになってやっと回答してくださる人達の身になって考える機会ができ、良かったと思っております。 数々のご無礼お許しください。 そしてこれからもよろしくお願いします。nat

その他の回答 (7)

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.8

Hiramatuさんがおっしゃるように、外周部分にエラーが起きやすいメディアがあるのは確かですですが、iwasakinatさんの場合、おそらく焼いたCD-Rは家ではちゃんと聴けるのではないですか?? 優秀なメディアを使っても、外周はスピードが速くなりますので、カーオーディオではどうしても読み取りにくくなってしまいます。例え聴けてもノイズが多くなる傾向があります。 これはもう、カーCDの宿命みたいなものですので、少しでも良い状態で聴けるように、気を使っ てやるしかありませんね。特にシアニン系のメディアは低速でしっかり焼いてください。 また、熱による劣化を防ぐためにも、聴いていないときはプレーヤーから出しておくとか、レンズのクリーニングをしてやる等、面倒でも手をかけてやることで、多少は改善されると思います。

noname#4643
noname#4643
回答No.7

10曲目以降について認識されにくいことについては、メディアが原因だと思います。メディアによっては、外周部分にエラーが多くなることがあります。太陽誘電など、信頼の置けるメーカーのメディアを使うと改善されるかもしれません。 これについても、今月のアスキーに詳しいです。立ち読みで、7月号の264~267ページに各メディアのテスト結果が載っているので、参考にして下さい。 結果だけを書くと、三井化学、Ritek、太陽誘電、IMATION、ソニーが優秀だという結果になりました。が、個体差もあるようなので、一概には言えません……

noname#4643
noname#4643
回答No.6

No.4のkokaさんへ。 バックグラウンドで焼いても大丈夫なのは、「バーンプルーフ」という技術を使ったCD-Rドライブです。もちろん、対応したソフトがなければ使うことが出来ませんが。 SANYOが開発した技術で、IOデータやプレクスターからでています。 そうそう、CD-Rを焼くときは出来るだけ常駐ソフトなども終了させる必要があります。(Win2000を使っているのであれば別でしょうけど) CD-Rについて詳しいことは、今月の月刊アスキーに特集が組まれているので、それを見てください。勉強になります。

参考URL:
月刊アスキー2000年7月号
noname#255
質問者

お礼

Hirematu様、突然失礼いたします。 丁寧な回答をいただきましたのに、失礼な質問の閉め方をいたしました、深く反省しております。 これからは、1人1人、回答してくださった方にお礼、補足を、質問した者の責任として、失礼のないようにしていきますので、このときのわたくしめの失礼をばお許しください。 どうもありがとうございました。 そしてすみませんでした。 これからもよろしくお願いいたします。iwasakinat

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.5

ちなみにCD-DAの音質は、どのメディアでも理屈上は同じはずですが、実際には結構違います。個人的には三菱のメディアの音質が好きですね。 Kokaさんのおっしゃっているのは、バーンプルーフというシステムを持つドライブのことですね。CDRW-SB124BGというI・O DATAから出た製品が火付け役で、簡単に言えば、データが途切れたら焼くのを一時ストップして待っていてくれる、という方式です。ほんのちょっと継ぎ目に空白ができちゃうんですけど、読み込むときは修正してくれるレベルですから心配はいりません。今後どんどん増えてくるのではないでしょうか。 criketさん、MP9060Aは2MBのバッファを持っていますが、焼いている最中、頻繁にHDにアクセスするようなことをしていると、すぐにバッファアンダーランを起こしてしまいます。また、もしオンザフライで焼いているのならなおさら他の動作は避けなくてはいけません。CD-Rを焼く前には必ず再起動し、書き込み中は他の作業をしない(スクリーンセーバーも)。これに注意すればよほどのアンダーパワーマシンでない限り、6倍で焼いて大丈夫なはずですよ。 なんか、話が脇へそれちゃってすみません、iwasakinat様。m(_ _)m

noname#258
noname#258
回答No.4

 変則的な書き込みですみません。下で回答されているcricketさんへなのです が、CD-Rに音楽を焼く時って、やはり等倍速で焼くのが一番良くないですか? あと、ライティングソフトもやはり単独で起動させるのが良いかと思います。  何かで、バックグラウンドで焼いてもエラーの起きにくい方式(?)だか 何だかが出来たということを見たような気もしますが、ドライブなのかソフト なのかちょっと記憶が定かではありません……(^^;

noname#255
質問者

お礼

koka様突然今頃のお礼をすみません。 この頃は私も回答をする機会が多くなりまして、この自分の質問の閉め方をまちがっていたようで失礼をいたしました。 ここに親切な回答をしてくださったこと、今更ながらありがとうございました。 これからも分からないことがたくさんあると思いますので、そのときはこのような失礼なことはないように、お約束いたしますので、どうぞそのときはよろしくお願いいたします。 ご無礼をお許しください。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.3

僕も昨日、リコーのMP9060Aを買いまして、マシンに組み込みました。 で、早速CDをCD-Rに焼くのですが、失敗ばかり。 処理の途中でエラーになっちゃうんです。同時に起動しているソフトが多いとダメで、 ウイルスチェッカー等とも相性が悪い模様。この作業はかなりマシンのパワーを喰う模様です。6倍速の能力があっても、ゆっくり焼くとかしないと。 で、ここはやめといた方が良さそうです。

noname#258
noname#258
回答No.1

 CD-Rのメディアとの相性もあるかもしれませんし、CD-Rドライブとの相性も あるかもしれませんね。  とりあえず、メディアだけを見るのであれば、「太陽誘電」だかがCD-Rメディア の基準になっているだかなんだかで品質が良いと聞いたような気がします。あとは 三菱化学メディアの製品も音楽向きだとCD-Rの解説書に書いてありました。

関連するQ&A