- ベストアンサー
外車を購入したい (カーローンについて)
欲しい車(外車)を見つけたので、購入しようと考えていますが、一括で払えるだけの資金がありません。そこで、半分程度を頭金として貯蓄で賄い、残りをローンで買おうと思っています。 ところが、色々と調べると、ローンを組むには勤続年数とかが審査の時に重要になると知りました。私は、今の仕事に就いてまだ半年しかたっていません。前職は契約社員みたいな雇用関係で数年やっていました、その前は学生です。現在30歳ですが、最近まで学生でしたので、まだこれといった貯蓄が無く、かといって、数年経ち、子供とかできるとあまり大きな買い物ができなくなるかもしれないので、このタイミングで車を買うのが最適と考えての行動です。 購入したいクルマは300万円ほどですので、150万円・二年間ほどのローンを組もうと思っています。このぐらいの金額の場合でも、勤続年数が少ない事はマイナスに働くのでしょうか?ちなみに月の給与は手取りで三十数万程です。 あと、ほかにローンを組む際のポイント等があれば教えてください。初めての大きな買い物なので、勝手がよくわかりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
下記の「お礼欄」に書きましたが、ネットで金利が安いと評判(?)の日立キャピタルか、給与を振り込んでいる銀行で借りようと思っていました。勤続3年ですか・・・、ちょっと待てません。笑 >「車屋さん」を街の車屋さん的にとらえて書いていますが いやいや、それどころか街の車屋さんにも行ったことが無いので、外車ディーラーは完全に未知の領域です。。。 30になって父親に借金の保証人は頼めないので、そこは自分でなんとかしようと考えています。次の春まで、丸一年働けば所得証明が出来るという事でしょうか?あの源泉徴収票の事でしょうか?(すみません良く分かっていませんで・・・) 『信用審査』というのをちっょと調べてみたのですが、勤続年数や所得の他に勤務先も重要なファクターみたいなのですが、大企業社員や公務員が良いみたいなのは分かりました・・・が、私は独立行政法人(国立大学法人)勤務なんですけど、これはどうなんでしょうか?世間の評判は悪いですが・・・。 ともあれ、車屋さんと色々相談してやってみようと思います。(が、車屋は車屋の利益で動くでしょうから、ここでのご回答が非常に参考になると思います。)ありがとうございました。